新日、WJの“平成の仕掛け人”永島勝司さん逝くも(2/10) プロレスだけじゃない思わぬ大物芸能人

プロレス記事

新日、WJの“平成の仕掛け人”永島勝司さん逝くも(2/10) プロレスだけじゃない思わぬ大物芸能人

 

1: ID:jqD2GIC29

<ニッカンスポーツ・コム/芸能番記者コラム>

2月10日に、新日本プロレスの元取締役企画宣伝部長で“平成の仕掛け人”と呼ばれた永島勝司さんが亡くなった。82歳だった。

スポーツ新聞で“編集の司令塔”たる整理部長から、一記者としてプロレスを担当。22年10月に79歳で亡くなったアントニオ猪木さんと同い年で意気投合。88年に新日本プロレスに入社して、東京ドーム興行、北朝鮮・平壌での「平和の祭典」、UWFインターとの対抗戦。そして専修大後輩の長州力(73)とWJの旗揚げと、裏方として昭和から平成にかけてのプロレス界を盛り上げた。

「オヤジ」「ゴマシオ」のニックネームで親しまれたが、記者の中では「カツンジ」。もちろん面と向かっては「永島さん」だが、プロレス以外のところで世話になった。最初は90年代前半、赤坂にあったコルドンブルーで大信田礼子のレビューを取材している時に後ろから声をかけられた。華やかなステージに、プロレスラーのような体格の永島さん。何をしているのか分からなかった。「ちょっと、いろいろあってね」と笑っていた。

後に95年の平壌での「平和の祭典」でのイベントのヒントを探すために訪れていたと教えてくれた。「なんかプロレスの試合の演出の参考になるものがないかとね」と振り返った。あでやかな大信田礼子のステージが、20万人近い観衆の前でのリック・フレアーvsアントニオ猪木の試合につながったかと思うと、プロレスファンとしては胸熱だった。

WJの後は夕刊紙の編集、そしてプロレス関係の評論などをしていた。また、その人脈をいかして芸能関係のプロモートに関わることも多かった。突然、電話がかかってきて、うら若きアイドルの取材、インタビューを頼まれることも多かった。「もう若い女の子のことなんか分かりませんよ」と文句を言うと「バカ野郎、お前が分からなくてどうする。俺が分かるわけないんだから」と豪快に笑った。

アイドルや女優のことは分からなかった永島さんだが、折りに触れて聞くアントニオ猪木との思い出話は楽しかった。猪木さんがハルク・ホーガンにノックアウト負けをくらった、83年の第1回IWGPにまつわる裏話にはしびれまくった。

そして、その人脈から、とんでもない大物を紹介されることもあった。2年前には俳優の小林旭(86)を長州力ではない専修大の後輩ルートで紹介された。顔合わせ程度だったのだが、日活の大スターだった小林が、東映に乗り込んで「仁義なき戦い」シリーズに出演した時の心境などを聞くことができた。

小林に会ったことを報告すると「そうか、よかったな。次も頼むよ」と笑った。アントニオ猪木さんとカラオケで歌ったことを報告した時も「よかったな」と同じようにニコニコしていた。

いつも新橋での飲みに誘われた。「いい店があるんだよ、午後4時くらいからやってるぞ」「さすがにそれは早すぎますよ」と言うのが、お決まりのパターンだった。

82歳。人生を全力で戦い、生き抜いて試合終了。今ごろは、猪木さんとグラスを傾けているのだろうか。献杯しながら、冥福を祈りたい。

 

5: ID:N0I/VdBH0
永島のLINEスタンプ
no title

 

33: ID:B/rn89pN0
>>5
これいいな

 

7: ID:aw1PxgV10
>>5
持ってるわ

 

6: ID:SgsVMWff0プロレス地獄変好き

 

8: ID:VVIQ831I0
ごま塩…(-人-)

 

9: ID:rxxNX/fW0
少し前のグラン浜田に続いて昭和プロレスが遠くなっていく
ご冥福を

 

79: ID:9E4xV7XB0
>>9
ゴマ塩さんは平成初期

 

11: ID:O9oPNmUz0
新日本対UWFインターは未だにつべでも試合がアップされると結構再生される

 

13: ID:DJ06/Q+80
WJのスターターキット持ってるわ

 

53: ID:NgbJU/pM0
>>13
懐かしいな 俺は近くの町にWJが地方巡業できたときに貰った
興業が終わったらリングとか座席の撤収手伝って欲しいと有志を募ってて、参加したらお礼にとくれたわw
WJ末期の頃で人も集まらなかったんだろうなぁ

 

14: ID:ykleybyt0
新日は背広組も勘違いしたヤツ多かったな
新日の看板で強く出られただけなのに自分の力のように過信したのが

 

47: ID:bXQogkl20
>>14
みんな俺が俺がだよね
何故か身体鍛えるし
なんでフロントまでメスカブトボディなんだよ

 

15: ID:ZKf7g9L00
WJで破滅した人か…列伝とプロレス地獄変はおもしろい

 

18: ID:EIR/nUYN0
みんなを不幸にしたWJ

 

20: ID:Ck51Qsoc0
長州のお気に入りの選手を集めたから
似たようなタイプばかりになってしまったのが敗因だと思う
みちのくや大阪みたいな前座のお笑いレスラーなんかもいないと厳しいよね

 

25: ID:4Egk+6ft0
>>20
カシンも同じ試合ばかりで、つまらんと言ってた
新日や全日もいた、お笑い前座選手は必要

 

46: ID:jVYB6Ylv0
>>20
相撲巡業でも初切は会場を温めるのに必要なんだよね

 

22: ID:pNxgxXaQ0
WJは誰も幸せにならなかったな
健介すら縁切りしてるし

 

23: ID:faM4ne2G0
晩年は長州のことをボロカスに言ってたな
谷津が仲直りさせようとしてたけけどどうなったのかな

 

50: ID:uq+snjVA0
>>23
そもそも谷津も長州と絶縁状態だからなぁ
同じく谷津と絶縁だった天龍は水に流して谷津とトークイベントやってたが

 

24: ID:A5oWKy8N0
新間のインパクトが強すぎてこの人の実績はあまりよくわからない
担いだレスラーが猪木と長州で差がありすぎたのもある

 

34: ID:Ck51Qsoc0
長州VS天龍の7連戦はいくらなんでも無茶過ぎた
案の定3戦くらいで中止になったんだよね
もうあの時点からズンドコが始まってたんだろうなあ

 

38: ID:fIdb+Rhg0
>>34
そもそも50過ぎたオッサンがメイン連戦っていうのが無謀過ぎ


猪木も馬場も40代後半には第一線を退いてたのに(勿論スポットでメイン張る時はあるが)

 

35: ID:NCP7tC1T0
しかしWJの元凶である筈の長州が第二のブレイク果たしてプロレス業界に依存しなくてもやっていけるとかなんという皮肉

 

39: ID:RBwnuUXj0
>>35
猪木がそうだったし、高田も
吉沢亮の後釜でドライのCMに出てる

 

36: ID:RBwnuUXj0
背広組は上手く立ち回らないと食われちまうよな
上井文彦はまだ存命でプロレスに関わってんのか

 

41: ID:+LV9Uf2E0
何かで事業計画書みたいの読んだけど凄いズレてると思ったなー

 

42: ID:wx41Stdm0
目ん玉とびでるようなマグマ

 

44: ID:rnhhzsZU0
新間の滅茶苦茶さ、面白さはなかったな

 

52: ID:2xVxfpQs0
しかし平壌なんかによくリック・フレアー連れて来れたな

 

57: ID:LLc7s3S40
>>52
あの頃はNWA自体落ち目でフレアー仕事無かったのかな?

 

62: ID:NXGT72tv0
>>57
その頃はすでにNWAのテリトリー制は崩壊してて
クロケットプロはテッド・ターナーに身売りしててWCWになってた

 

64: ID:LLc7s3S40
>>62
そうなのね、フレアーのギャラがよほど良かったんだろうね

 

56: ID:NgbJU/pM0
大森さんはなんでwjに行っちゃったんだろなぁ(´・ω・`)

 

84: ID:fIdb+Rhg0
>>56
ノアでやらかして追放状態になっていたから

 

63: ID:5Kqqxc8v0
WJの横浜アリーナ旗揚げ戦誘われて観に行ったわ
スローなパワーホールが場外で延々と流れてたのと試合はボビッシュしか記憶にない

 

65: ID:N8Tu3UlR0
長州のことは最後までクソミソに言っていた
自分さえ良ければあとは野となれという人間性に我慢がならなかったのだろう


そしてこの人の猪木評こそが一番正しかった気がする

損得を超え友人として最後まで猪木と付き合う事ができた数少ない一人

 

67: ID:Q0bmUSSC0
猪木と新間ってお互い裁判沙汰を何回もしたのに
結局は仲直りするんだよな
長州と永島はwjだけで絶縁

 

78: ID:+us2oUTZ0
何故か猪木はボロクソには言われないんだよな、クーデターはしょっちゅう食らうし否定もされるけど

 

91: ID:0aAptaAb0
猪木は誰とでも和解するし受け入れる

 

92: ID:h8/WaLy80
>>91
猪木は日プロクーデター未遂で追放された件があったけど
上田、小鹿とかと和解してて
小鹿が猪木さんは義理人情がわかるて言うてたな

 

73: ID:CoLKlUA+0
永島さん亡くなられたのか
WJの漫画とか過去の思い出を語った書籍を読んだけど面白かったな
晩年にYouTubeのターザン山本との対談で長州のこと結構ボロクソに言ってたけど
結局和解出来ないままだったのかな…

 

93: ID:zQSYcwI10
御供物は勿論メロンだよな

 

引用先:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740347750/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-プロレス記事
-

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.