もし大森隆男が秋山準より先に全日に入団していたら?

選手

もし大森隆男が秋山準より先に全日に入団していたら?

 

1: ID:M5UOQiIKp
大学在学中に馬場さんと面接したが、すぐ入団してほしかったが「卒業してから来なさい」と言われたため結果的に秋山と同期に。それで大森のプロレス人生は大きく変わってしまった気がする。
もし大森が秋山の先輩になっていたらどうなって
いたか?
泉田よりも先にデビューしていたかな?

 

3: ID:WyVskOSP0
世渡りもアピールも下手な大森さんはいつデビューしようと変わらん気がする

 

4: ID:M5UOQiIKp
あれだけ秋山と比較され続けて常に中堅扱いじゃ嫌になるだろ。
新日で永田、小島とかが第一線でやってるのに大森は1若手扱いだったもんな、体格とルックスはいいのに。
彼を活かさないのは宝の持ち腐れだった。

 

5: ID:WyVskOSP0
デビューが早くても結局ノーフィアーまでブレイクできないと思うわ

 

6: ID:1Qn2IFlX0
ただ、1988年~89年、大森19歳~20歳でデビューしたとして
(小橋とほぼ同期)
1990年4月~6月の天龍らのSWSへの大量離脱の後、
この頃、小橋と共に、ぐーーっと引き上げられたとは思うね。
そしたら、今度は小橋と比較されるが。

 

7: ID:1Qn2IFlX0
先輩というだけなら
井上雅央、泉田、浅子、、このあたりも
秋山より先輩なんだがねぇ、、、

 

25: ID:6noURrWw0
>>7
俺の基準に過ぎないけど浅子、井上、泉田と大森は別なんだよね、大森は団体のエースになれる人材だった。

 

8: ID:VUskNo/ka
大森をダメにしたのはフライングニールキック
もっとカウンターのスパインバスターやパワースラムを使っていれば器用な立ち回りできたと思う
それがフライングニールキック覚えたせいで相手とのやり取りに間ができてしまうとこがダメ
大森はとにかく間が多すぎる
そこさえ治せばもっと輝いた
まぁプロレス脳のスピードがないんだろうね

 

9: ID:UJfDNs1tp
>>8
こういう技術的な分析が聞きたかった。

 

11: ID:AzZJ0WENd
地味な選手が多い全日では、入場の時にアピールしたりコメントも良くて良いキャラしてた
イケメンで身長もあって体もブヨブヨではない
ドロップキックやダイビングニーは跳躍力があった
駄目な所はメンタルが弱い?とこかな
みのるに虚勢を張っていると言われた
橋本とシングルをした時はビンタを振り切ってないと秋山に言われた
試合内容は別に悪くはなかったと思うが特別良いとも思わなかった

 

12: ID:lMMtUtpW0
秋山の後輩というポジションだからある程度ダメでも許されてた訳で
先輩だったら立場なかったんでは


秋山は今でこそ老がいハゲだけど、日本のレスラーで

ちゃんと下積みをした選手の中では最高のデビュー戦をしたレスラーだったし
プロレス界を背負って立つと本当に思ってた

 

13: ID:flDqxN8D0
ノーフィアーのやらされてる感は
すごかったな
結果高山が金髪でブレイクしたけど
アメトークで大森の理由いるだろ?
のツッコミに対する狩野の着眼点は
さすがと思った

 

17: ID:XFl/dgVb0
>>13
みのるに「高山はノーフィアーだけど大森はフィアーだろ」って言われてて納得してしまった

 

22: ID:kWPF5EIIF
>>13
ノーフィアーが嫌だろうと
もっと利用しないとダメだった

 

14: ID:N1PCDjCN0
秋山はデビューまもない頃、ロープに振った相手をホールドしないでタイミングで投げるフロントスープレックスを頻繁に使っていた
対して大森も、自分が走り相手の後ろに回り込んで仕掛けるネックブリーカーを使用していた
毎試合使うノルマでもあるのかなぁと気になっていた
デビューが近い雅夫や浅子や泉田も何か一つは特徴的な技を使っていたのかな?

 

29: ID:ALx9xLUc0
>>14
>デビューが近い雅夫や浅子や泉田も何か一つは特徴的な技を使っていたのかな?

雅夫はアルゼンチンの前にはブロックバスターホールドというバックフリップからそのままブリッジして固めるスープレックスを決め技にしていたと思った
浅子も水車落とし固めで形としてはノーザンライトスープレックスホールドに近かったかな

 

15: ID:OdlhiM0T0
大森はホントもったいなかった
新日本で言えば中西と同じ

 

18: ID:KnBtYFer0
高山はゴールデンカップスの経験が活きたのかな

 

19: ID:l63smKW20
>みのるに虚勢を張っていると言われた
ノーフィアー時代、顔を歪めて怒鳴っているのはかなり無理があったなぁ。
普通にやっていて売れなかったんだから仕方がないが。
一時、胸の筋肉の盛り上がりなんか日本人でも、抜群だったんだが、顔も良かったし、本当に勿体ない。
素材は新日本のジョージや中西以上のモノがあった。

 

20: ID:lMMtUtpW0
あの身長でブリッジが綺麗なのが良かった
橋本をドラゴンで投げたのは凄い

 

21: ID:ke8rtLZt0
92年の春~夏頃(秋山の入団発表後)、
後楽園に観戦に行ったら、長身、イケメンで、
ちょっと武藤に似た練習生が場内整備とかやっていた。
そいつが大森だったけれど、目立ったよ。
デビューすれば楽しみだと思った。

 

23: ID:9iYlL4BXa
マイティ井上?を失神させて株が下がった

 

24: ID:6noURrWw0
>>23
93年9月の武道館ね、当時は頻繁に観に行っていたのにその日だけは行っていなかったよ。
大森ほど「もったいない」と思わせてくれたレスラーも珍しい、背が高いうえにルックスもいいのに。

 

27: ID:siTV89q90

90年代に全日本に入門したレスラー


90年 浅子、井上

91年 泉田
92年 秋山、大森
93年 本田
94年 志賀、モスマン
95年 金丸
97年 橋、森嶋、宮本
98年 丸藤
99年 KENTA、力皇

なんだかんだで大森より上なのは秋山だけか

 

30: ID:jy27vfII0
>>27
こうして見るとヘビー級のレスラー酷いな

 

53: ID:1lrplS680
>>27
97年の宮本て、まさか宮本和志のことじゃないよね?

 

65: ID:uPTcsdPs0
>>59
宮本は97年に入門したけどすぐやめた。
そんで01年に再入門。

 

32: ID:liKSYLvW0
ハンセン大森組とかいう何の魅力もないタッグチーム

 

38: ID:5AyB7xWu0
大森はアックスボンバー、ギロチン、フルネルソンスープレックス、バスター、ダイビングニー、パイルドライバーと技はある方だとは思うけど間を開けすぎる癖があるし、オリジナルの関節技が乏しいからスタミナ切れやすかったよね
その点秋山は展開力が抜群に上手いからどこで誰と当たっても試合を作れた
下積み時代が小橋の下にいればまた変わっていたかもしれない

 

39: ID:k8pS2VG7d
さあ反撃だ!ってシーンで急にゆっくりスリーパー始めたり
間の悪さが素人にも分かるレベルだった

 

49: ID:uPTcsdPs0
要するに中西と同じで頭悪かったということかな

 

50: ID:P8n+LaTS0
>>49
秋山にもバカとか言われていたからねえ、大森。大学在学中に中退して入門していたらそれも無かったと思う。
実際に思っていても先輩相手に客の前でマイクで「バカ」とは言わないだろうし。

 

51: ID:bUnU952+0
SWSに行ったジョージ高野とノアからWJに行った大森って
イメージが被るんだよね。
どっちも、一時、大きく期待されたが期待ほど成長できず、
うっかりすると後輩に追い越されそうになった。
それで、新天地を求めて新団体に移籍したが、そこでもダメだった。

 

52: ID:yQsj3Riwa
>>51
ルックスも体格も優れてるね

 

54: ID:rKSn9Om90
>>52
それどころか、バネも柔軟性もパワーもそこそこある

センスだけが全くない

 

55: ID:rcHBUiat0
ドロップキックもエルボースマッシュも一級品だったのにな。

 

70: ID:tK3QzsQ90
秋山と大森は、産まれた年だけではなく月まで一緒。
1969年10月生まれ、秋山の方が1週間、お兄さん。

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1617867277/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-選手
-

Copyright© でもなぁ速報 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.