ラーメン1杯1000円←これどう考えても高すぎるるよな

飲食ネタ

ラーメン1杯1000円 ← これどう考えても高すぎるるよな

 

1: ID:ZsdA
チャーハン餃子ドリンクバーセットでちょうど適正価格だと思わないか?

 

2: ID:I2WW
今のラーメンは手が込んでるから…

 

4: ID:Y2g5
日高屋なら390円やが

 

5: ID:IycA
昭和かよ

 

7: ID:ntDm
ドリンクバーはやりすぎだぞ

 

10: ID:HipR
色々あったし1杯1000円にはそこまで文句はない
1000円でラーメンは食べないけど

 

11: ID:6JWn
カップラーメンとおにぎり2個と唐揚げ棒と酒とアイス買ってようやく1000円くらいやからな

 

12: ID:5EmC
うどんも最近は700円ぐらいするからな
何もかも高い

 

13: ID:25jV
天一こってりはラーメンじゃないからセーフやな!

 

14: ID:zzI8
かけうどんみたいにかけラーメンが一般的になればな
ワイは頼まんけど

 

15: ID:hj1I
いうて物価上がってるし何年も前の感覚でいると置いていかれるぞ

 

16: ID:hP1p
1000円でそこそこ満腹感得られるしいいやろ

 

18: ID:Hn1e
半チャーハンとラーメンで1000円だったら嬉しい

 

20: ID:QfmP
コンビニのおにぎりが既に200円とか300円とかやんけ

 

21: ID:qlXa
1杯540円でええやろ

 

22: ID:25jV
安くて美味いとこは列できるからダルいんよな

 

23: ID:SQSJ
ラーメン1杯1000円が高いと考えるのは稼ぎが少ないからやよ

 

30: ID:V4np
>>23
年収が10倍になっても高いと思うで
だってラーメンやぞ?

 

26: ID:t4iI
ファーストフードよりちょい高いくらいか

 

27: ID:ZQUS
そこまでやろラーメンはし好品なんだからさ

 

28: ID:WOIA
10年前なら高いけど今はしゃーないやろ

 

32: ID:K5JN
ラーメンはスープ取るの大変だから1000円わかるやろ
高いのはトマトソーススパゲッティ1000円とかや

 

33: ID:t4iI
>>32
いやほらそこはソース作るの大変やから

 

37: ID:K5JN
>>33
全然手間かかんないんだよなあ

 

34: ID:V4np
>>32
パスタ系は女と行くから値段は気にしない

 

35: ID:aCqP
高いけどラーメン好きな奴多いから成り立ってるんや
そのくらい美味いってこと

 

38: ID:V4np
>>35
ほなタバコも美味いってことになるがええか?

 

39: ID:g18J
高くて食う気ちょっと失せる

 

40: ID:HipR
ラーメンに1000円→うん
1000円でラーメン→うーん

 

41: ID:MKhr
ラーメンって健康デバフもりもりなのになんで人気あるんや

 

43: ID:zl6X
>>41
不健康な物はうまい

 

45: ID:QfmP
>>41
ファストフード枠やろ
普段行かないとこで昼飯食う時にラーメンでええかという枠

 

44: ID:cE8F
高くても食べたかったら払う

 

46: ID:V4np
>>44
それなら個人の自由やからわかる

 

47: ID:HipR
ラーメンってお腹膨れ無くね?
替え玉込みで1000円ならええわ

 

49: ID:QfmP
もう1000円にそんな価値がないんや今は

 

50: ID:pHox
美味しいならおっけーです??

 

51: ID:ggo7
ラーメン作る手間と光熱費考えれば
どう思うかはともかく1杯1000円が高いとは言えんわ
こんな割に合わない飲食店もないよ

 

52: ID:dymS
かつやのコスパの良さは異常
1000円で腹一杯になる上に割引券までくれる

 

56: ID:V4np
飯に1000円出せないのでは無い、
「ラーメン」に1000円は出せない
これが理解できないのがラーメン中毒者

 

58: ID:cE8F
ごく稀にある1杯700円でやってる個人経営のラーメン屋は謎
儲かってんの?

 

63: ID:WOIA
>>58
ワイがよく行く定食屋はラーメン600円だけどカツカツって言ってた
いつも混んでる

 

59: ID:MfmX
1食600円やな普通に考えて

 

60: ID:XI7H
800円までしかださんわ

 

64: ID:lk8l
店による

 

67: ID:HipR
何円で提供しようが自由やけど
同価格帯で他に選択肢があると弱い食べ物やと思う

 

71: ID:MfmX
言うて袋麺に具を足して出してもわからんやろ

 

77: ID:CYTj
>>71
袋は何とかなるけど
冷凍ラーメンやと見分ける自信ないわ

 

84: ID:Y6EB
いつからだろう
メシに"手間賃"を取らなくなったのは

 

86: ID:DDGf
金は欲しいが安くないとやだと、そうやって経済を萎ませ続けた結果が今
ラーメンはやっとこ正常化しつつあるだけや

 

92: ID:DNXI
今の物価上昇エグいよね

 

101: ID:5w7Q
むしろ安すぎるんじゃね
だから飲食店は潰れまくる

 

119: ID:T8Ym
妥当じゃね?大盛りつけて1300円を超えると高い

 

120: ID:aCuv
自分で作れば時間かかるし後片付けもめんどいなにより味がなんちゃってラーメンになるから1000円でもええわってなるよ

 

121: ID:DNXI
ラーメン自作すると何倍も金かかるんよな

やべえよラーメン作り

 

引用先:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732694045/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-飲食ネタ
-

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.