フィニッシュだけ残念だった試合

小ネタ

フィニッシュだけ残念だった試合

 

1: ID:rqD2uA6er
猪木xムタ

 

2: ID:VsS/cnvm0
大仁田VS健介

 

12: ID:/OAJEFtG0
>>2
大仁田vs健介は遠征して唖然とした思い出
今ならそうだろうなと分かるんですが、当時はえ?それで終わり?ってなったわ

 

4: ID:10zmy9UWC
藤波vs前田

あれで二人とも脳震盪。。。だと?。。。

 

5: ID:iA8n0CSR0
>>4
藤波辰巳のジャンピングキックと前田日明のフライング・ニールキックの相打ち

 

6: ID:QHADcBBY0
84年猪木対ホーガン
アレのせいで糞試合扱いだけど試合中の盛り上がりは凄かった

 

7: ID:gbLt9qnzr
猪木カウントダウンのドームでやった猪木対ベイダー

 

8: ID:KSmAItFG0
秋山×大森の伝説の7秒試合

 

9: ID:A0G+aeQKC
ドラゴンストップって
試合内容サッパリ覚えてないよねw

 

10: ID:Jx0w8VQLr
98三冠三沢小橋左右のエルボー

 

11: ID:IvtjHaj10
TPG乱入後の長州斎藤組×藤波木村組
どうやって終わったかよく覚えてない

 

16: ID:UePLdOO30
>>11
確か、長州がリキ・ラリアットからの体固めで木村健悟を降したと思うんだけど、間違ってたらスマン。

 

17: ID:UePLdOO30
>>11
テレビで見たけど、ゴミが飛び交う試合なんて初めて見た。

 

18: ID:UePLdOO30
>>11
アントニオ猪木がTPGの挑戦状を受け取ったのが事の始まりだったな。

 

13: ID:iF7XRU1o0
WJ旗揚げ戦の石井VS宇和野

 

14: ID:Jx0w8VQLr
藤田永田のIWGP膝連打

 

29: ID:Imj8P4iO0
>>14
フィニッシュ以外も駄目だったじゃんアレ
永田優位→藤田がロープブレイク無視を連発して逆転→フラフラの永田にヒザ連打→もうパンチもまともに打てない永田の頭にヒザ連打→勝利
せめて逆転の流れがもう少しマトモだったら納得できたのに

 

15: ID:UePLdOO30
ブロディ対ドリーのインター戦(1982年4月)でドリーのバックドロップをブロディがコーナーを蹴って潰してそのままフォール。

 

19: ID:kwmEiVLW0
サミー・リーがキックやチョップのラッシュしてたのに、最後が足をすくって優しく肩を押さえただけだったやつ。

 

20: ID:ZzvDGAMj0
サスケが足滑らせた後の展開はやっぱり無理がありすぎた

 

21: ID:IvtjHaj10
大仁田×長州戦
長州が一度も電流食らわなかったばかりかロープの反動利用する癖で自らもたれかかった際も電流起動しなかったという物議

 

22: ID:iF7XRU1o0
橋本永田VS三沢秋山

 

25: ID:aXuZhgP4F
KENTA石森のGHCジュニア

 

27: ID:WtJhYhfZ0
三沢が馬場からフォール取ったタッグマッチ
ダイビングネックブリーカーは良いけど馬場三沢の横でハンセン小橋がガチャガチャしててなんか見づらい

 

31: ID:jyCfuF8V0
健介VS藤田の謎フォール
清宮VS藤田の謎フランケン

 

33: ID:Weu1Xd5g0
稔vs村浜とセットで組まれたサムライvsデルフィン。
サムライ勝ってどうすんだよww

 

36: ID:Xllv4Hev0
サムライが勝ってもええやんけ

一時期アームロックでフィニッシュしてたな

 

292: ID:rS4+8tzY0
>>36
サムライが新日本20周年記念大会でタイガーマスクに勝っちゃったのすごく好き
10分エキシビジョンマッチで仕留めるかっていうね

 

34: ID:QBs5CTyt0
猛虎七番勝負第三戦 「三沢タイガー対リック・フレアー」のフィニッシュがタイガーの喉にトップロープに打ち付けてからのフォール勝ち。

 

43: ID:LpsAZC4/0
>>34
あれはでもスティーブ・オースチンのスタナー開発以前のフィニッシャーだぞ

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1719904087/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-小ネタ
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.