TEAM 2000XはNOAHの歴史の転換点になるヒールユニットになりそうだな

NOAH

TEAM 2000XはNOAHの歴史の転換点になるヒールユニットになりそうだな

 

315: ID:97s5Y1hP0
今まで点だったのにやっと線になったわ

 

320: ID:v7XzK91Z0
好き嫌いはあるだろうが圧倒的に今の方が一般ウケはする
ノア始まった

 

322: ID:TyEnYesg0
自前でベビーヒールの対立構造作れた団体は伸びるこれは歴史的に見ても証明してる

 

324: ID:dCKpeLvX0
ノアにヒールの大ユニットが無いと言われ続けてきたからな。
新日のバレット、全日のブードゥーみたく、歴史の転換点になるヒールユニットになりそうだ。

 

334: ID:HkGxM5r30
どうせノーコンテストでOZAWA拳王のカードを横浜武道館でやると思ったら、
まさかガレノがOZAWAを襲撃してからのレベリオンに加入して、
さらにガレノとのタイトルマッチまで組んで、
拳王とのカードを先送りにしたのはうまかった


さらにメインで遠藤を裏切らせてのバッドエンドはどうかと思ったけど、

理由を聞いてプヲタなら納得しつつ、ツッコミどころも含みを入れるのは良く練ってるわ

 

335: ID:gaLXPnYU0
拳王相手でもしっかり試合作ってたOZAWAはまじ本物で良かった
大和田も早く体作って弾けてくれ

 

336: ID:0j1cp1ru0
新日の風向きがあんまり良くないのもあって、ノアの追い風に吸い寄せられてる人は多そう

頼むぞ、みんな怪我せずにこのままの勢いで行けるところまで行ってくれ

 

337: ID:JrQHODhy0
レッユニ微妙な反応だったけどここでは好評らしいな
遠藤、あと2回ぐらい匂わせしてからにして欲しかったけどヒールターンになった理由が分かってすっきり
中嶋との因縁は残すというノアの判断だよな
小橋秋山もノアに来やすくなったし

 

338: ID:KS3yo5vW0
遠藤今日ニッコニコでサイン会してたんかよw

 

347: ID:Ze92APS+0
>>338
してたで!
俺もニッコニコでサインもらったわ
ヒールターンしたからしばらくサイン会なさそうだし、いいタイミングやった

 

341: ID:20MaK/pZ0
発展途上中だけどあと何個かのピースがハマればノア本格的に復活しそうでワクワクした Xはリマッチに敗れたダガ追放からEITA加入とかありそう

 

343: ID:c/x+eWBL0
自分は楽しめたし今後に期待派だけど、ただただ征矢は可哀想だなとは思った うん

 

345: ID:5oOucR2v0
征矢もAR入りしてもいいんじゃないかと思った
拳王とのタッグ軒並み名勝負だったし

 

349: ID:4hIzF2fQ0
遠藤はヒール寄りの方が合うと思うわ
ベビーだったら毒気がなさすぎて綺麗すぎる

 

357: ID:c/x+eWBL0
>>349
扱い的にベビーだったて訳でも無いけどDDTのバーニングで3年やってた遠藤
結局、最初は秋山さんで後半は高鹿っていう若いのがメインで本人に何の展開も無かったからヒールのが良いよなw

 

350: ID:Z6xINZBB0
征矢ヒールで遠藤AR入りかと思ったが違うかった…

 

351: ID:5oOucR2v0
金剛ファンとしては拳王と征矢は組んでほしい

 

352: ID:Z6xINZBB0
ノアからヒールターンしないと
外敵と若手だけ罵声浴びるの可哀想だわ

 

353: ID:UatpUQvEd
初めてノア現地観戦したわ
OZAWA、拳王が場外にいる時に自分から場外カウント始めたの、まじ天才かと思ったわくっそ笑った

 

355: ID:qPEqSTHm0
古参からメインに批判の声が出てるが、運営も分かってやってるのは腹括ってるんだろうな

 

367: ID:+fWCulWP0
>>355
そういう奴らの受け皿としてLB作ったのは今となっては良策だったな、当時はただのリストラにしか見えなかったが

 

434: ID:1Ty5jsPv0
>>355
ストーリー路線でぶつかっていくしかないんじゃない?
だって大柄な選手がダイナミックにぶつかっていく「ザ・プロレス」の路線は全日が独自路線化して確立してきたんだから、体格的に劣るノアはこっちでいくしかないでしょ


この路線はずっと変化を与えないと飽きてきて浮き沈みが激しくなっていくから結構大変だけど

 

356: ID:jhNuwpJF0
彰俊の解説がヒールに優しくて好き

 

359: ID:AEdDalzv0
オモス良い感じになってきたな

しかしこのままオモス派遣が成功すると

いよいよNOAHがWWEの武者修行先に確定しちまうな

 

362: ID:0j1cp1ru0
>>359
ますます密接な関わり合いになるからノアにとっては悪いことではないと思う
LBもあるし

 

370: ID:v4RjLqGpd
>>362
同じような提携やってたアメリカのTNA見るに必ずしもプラスばかりじゃないのでその辺りは上手く調整して欲しいところ。

 

376: ID:0j1cp1ru0
>>370
そうね、確かにバランスは大事

 

364: ID:NoboVRA10
>>359
こんなデカいレスラー、ノアなら持て余すだろと思ったら凄い有効活用しているな

 

372: ID:O0GpJwtl0
>>359
実際1番オモスをうまく使ってるのがノアだと思うわ
多分今年のN1もNXTから来そうだし楽しみ

 

368: ID:HkGxM5r30
遠藤裏切り後に清宮と拳王が出てきて、
OZAWAやヨシタツと口論になって、
次回のカード決めたりしたら、
昔のドラゲーのように顧客満足度も高くなりそうやけどな


次回カードをリアルタイムで発表するって、

チケットの動きにも影響するから、
取り入れてほしいわな

 

371: ID:O0GpJwtl0
改めてOZAWAはプロレス頭が半端ない
今年はOZAWA中心の1年でいいだろう

 

382: ID:97s5Y1hP0
OZAWAvs拳王のノーコンテンストのモヤモヤ感をその場でユニット対抗にしたのは偉すぎるわ。

 

386: ID:5oOucR2v0
>>382
WUのコメントでは少し批判もあったけど
T2000Xの強さを見せつつファン人気絶大の拳王も負け役にしない、いい対応だと思った

 

387: ID:4hIzF2fQ0
休憩以降ほぼ不透明試合ばっかりだけどその割りには満足度が低くないから文句はないわ
今日初見でリピーターにならない人もいるだろうけどこの調子でやっていけば更に新規も来るでしょ

 

390: ID:edlZNOJ50
今年のワンナイトドリームで遠藤中嶋あるかな?

 

393: ID:O0GpJwtl0
>>390
これ実現させたら神すぎるな
ノアとグレートの関係性知らんけど

 

394: ID:5oOucR2v0
エンテツVS勝彦はマジであり得そうな気がしている

 

392: ID:g1zGCV7h0
せっかく上げた征矢の格を落とさずに
遠藤にベルト移動させられたし
今年のストーリーの始まりとしてはかなり良かったんじゃないか

 

395: ID:97s5Y1hP0
>>392
ほんとそれ

 

396: ID:oghAU0yT0
ノアとしては遠藤の補強はでかいな

 

405: ID:p26DMPtc0
T2Xに強キャラ固めすぎ問題

 

406: ID:E6ZaH1wn0
金剛再結成はちょっと見てみたい

 

407: ID:5oOucR2v0
T2KX VS AR以外もワグナーや小田嶋とか今日はめっちゃ面白かったわ
唯一憂流迦がなんか方向性が見えなかったぐらい

 

408: ID:Afp7aSLA0
まぁやっと点が線になったな

AL 清宮、拳王、晴斗希、アレハ、カイ、ガレノ

T2X OZAWA、モリス、オモス、遠藤、ダガ、ヨシタツ、大和田

この抗争で1年、裏切り裏切られの物語で1年と当分はつないでいける

 

450: ID:mQCWA1CM0
>>408
ついにカイフジムラのプッシュも始まるのか
いまだにノア所属なのか不明なんだがw

 

409: ID:HfwUK3fl0
ヘビーはARとT2KXに絞ったのはいいことだな

 

416: ID:AqJaF3a30
ワグナーお別れはともかくようやく本線で後楽園を埋めるだけの流れを作ったのはたしかな一歩だ

 

537: ID:MqTZCe3P0
公式が上げてるノア相関図を見た感じジュニアでもう少し移動がありそうだな

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1736592052/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-NOAH
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.