2: ID:whlo
和菓子しか勝たん
3: ID:RIwY
せんべい食えないのはキツいわ
4: ID:9ziX
>>3
せんべいvsクッキーくらいやろないい勝負できるのは
せんべいvsクッキーくらいやろないい勝負できるのは
5: ID:jVZI
抹茶ラテはどっちや
7: ID:9ziX
>>5
どっちかの属性が混じったやつは食えなくなるで
どっちかの属性が混じったやつは食えなくなるで
9: ID:qhJJ
>>7
和風ケーキは食えないってことね
和風ケーキは食えないってことね
11: ID:9ziX
>>9
せや
せや
6: ID:qhJJ
和菓子やろ
10: ID:9ziX
せんべい
どら焼き
最中
あんみつ
うーん、雑魚w
どら焼き
最中
あんみつ
うーん、雑魚w
16: ID:qhJJ
>>10
きなこもち 杏仁豆腐
かき氷 あんぱん
ようかん
きなこもち 杏仁豆腐
かき氷 あんぱん
ようかん
19: ID:9ziX
>>16
パンでアウト
パンでアウト
22: ID:qhJJ
>>19
コメでパン作るけど
コメでパン作るけど
12: ID:fBC8
カステラってどっちやろ…?
15: ID:whlo
>>12
ポルトガル
ポルトガル
13: ID:whlo
芋ようかん
14: ID:jVZI
どう考えても洋菓子しかないやろ
せめて混ざったやつは和優先とかじゃなきゃ選ぶやつおらん
せめて混ざったやつは和優先とかじゃなきゃ選ぶやつおらん
18: ID:BDo0
どら焼き
水ようかん
草餅
大福
カステラ
何だかんだワイは和菓子かも
水ようかん
草餅
大福
カステラ
何だかんだワイは和菓子かも
20: ID:cC47
あずきバーは?
25: ID:9ziX
>>20
洋菓子軍に見放されてるからあずきバーは特例で和菓子軍に参戦して良いものとする
洋菓子軍に見放されてるからあずきバーは特例で和菓子軍に参戦して良いものとする
21: ID:jVZI
カステラはポルトガルと日本混ざってるからどっち選んでもアウトなんだよなぁ
23: ID:SsqD
ポテチは洋菓子か?
26: ID:jVZI
>>23
海外発祥やで
海外発祥やで
24: ID:knW1
日本の会社が作ったお菓子はどっちになるんだろう
ハイチュウとか
ハイチュウとか
27: ID:dVg0
和菓子って見てる時がピークよな
28: ID:FOeF
和菓子かな 一生ってなると年寄りになっても食べられる和菓子がええな
30: ID:9ziX
ケーキ
チョコ
クッキー
ポテチ
ドーナッツ
バウムクーヘン
ガム
グミ
無双の軍勢でしかも無限に派生していく洋菓子軍に勝てるわけがないですよね
チョコ
クッキー
ポテチ
ドーナッツ
バウムクーヘン
ガム
グミ
無双の軍勢でしかも無限に派生していく洋菓子軍に勝てるわけがないですよね
31: ID:qhJJ
和菓子の大福ようなやつで包まれた中にあんこ詰まったやつ好き、鼻のやつみたいな
32: ID:z1FG
洋菓子一択だろ
プリッツもじゃがりこもポップコーンもポテチもハーゲンダッツも洋菓子だぞ?
プリッツもじゃがりこもポップコーンもポテチもハーゲンダッツも洋菓子だぞ?
33: ID:9ziX
ふと思ったんやが中国人ってお菓子食わねえのかな
37: ID:qhJJ
>>33
一時期ショーツではやった中国の駄菓子屋のやつあったし、菓子食うんじゃね?
一時期ショーツではやった中国の駄菓子屋のやつあったし、菓子食うんじゃね?
34: ID:qhJJ
ショートケーキの根源は日本
35: ID:jVZI
年寄りが和菓子食うのってそいつらが小さい頃食べてただけだろうし
今の若者が年取っても洋菓子食うだろ
今の若者が年取っても洋菓子食うだろ
36: ID:WvAO
甘い物をほぼ食わないワイは和菓子やな
洋菓子よりは和菓子の方が食う機会多いし
洋菓子よりは和菓子の方が食う機会多いし
38: ID:qhJJ
「ショートケーキ」は日本式のスイーツ
例えば定番中の定番のケーキ「ショートケーキ」は、アメリカでそう呼ばれているものともフランスでそう呼ばれているものとも違う、実は、日本式のケーキなのです。
例えば定番中の定番のケーキ「ショートケーキ」は、アメリカでそう呼ばれているものともフランスでそう呼ばれているものとも違う、実は、日本式のケーキなのです。
39: ID:qhJJ
日本ではチーズケーキの中でもスダンダードな種類ですが、海外ではあまり見かけません。実はこれも日本生まれ。私たちがベイクドチーズケーキを「ニューヨークチーズケーキ」というように、外国ではスフレチーズケーキを「ジャパニーズ・スタイル・チーズケーキ(Japanese style cheesecake)」
41: ID:qhJJ
また、みんなに愛されているミルクレープもフランス語(Mille crepes)ですが、西麻布&東麻布のカフェが元祖。「生チョコ」も「プリン・ア・ラ・モード」も「コーヒーゼリー」も日本で誕生したなんて、本当にびっくりですよね。
42: ID:z1FG
ショートケーキを和菓子だと思ってるやつなんていねーだろ現実見ろ
46: ID:qhJJ
AI による概要
+1
プリンはイギリスで生まれたプディングが日本に伝わって、独自の進化を遂げて誕生したスイーツです。日本でのプリンの歴史は次のとおりです。
はいプリンも日本
+1
プリンはイギリスで生まれたプディングが日本に伝わって、独自の進化を遂げて誕生したスイーツです。日本でのプリンの歴史は次のとおりです。
はいプリンも日本
47: ID:9too
日本対世界全部じゃさすがに分が悪いのだ
50: ID:1QF4
>>47
いつもの言い訳やん
洋菓子って99%フランスやぞ
いつもの言い訳やん
洋菓子って99%フランスやぞ
53: ID:z1FG
>>50
ポテトチップスもアイスキャンディーもポップコーンもアメリカやん
ポテトチップスもアイスキャンディーもポップコーンもアメリカやん
52: ID:adUr
大福はやめられん
54: ID:Lcgc
中菓子だよね
56: ID:9ziX
>>54
何があるのか知りたい
何があるのか知りたい
62: ID:Lcgc
>>56
げ…月餅…
げ…月餅…
55: ID:asTK
何をもって和菓子とするかの線引きによってかわる
58: ID:qhJJ
バームクーヘンは、広島県南区の似島(にのしま)で初めて作られたとされています。
バームクーヘンは日本
バームクーヘンは日本
59: ID:bMRN
生クリームより餡子が好きなんだ
よって和菓子
よって和菓子
60: ID:jVZI
日本発祥と和洋折衷はどっち選んでも食えんで
ショートケーキも抹茶ラテもNGや
ショートケーキも抹茶ラテもNGや
63: ID:0Zki
和菓子以外全部洋菓子って分け方の人多いだろうしこんなん洋菓子一択じゃないんか
65: ID:S1th
洋菓子は生クリームあったりチョコあったりカスタードあったり多種多様すぎる
和菓子は餡子しかないぞ
和菓子は餡子しかないぞ
67: ID:eiUi
おだんごすき
68: ID:VHcV
これは和菓子
歳取ると和菓子の方が良くなる
歳取ると和菓子の方が良くなる
71: ID:Lcgc
外国のチョコってクソ不味いし
日本のチョコはもう和菓子でええやろ
日本のチョコはもう和菓子でええやろ
74: ID:9ziX
>>71
いや普通に美味いよ
いや普通に美味いよ
78: ID:Zvib
あんこが入る和菓子って大概カスタードクリームに置き換えた方が美味しいよな
88: ID:tqSj
>>78
わかる
わかる
82: ID:Khil
ブルボンのお菓子は全部和菓子ってことにすればセーフ
83: ID:Zjwk
あんこ好きだから和菓子で
ただ、回転焼きとかどら焼きみたいなのは生地は洋風なのかな
ただ、回転焼きとかどら焼きみたいなのは生地は洋風なのかな
86: ID:DOFY
スポーツマン的に考えるなら余分な脂質をとらなくていい和菓子の方を選ぶ
好みで選ぶならバリエーションの多い洋菓子
好みで選ぶならバリエーションの多い洋菓子
109: ID:8m4o
>>86
これ
洋菓子選んだらダイエット必要になったときに甘いものほとんど食べられなくなる
これ
洋菓子選んだらダイエット必要になったときに甘いものほとんど食べられなくなる
91: ID:0Zki
お菓子は入らんのか?ポテチとか
あくまで食後とかお誕生日とかに食べる甘いもの枠がどっちかしかダメ?
日々のお菓子まで対象だと和不利すぎね
あくまで食後とかお誕生日とかに食べる甘いもの枠がどっちかしかダメ?
日々のお菓子まで対象だと和不利すぎね
92: ID:z1FG
>>91
ポテチは洋菓子やろ
ポテチは洋菓子やろ
105: ID:0Zki
>>92
和選んだらアニメオタク主食、カード付きウエハースが食べられなくなっちゃうってこと?
和選んだらアニメオタク主食、カード付きウエハースが食べられなくなっちゃうってこと?
98: ID:ZPx2
マカロンあるから洋菓子
100: ID:eiUi
レジ前のお団子美味しいよな
107: ID:9ziX
>>100
おいしい
3本入りのやつ
あんことみたらしどっちもかかってるやつ
タレまで舐めちゃう
おいしい
3本入りのやつ
あんことみたらしどっちもかかってるやつ
タレまで舐めちゃう
104: ID:jVZI
イッチのクソルールだと和菓子選んだ方が安牌な気もしてきた
106: ID:adUr
チョコもええが餡子も好き
112: ID:fBC8
どちらにしろ鯛焼きのカスタード食べられなくなるのはつらいなぁ…
113: ID:0Zki
>>112
二重焼きのカスタードもあかんのか?
二重焼きのカスタードもあかんのか?
115: ID:asTK
>>112
それは和菓子だろ
それは和菓子だろ
123: ID:fBC8
>>115
イッチのルールだと洋菓子要素(ここだとカスタード)があるとどちら選んでも食べられなくなるぞ
イッチのルールだと洋菓子要素(ここだとカスタード)があるとどちら選んでも食べられなくなるぞ
114: ID:Zjwk
二重焼き?
121: ID:0Zki
>>114
名前が分かれるやつあるやん!あれや
うちの地域は二重焼き
名前が分かれるやつあるやん!あれや
うちの地域は二重焼き
124: ID:Zjwk
>>121
ああ回転焼きか
ああ回転焼きか
126: ID:qhJJ
>>121
今川焼きな
今川焼きな
118: ID:xOzW
ウエディングケーキは食べたいよね
120: ID:adUr
>>118
中は空洞だそうだが
中は空洞だそうだが
142: ID:xOzW
>>120
一番上段は普通にケーキよ
一番上段は普通にケーキよ
144: ID:adUr
>>142
そうなんか
そうなんか
125: ID:ggnH
和菓子やね。イチゴ大福が食えない人生なら要らん
128: ID:z1FG
洋菓子軍
ケーキ全般、ゼリー全般、プリン、ポテチ全般、ポップコーン、アイスクリーム、キャンディー、スナック菓子
和菓子
どら焼き、きんつば、おはぎ
うーん迷うな
ケーキ全般、ゼリー全般、プリン、ポテチ全般、ポップコーン、アイスクリーム、キャンディー、スナック菓子
和菓子
どら焼き、きんつば、おはぎ
うーん迷うな
131: ID:qhJJ
あ、雪見だいふくはどうなるん?
132: ID:z1FG
>>131
和洋折衷だからなしやで
和洋折衷だからなしやで
138: ID:asTK
アレンジしたら和洋折衷とか洋菓子になるとか謎過ぎるやろ
139: ID:qhJJ
>>138
これ
これ
145: ID:z1FG
>>138
雪見だいふくは中にアイスクリーム入ってる時点でどう考えても和洋折衷だろw
雪見だいふくは中にアイスクリーム入ってる時点でどう考えても和洋折衷だろw
148: ID:adUr
>>145
考えてみればよく思いついたもんやよな
考えてみればよく思いついたもんやよな
引用先:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727859050/
まとめくす:https://2mtmex.com/