1: ID:2gz6UyEc0
ワイ「令和になってもこれ言う奴おるのシンプルにビビるわ」
2: ID:WqL87ctS0
90年台前半ならまだしもね
4: ID:2gz6UyEc0
>>2
その頃は結構おったよな
その頃は結構おったよな
5: ID:inlfkiN/a
そいつぁすげえや
7: ID:2G76HwMC0
ロープに投げたら戻ってくるぞ
9: ID:2gz6UyEc0
>>7
そらそうやろ
そらそうやろ
8: ID:2gz6UyEc0
動画みて鬼の首とったように騒ぎ出すのほんまね…
10: ID:AD+N9D8e0
あー 言っちゃったね~
19: ID:2gz6UyEc0
>>10
少なくともワイはガチとして見とるで
少なくともワイはガチとして見とるで
11: ID:1zBso/GQ0
漫画の四天王とかを実写でやってるのと一緒楽しまないと
13: ID:Azhn+nm20
テレビドラマに脚本あって冷めるわとか言ってるのと同レベルだよな?
16: ID:LnGrn3Vlr
でもヨシハシだけは筋書きのないドラマだから
17: ID:Z+fvdkNU0
超能力ショーとか目くじら立ててインチキやって言うやつおるよな
23: ID:2gz6UyEc0
一番意味わからんのは「これだからプロレスラーは弱い!」みたいなこと言うやつや
どう考えても強すぎるやろプロレスラー
どう考えても強すぎるやろプロレスラー
24: ID:MB4P0ijdd
シナリオあってもタヒんだり再起不能になるレベルのことをやっていることには気付かない
29: ID:2gz6UyEc0
>>24
ほんまこれな
あれが出来る時点でクソ強い
ほんまこれな
あれが出来る時点でクソ強い
25: ID:IUiZPVCca
大男が派手な技をやったり食らったりするのを見てスゲースゲー思ってるのが一番楽しい
37: ID:nl7Sn9RD0
>>25
ライガーの解説かな?
ライガーの解説かな?
27: ID:oFpbu3uja
日本人特撮アニメ好きやしスカッとジャパンやモニタリングなんかが人気あるんやからプロレスも受けそうなんやけど
30: ID:jI/YG1+k0
何でガチ総合格闘技回帰こず
台本だブックだアングルだなんだ急に理解されてプロレス回帰きたんや
台本だブックだアングルだなんだ急に理解されてプロレス回帰きたんや
48: ID:pAAiWUR60
>>30
大会行くとめっちゃ思うけど煽るだけ煽って期待値高めておいて試合は中途半端に終わったりすぐ終わったり
中々期待値超える試合って格闘技やと難しいけどプロレスは見方さえ分かればそれなりに満足できる
大会行くとめっちゃ思うけど煽るだけ煽って期待値高めておいて試合は中途半端に終わったりすぐ終わったり
中々期待値超える試合って格闘技やと難しいけどプロレスは見方さえ分かればそれなりに満足できる
53: ID:2gz6UyEc0
>>48
誰のセリフか覚えてないけど「格闘技はハッピーエンドで終われない」って言葉もあるしな
でも前の新日でKENTAが乱入してバッドエンドぽくしたのはびっくりしたわ
誰のセリフか覚えてないけど「格闘技はハッピーエンドで終われない」って言葉もあるしな
でも前の新日でKENTAが乱入してバッドエンドぽくしたのはびっくりしたわ
63: ID:SrJ1bNMj0
>>53
ドームのあれは大仁田の入場やnWo初披露みたくゴミが飛び交ってりゃ完璧やったのにな
客層入れ替わって綺麗になったのはええことやけどあれの反応としてはちょっと残念や
ドームのあれは大仁田の入場やnWo初披露みたくゴミが飛び交ってりゃ完璧やったのにな
客層入れ替わって綺麗になったのはええことやけどあれの反応としてはちょっと残念や
181: ID:OTtoenfGr
>>63
その分TwitterやYouTubeコメ欄が阿鼻叫喚でしたね・・・
その分TwitterやYouTubeコメ欄が阿鼻叫喚でしたね・・・
31: ID:TLwzputQ0
やらせはやらせでもファンとかスポーツ紙とか一体になってその気で演出してるのは普通に楽しそうだと思う
32: ID:nAaglhDka
やらせでも100キロオーバーのマッチョの体当たりとかを避けずに正面で喰らわないといけないんやで?
普通なら嫌やろ
普通なら嫌やろ
39: ID:Dwblw6xnp
ジャッキー・チェンは凄いのは誰もが認めるけど格闘家として強いとは誰も言わんやろ
なんでプロレスラーにも同じこと思わんのや
なんでプロレスラーにも同じこと思わんのや
45: ID:jlxXBlF/0
トップロープ上の攻防ではっきりわかるよなw
54: ID:nhVJ6KYXp
ショーとしては楽しいけど
格闘技みたいにチャンピオン決めたりファンの誰々は強い誰々は弱いとかっていうノリがくさい
子供ヒーローショーの延長上の存在でしかないのに
格闘技みたいにチャンピオン決めたりファンの誰々は強い誰々は弱いとかっていうノリがくさい
子供ヒーローショーの延長上の存在でしかないのに
71: ID:foWm/6pB0
>>54
子供って強さランキング好きやろ
そういうことやぞ
楽しむための一要素や
チャンピオンなれないから不遇とかいう輩はクソ
子供って強さランキング好きやろ
そういうことやぞ
楽しむための一要素や
チャンピオンなれないから不遇とかいう輩はクソ
56: ID:x6xyf62na
ミスター高橋の告発本もいつの話だ
57: ID:2gz6UyEc0
プロレス上げるために総合格闘技貶すのはそれはそれでイライラするから辞めてクレメンス
60: ID:apYfa0+u0
プロレスのチャンピオンって実際何で決めてるんや?
顔とか実績か?
顔とか実績か?
77: ID:MB4P0ijdd
>>60
グッズの売上じゃね?
ただヒールがそれなりに活躍してファンがイライラして
それを逆転させる要素とか必要だが
人気選手が勝つだけとかつまらんし
グッズの売上じゃね?
ただヒールがそれなりに活躍してファンがイライラして
それを逆転させる要素とか必要だが
人気選手が勝つだけとかつまらんし
78: ID:SL1c2cdJ0
>>60
そらファンがいちばん見たがる客呼べるやつよ
なお負けるところが見たいヒールチャンプでもOK
そらファンがいちばん見たがる客呼べるやつよ
なお負けるところが見たいヒールチャンプでもOK
62: ID:ACiqDC4Ja
プロレスが攻撃力と防御力を競う格闘技やからなるべく逃げずに受けてるだけなんだよな
それをやらせ!とか演技!とかホンマに頭悪すぎやろ
それをやらせ!とか演技!とかホンマに頭悪すぎやろ
74: ID:Z+fvdkNU0
強いだけじゃダメなんやかっこよくないと
86: ID:p2BWp6I80
真剣の塩試合より楽しめるからしゃーない
88: ID:foWm/6pB0
人気いうても今人気あるからこいつをチャンプにとはまた違うけどな
結構中長期的にみてる
結構中長期的にみてる
93: ID:o2Rf3P1mp
戦いはやらせだとしてもバックドロップやフライングボディプレスのダメージは嘘にならないよね
108: ID:SL1c2cdJ0
>>93
飛ぶ側の膝がタヒぬんよ
飛ぶ側の膝がタヒぬんよ
97: ID:BucpMFN/0
台本がなんや
プロレスラーが戦っとる真の相手は観客やぞ
プロレスラーが戦っとる真の相手は観客やぞ
109: ID:t0TuIxUc0
プロレスラーにもキックや総合のヘビー級と渡り合えるガチで強いのはいた
高山善廣とか藤田和之とか小川直也とか
高山善廣とか藤田和之とか小川直也とか
116: ID:1zBso/GQ0
>>109
藤田ほんますこあいつが最強や
藤田ほんますこあいつが最強や
引用先:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593483120/
まとめくす:https://2mtmex.com/