タイガー戸口(76)が日本マットとの絶縁を表明「来年6月にアメリカに行きます。日本とは縁を切ります」

プロレス記事

タイガー戸口(76)が日本マットとの絶縁を表明「来年6月にアメリカに行きます。日本とは縁を切ります」

 

1: ID:BR1LhiTi9

「プロレス・テリー・ファンク一周忌追悼・大仁田厚デビュー50周年記念大会『川崎伝説2024』」(24日、富士通スタジアム川崎)

2022年5月に引退したレジェンド、タイガー戸口(76)が復帰し、谷口裕一と組んで高杉正彦、力組と対戦。試合はウルトラセブンのコスチュームで出場した高杉が谷口を抑え込んだ。

戸口は試合後、「(大仁田の)50周年だから出たんだけど」と復帰の理由を語り、「俺は日本ではやらない。来年6月にアメリカに行っちゃうから。アメリカのフロリダでやります。日本とは縁を切ります」と、日本マットとの絶縁を宣言。その理由を「日本のプロレスはバカばっかり。頭が切れるヤツがいない」と説明し、同期で同い年の百田光雄の孫・力を激励して握手を交わした。

この試合は当初、百田が出場予定だったが、新型コロナウイルスに感染して重症化し、入院したため、高杉が代打出場した。

百田は試合前にリングインし「皆さんにジジイの強さを見せたかった。必ず復帰してこのリングの上に立ちます」と復活を約束。息子の力は「父は同期で同い年ながら一度も対戦がなかった戸口さんとの対戦を楽しみにしていました。コロナはもう陰性になっています。必ずリングに帰ってこられるよう、全力でサポートします」と話していた。

 

22: ID:E3ahBEsm0
>>1
おいおい、40年前に言ってるようなセリフじゃねえか・・・
一瞬、40年前の記事が浮上してるのかと思ったぞ

 

80: ID:3pPcypip0
>>22
その頃ならファイトの一面だったかもな

 

6: ID:IJTvwusi0
タイガー戸口76歳
アメリカで頑張ります

 

11: ID:ci/QuvOC0
おい、その歳であんたすげえな

 

48: ID:QL+KEyAh0
おう、頑張れよ

って以外になんとも言いようがないな

 

12: ID:OcqwX/Yf0
ウーマンなんとかさんもこれぐらい言ってから渡米すりゃいいのに

 

14: ID:gdJ+j9Yk0
あの風貌で器用なのが逆にアカンかったのかな
キウイロールは伝説

 

16: ID:2sJG9wqL0
大仁田がデビュー50周年?
その間に何回引退してるんだよw
実働は10年もないような気がする

 

18: ID:Azon73aA0
テリーもそうだし大仁田もそうだしなんやおっさんジイさんしかプロレスしてないやないか、どんな状況やねん

 

50: ID:w1YOxFrR0
>>18
これはそういう大会でこんなの滅多に無いからw

 

21: ID:0gA6Or+U0
まだ生きてたんかw 猪木VSタイガー戸口のメインイベントって一番外れなイメージだった

 

27: ID:jTtdia5f0
>>21
一ヶ月先の興行に出るために文字通りこんばんはと挨拶に来たラッシャー木村とアニマル浜口に食われたからな

 

13: ID:xwoQ7v5r0
天龍にポジション取られたレスラー

 

39: ID:Rq6tTSSy0
ジャンボの次ってイメージだったな

 

40: ID:pHmoJuKg0
新日に出る様になったらサイズが一回りデカく感じた
ドリーもジジイになってからの2000年くらいに新日出たけどファンクスってデカいのな

 

46: ID:EI4OTBAz0
>>40
日プロ時代の猪木とドリー、テリーは同じぐらいの体格だった

 

62: ID:BZplxRmD0
船橋や錦糸町で何度か見かけたことあるがめちゃくちゃでかい

 

63: ID:pHmoJuKg0
>>62
昔のプロレスラーって近くで見るとデカくて威圧感が凄いよな
グッズ売り場の横でサインしてる馬場のサイズは凄かったし坂口もデカかった

 

 45: ID:6ubCQAZd0
プロレスも棚橋あたりからヤラセ感が隠せなくなってつまらなくなったよね 
馬場が言ってたように怪物みたいにデカい奴が大立ち回りするのが面白いんだよな 
43: ID:aHJ8aPAm0
向こうで需要があるなら行った方が良いんじゃない

 

49: ID:OqpRbEZx0
現役って…
昔の名前にもほどがあるだろ

 

56: ID:WKWDf9lc0
興行ビザおりんだろ

 

59: ID:Fy5uuU3x0
>>56
アメリカの永住権持っとるやろ

 

58: ID:HT3SpW3e0
元々は向こうだったんじゃなかったか

 

61: ID:CmnvLVEX0
栗栖正伸とのコンビで新日に上がっていた時が全盛期かな

 

67: ID:Fy5uuU3x0
>>61
大木と組んで鶴田のライバルだったころが全盛期

 

65: ID:mBLCEK/80
キム・ドクはアメリカでは稼いでたけど
全日時代はギャラが安くて借金して家族を食わしてたんだよな
それを肩代わりしてくれたんで新日に移籍した

 

71: ID:PMAjk4Kk0
ゴールデンタイムでタイガー戸口対ワフーマグダニエルのクソ塩試合を15分くらい見させられた記憶がある。子供心に強烈に悪感情を覚えた。

 

72: ID:5a7MjD6m0
キム・ドクて
ブロディとかには
5分ぐらいで負けて
鶴田とは60分ドローとか


扱いがよくわからんかった

 

85: ID:0HO4cUP30
あの田園コロシアムでメインイベントを張った男だよ!

 

99: ID:iYUp3seb0
>>85
猪木の新技(卍固め)名公募で猪木に卍固めをかけられたのが
日プロの若手だった戸口で
12年後に田園コロシアムで猪木の卍固めで負けることになって
翌年のMSGタッグリーグ優勝戦(猪木、ホーガンvs戸口、カーン)でも
猪木の卍固めで負けることになった

 

84: ID:yajx+47s0
子供の頃上田馬之助と区別がつかんかったわ

 

42: ID:0ZBupsSM0
キム・ドクにインタビューすると片言になってたのは良く作り込んでたなと思った

 

94: ID:6qyB8KH90
キラーカーンと試合した時英語のアピールかっこよかったな

 

95: ID:BGqRWBYI0
こういうのって昔のセリフのセルフオマージュと違うん?
教えてエライ人

 

100: ID:iYUp3seb0
前田がWWFに参戦してた頃、
戸口はタイガー・チャン・リーの名前でWWFにいてて
前田はWWFで戸口と対戦してて私生活でも
アメリカにいてる時は戸口に世話してもらってた
て言うてたな

 

引用先:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724502380/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-プロレス記事
-, ,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.