2: ID:y0X+S+ac0
ずんだ餅
431: ID:8zQSbjLZ0
>>2
めっちゃ美味かった
めっちゃ美味かった
3: ID:QekAla020
ウニ…
卵系はまずい
卵系はまずい
385: ID:rFcNtxXX0
>>3
生殖器やぞ
生殖器やぞ
471: ID:MtcbJZpc0
>>3
ウニは獲れたて殻付を割って食べないと美味しくない
ウニは獲れたて殻付を割って食べないと美味しくない
497: ID:ZPbERUd/0
>>471
ウニは剥いてみるまで肥えてるか痩せてるかが分からないので、当たり外れがデカい
なのでプロは当りだけを集めたお高いウニの剥き身を使う
って築地魚河岸三代目で言ってた
ウニは剥いてみるまで肥えてるか痩せてるかが分からないので、当たり外れがデカい
なのでプロは当りだけを集めたお高いウニの剥き身を使う
って築地魚河岸三代目で言ってた
507: ID:65qcZgJ60
>>497
ウニの当りは凄まじく美味い
最も格差がでる食材ではないかと思ってる
ウニの当りは凄まじく美味い
最も格差がでる食材ではないかと思ってる
510: ID:ZPbERUd/0
>>507
俺もウニ嫌いだったんだけど、超お高いウニ食ったら「なにこれ別物?」ってくらい美味かった
俺もウニ嫌いだったんだけど、超お高いウニ食ったら「なにこれ別物?」ってくらい美味かった
512: ID:7tBpyd/L0
>>497
天然のは知らないけど
水産試験場から逃げたというウニを食べたら
美味かった あれは水質に左右される生き物だな
小学生の時に食べたけど、大人になった今でも
あのウニの旨さは忘れない
あれはまさしくその土地の海の味
天然のは知らないけど
水産試験場から逃げたというウニを食べたら
美味かった あれは水質に左右される生き物だな
小学生の時に食べたけど、大人になった今でも
あのウニの旨さは忘れない
あれはまさしくその土地の海の味
5: ID:SwsCsA2+0
霜降りの牛肉は脂食ってるだけだよな
386: ID:f1hwcwhh0
>>5
いや美味いよ
脂なのは間違いないし量は食えないけど美味い
赤牛は量も入るから金銭面できつい
いや美味いよ
脂なのは間違いないし量は食えないけど美味い
赤牛は量も入るから金銭面できつい
6: ID:4OI9yKDK0
マグロ!
436: ID:VP1hF87M0
>>6
本鮪の赤身は美味いがキハダ、インドとかイオンで安売りしてる時間切れの汁がダーって流れ出てるやつは食べれない
本鮪の赤身は美味いがキハダ、インドとかイオンで安売りしてる時間切れの汁がダーって流れ出てるやつは食べれない
781: ID:zGM7PGPw0
>>436
ズケや衣つけて揚げ物だね
ズケや衣つけて揚げ物だね
730: ID:AZI/YQm00
>>6
これ
ハマチや寒ブリのほうが好き
口の中で溶けてしまうトロを旨いと思ったことがない
これ
ハマチや寒ブリのほうが好き
口の中で溶けてしまうトロを旨いと思ったことがない
7: ID:sEUkgDbg0
うなぎ
値段相応とはあんまし思えん
値段相応とはあんまし思えん
34: ID:HHXc2Qrn0
>>7
ここ何年かで倍くらいになったからね
ここ何年かで倍くらいになったからね
179: ID:FGyKke350
>>7
昔はずっと安かったし、身も分厚かったよ
昔はずっと安かったし、身も分厚かったよ
579: ID:akKWlQGL0
>>7
俺もうなぎかな
なんであんなに高いのか
美味い寿司屋の煮穴子の方が格段に美味いし安い
俺もうなぎかな
なんであんなに高いのか
美味い寿司屋の煮穴子の方が格段に美味いし安い
959: ID:/kCS3El+0
>>579
穴子なんて普通は臭いんだぞ
安くて臭くなくて美味いなら大当たりの寿司屋だよ
穴子なんて普通は臭いんだぞ
安くて臭くなくて美味いなら大当たりの寿司屋だよ
13: ID:ZZQlLXCd0
パクチー
オカンのファンデーションの匂いがして全然アカンかった
オカンのファンデーションの匂いがして全然アカンかった
793: ID:4shBLLp20
>>13
みんなが美味しいとは言わないと思うぞ
みんなが美味しいとは言わないと思うぞ
15: ID:fBp9b2wU0
フォアグラかな
牛脂の味がした
牛脂の味がした
66: ID:6kUA6oZU0
>>15
それ偽物じゃね?
それ偽物じゃね?
594: ID:8HBofgpz0
>>15
うん!!レバー!!
って印象だった
うん!!レバー!!
って印象だった
19: ID:WBhyQded0
フカヒレ
23: ID:xGA7asJW0
キャビア
イクラの方がいい
イクラの方がいい
24: ID:II6cpnEd0
もんじゃ焼き
27: ID:HZj4GALu0
筋子
いくら
いくら
29: ID:o5vXt6oa0
トリュフ
30: ID:tdD745XH0
寿司
まあうまいはうまいけど
まあうまいはうまいけど
31: ID:1PF24CXw0
マルタイラーメン合わんかった
282: ID:ve98lF4n0
>>31
なんかわかるかも
俺は嫌いじゃないが最近のラーメンとは大分違うものになったからなあ
なんかわかるかも
俺は嫌いじゃないが最近のラーメンとは大分違うものになったからなあ
32: ID:DvN59Zkk0
おでん
773: ID:kFAoyjco0
>>32
それな
それな
862: ID:dFxQZeaW0
>>32
大人になるとおいしいよ
大人になるとおいしいよ
33: ID:plpcoCq40
生ハム
35: ID:Akhiba7P0
うなぎ
コスパ最悪やろ
コスパ最悪やろ
38: ID:rU5Jm4vY0
フグ
41: ID:etYEUmGP0
カニだな
食べるの面倒くさいわりに労力に見合うほど美味いと思えない
食べるの面倒くさいわりに労力に見合うほど美味いと思えない
45: ID:4TX5NVBb0
>>41
カニを食うのが面倒ならば出汁にすりゃええ
カニを食うのが面倒ならば出汁にすりゃええ
68: ID:tj1Kqa4e0
>>45
出汁にするならわざわざカニ選ばんだろ
出汁にするならわざわざカニ選ばんだろ
605: ID:NhMD4t0t0
>>41
面倒だけど、自力で剥いて
カニクリームパスタ作ったらめちゃ美味かったわ
面倒だけど、自力で剥いて
カニクリームパスタ作ったらめちゃ美味かったわ
42: ID:4TX5NVBb0
トリュフとフォグラはいうほどか?って思う
キャビアは美味い
キャビアは美味い
44: ID:tj36s/070
フグ料理 ひつまぶし カニ フカヒレ キャビア
863: ID:dFxQZeaW0
>>44
フグは味ないし食べた気がしないし
フグは味ないし食べた気がしないし
47: ID:DzWKcD230
フランス人って味覚があまり良くないんじゃないか?と思う
ワインもフランス産のは言うほど…
ワインもフランス産のは言うほど…
49: ID:NDm1elZB0
>>47
俺もワインの経験積むまではそう思ってた
俺もワインの経験積むまではそう思ってた
54: ID:GFZ92e9M0
フランスワインは普段飲みするような安いワインの最低品質が高いイメージ
ボトル数百円レベルでも満足できる
ボトル数百円レベルでも満足できる
265: ID:yRyT8Ybk0
>>54
高級ブルゴーニュ飲んだら世界が変わるよ。
高級ブルゴーニュ飲んだら世界が変わるよ。
50: ID:4ChpgkKF0
牛タン
51: ID:ewug+1zP0
ホヤ
52: ID:AJVA94Us0
チキンラーメン
臭いが駄目すぎだった
臭いが駄目すぎだった
865: ID:dFxQZeaW0
>>52
おいしいと思ってる人いないんじゃ
おいしいと思ってる人いないんじゃ
53: ID:7xUJ6ba70
メロン
56: ID:BGgVduy10
ふぐ
57: ID:J9rWxIGc0
マカロン、カヌレ、ブラウニー
816: ID:f1xydeot0
>>57
ビジュアルは映えるけどね
とくにマカロンとカヌレ
ビジュアルは映えるけどね
とくにマカロンとカヌレ
58: ID:tj1Kqa4e0
エビ・カニかな
不味いとは思わないけど普通の食べ物としか思えない
カニとか食べる手間を考えるとむしろ面倒で嫌い
不味いとは思わないけど普通の食べ物としか思えない
カニとか食べる手間を考えるとむしろ面倒で嫌い
65: ID:BsV4Q5ww0
>>58
剥くのが面倒なのと剥いた後の殻が匂う
殻だけ冷凍庫に入れてゴミの日まで待っている
剥くのが面倒なのと剥いた後の殻が匂う
殻だけ冷凍庫に入れてゴミの日まで待っている
60: ID:wXf7h42W0
キャラメルコーンの袋の底のピーナッツ
865: ID:dFxQZeaW0
>>60
wあれは感動的においしい
wあれは感動的においしい
61: ID:6o/Vm9eI0
やっぱ松茸だろ
70: ID:4oQcAogn0
すき焼きの卵
865: ID:dFxQZeaW0
>>70
必須
必須
73: ID:540+MFXt0
数の子
264: ID:lHuAQ2is0
>>73
これだなあ
魚卵系好きだけど全く良さが分らん
あとカラスミも
これだなあ
魚卵系好きだけど全く良さが分らん
あとカラスミも
引用先:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1717562727/
まとめくす:https://2mtmex.com/