1: ID:08I8PaHT0
WJ 天龍vs長州の後楽園シングル
これはよかった
これはよかった
2: ID:v7EcXVzG0
天龍vs佐山タイガー
7: ID:KW2u2kig0
>>2
俺もこの試合好き!
俺もこの試合好き!
3: ID:LTy32OET0
棚橋対ジェリコ
4: ID:08I8PaHT0
グローバル決勝の高山x秋山もよかったな
53: ID:zRis5w7n0
>>4
残念!
名勝負なのは認めるが、その時点で
秋山は、まだ39歳!
残念!
名勝負なのは認めるが、その時点で
秋山は、まだ39歳!
5: ID://iiksWy0
ショーン・マイケルズvs.ジ・アンダーテイカー
6: ID:J9UcsCGfp
ホーガンvsビンス
8: ID:Pkp6byFEd
長州対大仁田の電流爆破マッチ
名勝負ではないか…
名勝負ではないか…
10: ID:KR8T2G5u0
猪木vsフレアー
11: ID:gmiAU9Bd0
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年3月大阪
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年4月両国
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年6月両国
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年10月巌流島
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年4月両国
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年6月両国
アントニオ猪木vsマサ斉藤 1987年10月巌流島
12: ID:ocVuWnoe0
何回かやってるからどれだったか忘れたけど鈴木杉浦
13: ID:4lULlX1Wr
天龍対健吾
15: ID:YgWijCGXH
G1後半戦の名勝負、棚橋石井もこのカテゴリに入っちゃうのか
16: ID:LsUUq2wO0
GHC杉浦x高山
17: ID:JUlHvFtQ0
ドームでの猪木vsベイダー
18: ID:LmUIk07S0
百田vs永源は毎回どっちが勝つか解らなかった
19: ID:GiLMHTdad
81年、ジャイアント馬場対バーン・ガニア。
この年の年間最高試合!
この年の年間最高試合!
20: ID:XmrnTr8m0
永田vs中西
21: ID:NY0+Te5Fd
2005 G1公式戦 蝶野 VS 川田
31: ID:0b8om8emr0303
>>21
残念ですけど・・・
残念ですけど・・・
22: ID:fElwktZ+K
巌流島でのA猪木 対 M斎藤
猪木44歳、斎藤45歳
名勝負というより話題性の方が強いけど。
猪木44歳、斎藤45歳
名勝負というより話題性の方が強いけど。
23: ID:YCkuwbPg0
3観戦秋山vs船木
24: ID:NY0+Te5Fd
2008年 7月 月寒グリーンドーム
IWGP戦 武藤 VS 中西
IWGP戦 武藤 VS 中西
25: ID:KYRuavzN0
>>24
名勝負なのは認めるが、武藤は30代でしょ?
名勝負なのは認めるが、武藤は30代でしょ?
36: ID:2aSn2K9od
>>25
2008年時点で武藤45歳、中西41歳だよ
2008年時点で武藤45歳、中西41歳だよ
38: ID:HFvU6tnZ0
>>36
それしか離れていなんだな。それなら
橋本と中西はほとんど変わらないな。
それしか離れていなんだな。それなら
橋本と中西はほとんど変わらないな。
37: ID:8X5KqpjC0
>>24
敢えて指摘するなら当時は
月寒アルファコートドームだな
敢えて指摘するなら当時は
月寒アルファコートドームだな
40: ID:oPdqw7Qy0
2007年 三沢vs田上 GHC戦
41: ID:g1KSg1830
それはない
43: ID:uStZ4mFD0
40歳橋本の試合見たかったな
44: ID:HdmgsJf+0
当時の橋本はもう既に病気を差し引きしても膝がガタガタだったからな
ボロボロになってもその生き様を晒すような橋本らしい泥臭いプロレスを見せてくれたろうなと思う
45: ID:mzYQrHlhK
猪木 対 アンドレ
(アンドレ初ギブア)
馬場 対 上田
ブッチャー 対 シーク
47: ID:RUZE5uXJ0
マサ斎藤なんてそもそも40代がレスラーとしての最盛期だったような、日本での活躍度合いでいえば。
50: ID:OB9+ApQ90
鈴木みのるは同世代の永田・天山・小島・秋山・大森よりも格下だったのに
40過ぎて底力を見せ始め、今はその中ではトップの役柄をつとめている
40過ぎて底力を見せ始め、今はその中ではトップの役柄をつとめている
51: ID:dAcr9nr/d
みのるが2006年にMVP取った時は30代だし、その時もタイトル獲得してる秋山や永田達はまだしも大森と比べて格下ってことは無いだろ
52: ID:dDQmKCLG0
>>51
まだ30代だったっけ?でも40近いだろ
長く新日本にいてIWGPヘビー級を獲ったのは、永田・中西・天山・小島・高山・安田・藤田・サップ
この世代でIWGPヘビー級を獲れなかったのは鈴木みのるだけなので当時は彼らよりも格下に思えた。
今は内藤だから鈴木みのるが勝ちブック貰えそうな相手だが・・・順よく回すかもね
ともかく、今の鈴木みのるは同世代では確実にトップに君臨すると思う。
まだ30代だったっけ?でも40近いだろ
長く新日本にいてIWGPヘビー級を獲ったのは、永田・中西・天山・小島・高山・安田・藤田・サップ
この世代でIWGPヘビー級を獲れなかったのは鈴木みのるだけなので当時は彼らよりも格下に思えた。
今は内藤だから鈴木みのるが勝ちブック貰えそうな相手だが・・・順よく回すかもね
ともかく、今の鈴木みのるは同世代では確実にトップに君臨すると思う。
54: ID:5wUhunLB0
鈴木ってパッとしないIWGP王者天山の噛ませ防衛させられてたしな
92: ID:JLpMkHnr0
40前の鈴木みのるは同世代のレスラーの中では上に行けない存在だった
高山・永田・中西・天山・小島・藤田・安田>>IWGPの壁>>鈴木みのる
だが、40過ぎたあたりから鈴木みのるは追いつけ追い越せの勢いを見せ始めた。
50過ぎた今、同世代のレスラーの中では鈴木みのるがトップであろう。
高山・永田・中西・天山・小島・藤田・安田>>IWGPの壁>>鈴木みのる
だが、40過ぎたあたりから鈴木みのるは追いつけ追い越せの勢いを見せ始めた。
50過ぎた今、同世代のレスラーの中では鈴木みのるがトップであろう。
69: ID:mK2GoGip0
NOAHドームでの三沢-川田
2005年か
2005年か
78: ID:VoPWF8WEd
内藤が40代になったときに棚橋と戦っても棚橋が動けなさすぎて名勝負にはならなそう
79: ID:JcCmYMYC0
40過ぎてから引き出されるようになったレスラーと言えば
鈴木みのる
マサ斉藤
ヒロマツダ
将軍KYワカマツ
鈴木みのる
マサ斉藤
ヒロマツダ
将軍KYワカマツ
80: ID:JcCmYMYC0
大木金太郎も40過ぎてから馬場や猪木に勝つことがあったな
81: ID:JcCmYMYC0
中西のIWGP初戴冠は40過ぎてからだな
82: ID:jjMYuq+td
オーバー40でIWGP初戴冠は中西と天龍?
83: ID:JcCmYMYC0
オーバー40でIWGP初戴冠は中西と天龍と猪木
89: ID:xMWIvCvBKXMAS
ハンセン ベイダーは40過ぎて組んだ。
40過ぎてあのタッグは凄かった。
40過ぎてあのタッグは凄かった。
90: ID:mJb03ssrdXMAS
>>89
欲を言えば90年に見たかった
欲を言えば90年に見たかった
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579643144/
まとめくす:https://2mtmex.com/