1: ID:ayukawa
インターネットリサーチ事業を展開するNEXER社はこのほど、業務用総合食材通販の八面六臂社と共同で、全国の男女1000人を対象に「一番好きな鍋」に関するアンケートを実施し、調査結果をランキング形式で公開した。
ベスト10は以下の通り。
1位 すき焼き(278票)
位 キムチ鍋(162票)
3位 寄せ鍋(144票)
4位 水炊き(100票)
5位 しゃぶしゃぶ(73票)
6位 もつ鍋(61票)
7位 おでん(50票)
8位 豆乳鍋(46票)
9位 ちゃんこ鍋(36票)
10位 みそ鍋(32票)
71: ID:ZwwFm
>>1
すき焼きが終わった後に 日本そば入れるのが好きだ
うどん じゃなくて 日本そば
すき焼きが終わった後に 日本そば入れるのが好きだ
うどん じゃなくて 日本そば
3: ID:WGpUw
鍋焼きうどんがオススメ
4: ID:qUzKO
キムチ鍋は安いからな。
本当に好きなのはそりゃすき焼きか寄せ鍋かしゃぶに決まってるだろ。
本当に好きなのはそりゃすき焼きか寄せ鍋かしゃぶに決まってるだろ。
165: ID:QGPLR
>>4
意外とそうでもないよ
家でキムチ鍋を作ろうとしたら材料が比較的多いことに気づく
スープの元が2人前で500円くらい
意外とそうでもないよ
家でキムチ鍋を作ろうとしたら材料が比較的多いことに気づく
スープの元が2人前で500円くらい
262: ID:BgxAC
>>165
キムチと豚肉ぶっこんどけばそれでできるだろ
簡単に安上がりに作れるから貧乏学生にはありがたい鍋だな
キムチと豚肉ぶっこんどけばそれでできるだろ
簡単に安上がりに作れるから貧乏学生にはありがたい鍋だな
265: ID:RpwGA
>>262
白菜と豚肉だけをめんつゆで煮る白菜鍋で満足
白菜と豚肉だけをめんつゆで煮る白菜鍋で満足
268: ID:BgxAC
>>265
キムチ鍋って辛さでごまかせるから味付けがしやすい
キムチ鍋って辛さでごまかせるから味付けがしやすい
5: ID:aoBeB
実際、すき焼きってあんまり家でやらないよな?
甘すぎてだめだわ。
甘すぎてだめだわ。
9: ID:gfTSe
すき焼きは鍋じゃないので
13: ID:d8Jhh
鮟鱇鍋が無いのは意外
14: ID:hgZkd
>>13
家で食べる人少ないし外でも出すところあまりないからな
食べたことある人少ないんじゃないか
家で食べる人少ないし外でも出すところあまりないからな
食べたことある人少ないんじゃないか
15: ID:2Zzqb
ちゃんこは出汁がむずいからな
おまえら素人じゃ無理
おまえら素人じゃ無理
38: ID:pzwZh
>>15
テレビとかで見る、すもとりが作るちゃんこってうまそう。
テレビとかで見る、すもとりが作るちゃんこってうまそう。
21: ID:MnwzU
水炊き、寄せ鍋をやった日には、家族が食べ終わった鍋に残りの野菜とキムチを入れて、キムチ鍋だわ
仕事で遅く成って一緒に食べられないから1人鍋。今年から早めに帰れるが子供は大学生で家には居ない
仕事で遅く成って一緒に食べられないから1人鍋。今年から早めに帰れるが子供は大学生で家には居ない
26: ID:u6w4G
>>21
父ちゃんだか母ちゃんだかわかんねけどお疲れさんです
父ちゃんだか母ちゃんだかわかんねけどお疲れさんです
22: ID:u6w4G
ちゃんこ鍋にはキムチやら水炊やら寄せ鍋やら味噌やら豆乳やらカレーやらトマトやら色々あるけど9位でいいんだろか
32: ID:v164y
>>22
まずちゃんこ鍋ってなんだ?って話だけどな
市販のちゃんこ鍋の素やスープって書いてるの使った寄せ鍋をメインの家の人間が答えてるだけでは
まずちゃんこ鍋ってなんだ?って話だけどな
市販のちゃんこ鍋の素やスープって書いてるの使った寄せ鍋をメインの家の人間が答えてるだけでは
33: ID:u6w4G
>>32
お相撲さんが食べる鍋料理それがちゃんこ鍋であるからしてつまるところあれだ
お相撲さんが食べる鍋料理それがちゃんこ鍋であるからしてつまるところあれだ
23: ID:Docvh
おいしい海鮮鍋を食べたことがないから食べてみたい
24: ID:mFD1a
赤から3番大好き
鍋つゆの商品名でランキングとって欲しい
みんなのおすすめ知りたい
鍋つゆの商品名でランキングとって欲しい
みんなのおすすめ知りたい
30: ID:2x4Zt
キムチとカレーは大抵の鍋に合う
39: ID:pzwZh
>>30
男ってカレー好きだよな。
私はカレー鍋は選択肢にないから。
男ってカレー好きだよな。
私はカレー鍋は選択肢にないから。
31: ID:hgZkd
すき焼きを鍋料理と言われると違和感あるな
34: ID:bsE9F
すき焼きって鍋料理なのか?
鉄鍋は確かに鍋なんだが。
鉄鍋は確かに鍋なんだが。
35: ID:dqyUl
豆乳鍋結構美味かったな
37: ID:zQXQ0
ちゃんこ鍋って相撲部屋によって全然違うらしいからね
40: ID:2eFOF
蟹鍋だろ
食べた事無いのかな?
食べた事無いのかな?
121: ID:F9vvK
>>40
ふるさと納税とかお歳暮でもらったりとか北陸や北海道に旅行に行ったりとか
そういう機会でもない限り食べない蟹鍋より
いつでも気軽に食えるしゃぶしゃぶ、寄せ鍋の方が人気に決まってる
高嶺の花より身近な花だ
ふるさと納税とかお歳暮でもらったりとか北陸や北海道に旅行に行ったりとか
そういう機会でもない限り食べない蟹鍋より
いつでも気軽に食えるしゃぶしゃぶ、寄せ鍋の方が人気に決まってる
高嶺の花より身近な花だ
178: ID:X1Mft
>>121
普段から食べてる鍋のランキング?
美味しと思う鍋のランキング?
結果は違うと思うよ
すき焼きが1位だけど安いオージー・ビーフと飛騨牛のA5じゃ値段も味も違う
普段から食べてる鍋のランキング?
美味しと思う鍋のランキング?
結果は違うと思うよ
すき焼きが1位だけど安いオージー・ビーフと飛騨牛のA5じゃ値段も味も違う
42: ID:DllV5
鴨鍋
109: ID:2Iyv3
>>42
イイネ!
イイネ!
43: ID:lTd16
トムヤムクン鍋が美味しい。パクチーを山盛り入れて食べる
44: ID:u6w4G
で1位はスッポンと河豚のどっちにする?
110: ID:2Iyv3
>>44
すっぽん
すっぽん
51: ID:DThky
今日の夕飯がちょうどすき焼きだった
相当久しぶりに食べたけど美味すぎて幸せ
うどんで〆た
相当久しぶりに食べたけど美味すぎて幸せ
うどんで〆た
54: ID:hY5uD
石狩鍋
57: ID:INgpI
鍋は家で食うのがいい好きにできるしたくさん食べられる
塩系の薄味にしてゆずぽんで食べるのが俺流
塩系の薄味にしてゆずぽんで食べるのが俺流
61: ID:SZZhT
鍋はやっぱり水炊きだよな!
64: ID:4Ksyj
>>61
俺もだ
俺もだ
62: ID:ycKlb
てっちりがランクインしていない…
66: ID:QKzYV
すき焼きを鍋にカテゴライズすんな
67: ID:kRVTH
すき焼きは鍋なのか?
68: ID:GXuMj
そういえば北海道発祥のジンギスカンは焼き肉だが焼く調理器具はジンギスカン鍋っていうんだよなぁ。
70: ID:GXuMj
つまり鍋でも焼けば焼きものでフライパンでも煮れば鍋と言えるということでは?
73: ID:1mp43
寄せ鍋が1番旬の魚を楽しめる
74: ID:osSzl
キムチだと
しゃぶしゃぶやもつ煮に勝てるとは思えん
しゃぶしゃぶやもつ煮に勝てるとは思えん
75: ID:HFUhx
飽きないのは水炊きかしゃぶしゃぶだろ
引用先:https://talk.jp/boards/newsplus/1730551356
まとめくす:https://2mtmex.com/