1: ID:laSTwE9k0
スクワット3千回だのを毎日のようにやらされてそれを何年も続けてデビューってすごくね?
筋トレ的にはめちゃめちゃ効率悪くてむしろ体に悪いだろ
でも10回3セットのウエイトトレを続けるのは筋トレ好きなら誰でも続けられるだろうが、
スクワット3千回なんて聞くだけでゲロ吐く苦行だろ
この苦行を毎日のようにやらされたレスラー達ってもう尊敬以上のものだと思うんだけど
筋トレ的にはめちゃめちゃ効率悪くてむしろ体に悪いだろ
でも10回3セットのウエイトトレを続けるのは筋トレ好きなら誰でも続けられるだろうが、
スクワット3千回なんて聞くだけでゲロ吐く苦行だろ
この苦行を毎日のようにやらされたレスラー達ってもう尊敬以上のものだと思うんだけど
55: ID:nkE/Agd+0
>>1の言う通りプロレスは八百長だけどそれを興行して1年間に何百試合も出来ているのは並外れた努力の結果でしょ
その時点でプロレスラーってマジですごいと思ってるわ
その時点でプロレスラーってマジですごいと思ってるわ
8: ID:/bG6Gl3wM
プロレスは格闘試合じゃなく格闘ショーだからな
素晴らしいショーにする為にひたすら鍛えたり痛みに耐える姿は格好いいと思う
子供の時に好きだったヒーローショーのクソ痛い版と思ってるわ
素晴らしいショーにする為にひたすら鍛えたり痛みに耐える姿は格好いいと思う
子供の時に好きだったヒーローショーのクソ痛い版と思ってるわ
19: ID:Qs+qcpLX0
>>8
良い例えだと思う
振りじゃなくて実際に殴り合ってる版なのね
良い例えだと思う
振りじゃなくて実際に殴り合ってる版なのね
9: ID:WLvp4kPH0
アマレスとプロレスは逆
11: ID:laSTwE9k0
>>9
アマレスにしろ、しっかりしたスポーツでスクワット3千回なんてやらされるとこはないと思う
だってバカげてるからな
でもスクワット3千回をどんなスポーツマンやマッチョが果たして出来るのか、それも毎日のように
それがレスラーの一番すごいところなんじゃねって
アマレスにしろ、しっかりしたスポーツでスクワット3千回なんてやらされるとこはないと思う
だってバカげてるからな
でもスクワット3千回をどんなスポーツマンやマッチョが果たして出来るのか、それも毎日のように
それがレスラーの一番すごいところなんじゃねって
10: ID:nfYIumEg0
読んでないけど最近はバキバキ系のレスラーも増えてきたり八百長であることを暗黙の了解に開き直った感じになってきてるからまた別のイメージがそのうちできてくんじゃない
13: ID:laSTwE9k0
>>10
たぶん今日日のレスラーはこんな時代錯誤トレなんかさせられてないと思う
それこそ10セット3回みたいなちゃんとしたエクササイズマッチョトレだろう
だからスクワット3千回をやらされてきた昔の腹の出ただらしねぇレスラー達こそ実は一番すげぇんじゃないかって
たぶん今日日のレスラーはこんな時代錯誤トレなんかさせられてないと思う
それこそ10セット3回みたいなちゃんとしたエクササイズマッチョトレだろう
だからスクワット3千回をやらされてきた昔の腹の出ただらしねぇレスラー達こそ実は一番すげぇんじゃないかって
18: ID:Dc0WAXGR0
苦行に耐えられるプロレスラーの精神力はすごいって事なんでしょうけど
MMA黎明期の格闘家のシゴキも似たようなもんだったそうな
MMA黎明期の格闘家のシゴキも似たようなもんだったそうな
21: ID:3ub5uXFz0
未だに八百長とこ台本とか言うと怒るファンいるよな、ストーリーが決まってるから面白いのに。
22: ID:ReZVZNrC0
格闘漫画だとやたら持ち上げられてるイメージ
23: ID:Dc0WAXGR0
>>22
めっちゃタフかやたら老獪なパターンやな
めっちゃタフかやたら老獪なパターンやな
24: ID:3ub5uXFz0
トーナメントでいいところまで行くけど優勝はできないパターンな
28: ID:laSTwE9k0
いやおまえら100回でいいからスクワットやってみろって
ハンパじゃねぇぞ3千回って
たぶん素人は30回もやったらもう心折れると思うぞ
ハンパじゃねぇぞ3千回って
たぶん素人は30回もやったらもう心折れると思うぞ
31: ID:vUk4EicK0
プロレスラーの肉体は怪我をしないためのもの。
実際に、総合崩れがプロレスしたら、一シリーズ持たずに
リアルに入院したのは有名な話。
根本的に見せるプロってこと。
実際に、総合崩れがプロレスしたら、一シリーズ持たずに
リアルに入院したのは有名な話。
根本的に見せるプロってこと。
34: ID:6Uic7xe10
なんでやらせするの?
ガチで戦えない理由がある?
ガチで戦えない理由がある?
36: ID:19ZFTB9h0
>>34
けが人とかでたら次の興行を楽しみにしているファンはどうするの?
ボクサーみたいに年に2~3回くらい試合すれば良いんです!みたいなぬるい世界じゃないんだよ
毎週毎週お客さんの前で元気な姿を見せないと行けないそういう世界なんだよ
けが人とかでたら次の興行を楽しみにしているファンはどうするの?
ボクサーみたいに年に2~3回くらい試合すれば良いんです!みたいなぬるい世界じゃないんだよ
毎週毎週お客さんの前で元気な姿を見せないと行けないそういう世界なんだよ
45: ID:FRPUFYIud
ガチの拷問は柔軟運動
これに限る
トレーニングで泣いたのは今までこれしかない
これに限る
トレーニングで泣いたのは今までこれしかない
48: ID:OtJfjCdJM
トレーニングじゃなくてオーバーワークで体壊してふるい落とす作業なんじゃないか?
49: ID:laSTwE9k0
俺も別にプロレス見ないし八百長とバカにしてるが
このスクワット3千回って根本的なとこでレスラーって相当高みにいる常人を超えた存在なんじゃないかって尊敬しだしてるわけよ
このスクワット3千回って根本的なとこでレスラーって相当高みにいる常人を超えた存在なんじゃないかって尊敬しだしてるわけよ
52: ID:Dc0WAXGR0
アマレスラーは身体能力のバケモンだよ
54: ID:nkE/Agd+0
矢野通とかアマレスで学生王者だし後藤と柴田と中西もレスリング経験者でしょ
田中翔もだし
田中翔もだし
53: ID:laSTwE9k0
身体能力とかの次元じゃないと思うんだよな
ウサイン・ボルトにスクワット3千回やれって言ってもバカバカしいのと心折れて出来ないと思うよ
それを毎日のようにやらされるとか
ウサイン・ボルトにスクワット3千回やれって言ってもバカバカしいのと心折れて出来ないと思うよ
それを毎日のようにやらされるとか
61: ID:9wm0HsAhM
スクワット無しにしても毎日1から3000数えるのとか気が狂う
58: ID:0jfnfCrZa
プロレスがやらせなのは真剣勝負が意外に地味だから
やらせだからこそあの派手な技が出せる
やらせだからこそあの派手な技が出せる
69: ID:3ub5uXFz0
映画を見てヤラセだ!インチキだ!って騒ぐのと同じだよな
ショーはショーとして楽しめよ
ショーはショーとして楽しめよ
引用先:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603762096/
まとめくす:https://2mtmex.com/