武藤敬司、かつてのライバル&レジェンドたちとの再会ショット「すごいスリーショット」「ちっちゃくなってる!」

プロレス記事

武藤敬司、かつてのライバル&レジェンドたちとの再会ショット「すごいスリーショット」「ちっちゃくなってる!」

 

1: ID:XRoyFZKw9

「ちっちゃくなってる!」武藤敬司、かつてのライバル&レジェンドたちとの再会ショットに「すごいスリーショット」「この時代のプロレス好きやったなぁ」の声

元プロレスラーの(62)がXを更新。かつてしのぎを削ったライバルたちとの再会ショットが話題になっている。

武藤は、イギリス・マンチェスターで開催のファンコンベンションイベントに参加するために渡英。

「ホテルのロビーで、ヒロ・マツダ道場の同期生レックス・ルガー、ロン・シモンズとバッタリ会った!! 久しぶりの再会」と投稿。また、別な投稿では「若かりし頃に競い合ったライバル、スティングとレックス・ルガーとティータイム。昔話に花が咲く」と、2001年に解散したプロレス団体「WCW」でライバルだったレックス・ルガー(66)、スティング(65)、ロン・シモンズ(66)らと再会したことを写真とともに報告している。また、シェーン・ダグラス(60)、サブゥー(60)とも再会している。

「レックスルガーちっちゃくなってる!」

これらの投稿に「レックスルガーちっちゃくなってる!」「皆さん結構お痩せになったんですね。お体が心配です....」「懐かしい。レックス・ルガーの身体、めっちゃカッコよかったなぁ」「この時代のプロレス好きやったなぁ」「WCWが蘇りますね」「すごいスリーショット」「超人の3人揃い踏み」などのコメントが寄せられている。

WCWはCNNの創業者であるテッド・ターナーがオーナーをつとめたプロレス団体で、数々のスター選手を輩出。01年に現在では世界最大のプロレス団体となったWWEによって買収され解散した。

 

3: ID:Ni0SfeZs0
元プロレスラーの62

 

4: ID:Ni0SfeZs0
後ろブラッドショーの相方さんか

 

10: ID:FhpZNLKW0
>>4
ブッチ・リードのパートナーだぞ!

 

26: ID:V0lAnwJp0
>>10
なぜか日本のドーム興行で仲間割れしてたよなw

 

6: ID:mydvk7a30
ルガーは10年以上前からこんなんだった
超塩レスラー
何気にスティングも超塩

 

7: ID:4kVrGgSF0
3人中、2人が車椅子か。杖ついて歩いてる元レスラーも結構居るし、過酷だな

 

12: ID:/TfsXIlM0
>>7
武藤は車椅子、蝶野は杖、橋本は早逝
命もカラダも削ってるよな

 

13: ID:gXOz+biV0
車いすになる前に引退しろよ

 

9: ID:GfudWyKD0
ケーブルテレビでwcw見てたわ

 

15: ID:m6gZzm9N0
ムーンサルプレスのやりすぎ
初代タイガーマスクはムーンサルトは膝を痛めるからとラウンディングボディプレスにしていた

 

16: ID:tpHuTPdp0
ロン・シモンズあの頃と変わってない

 

17: ID:oVoMp69A0
ルガーは現役時もマッチョだけど引き締まって細いイメージ

 

19: ID:xKL8unhl0
レックス・ルガー、色気あってガキの俺でも好きだった

 

20: ID:4vkVfMXO0
スペースローンウルフの頃はハンサムだったな相米慎二の映画にも出たし「光る頭」観に行ったよ

 

21: ID:V0lAnwJp0
>>20
その頃はまだふさふさだったろw
いい加減にしろ

 

23: ID:fEbG3cou0
テレビ埼玉でwcw見てたけど試合より
解説の方が面白かった思い出
この三人は同い年なんだなぁ
うち二人は車椅子、過酷やで

 

22: ID:0WUsCUai0
アルティメットウォリアーはご現在?

 

112: ID:FKLRAprf0
>>22
WWEのRAWにゲストで来て、感動的なスピーチをした翌日に急逝した

 

27: ID:Eg8cvUz10
プロレスラーの晩年は身体ボロボロ

 

30: ID:DE9Q+JHS0
>>27
U系の前高山や藤原は普通にしてるのが不思議
藤原は歳相応ではあるが
飛んだり跳ねたりがやっぱりキツいんかね

 

33: ID:zT6KDtOs0
>>30
試合数じゃね
昔の新日とU系じゃだいぶ違う

 

35: ID:DE9Q+JHS0
>>33
あーなるほど
でも試合数の話だと全女思い出すんだよな
豊田真奈美も人工入れてるけど女子プロは比較的ちゃんとしてる方多いよね

 

99: ID:zbLiWoTP0
>>35
男と女じゃ体重が違う
女はそれほど重くないから技をかけるのもウケるのも体にかかる負担も少ない
外人レスラーも少なかったし

 

105: ID:0w0bX3+o0
>>99
女子のがプロレスは向いてるよね
体柔らかいし
エグい技をかけられるし、それでダメージないからね

 

141: ID:QVopopSh0
>>30
U系はバンプ取らないしあれこそ省エネレスリングだろ
あんな楽なスタイルないって既存のレスラーに言われてた
ただ下の世代のシュートやらされたりMMAに挑戦した世代はまた違ったキツさだったろうけど

 

32: ID:6yqVq5A40
スティングなんてステなしの身体みたいやったけど弱ってるんやな
試合も無理しないスタイルやったのに

 

34: ID:DE9Q+JHS0
長州の呂律が今あんな感じなのって何でかな
あれこそ無理しないスタイルだったのに
当時から省エネとか言われていたし
頭部へのダメージだと後ろから蹴った人がいたし思い当たるのあるけどw

 

133: ID:EtSgu0l40
>>34
長州は呂律はおかしくないよ
昔から名言製造機だし
ブチギレててもわかりやすく喋る


プロレスでは会場でのマイクのせいで

音響が問題で聞き取れないことが多い

 

137: ID:ilhsCEAn0
>>34
昔から活舌が悪かったイメージ
長州
前田
天龍とか

 

139: ID:Hyy57yVb0
>>137
真壁が天龍源一郎に「お前滑舌悪いんだよ」って言われて首をひねったらしい

 

45: ID:Dr1SDibv0
ヒロ・マツダの師匠はカール・ゴッチで
カール・ゴッチがヒロ・マツダの弟子(ゴッチにとっては孫弟子)の
ハルク・ホーガンと談笑してるのがプロレス雑誌に載ってたな

 

46: ID:cVGdCDyC0
今だ現役の藤波の凄さよ

 

55: ID:Exj/Gopd0
>>52
昭和プロレスは激しいトレーニングとスパーリングで鍛え上げた自然な肉体のレスラーがほとんどでステロイド依存のレスラーが居なかったからな

 

47: ID:u3kfQJVv0
レックス・ルガー
2007年に航空機内で突然首が硬くなる症状を感じ、苦痛を緩和するために首を折って所定の位置に回そうとするなどの試みをしたが首の下が麻痺した。 正確な病名は脊髄梗塞でNFLとプロレスでの過度の肉酷使や薬物使用が原因と指摘されており、1ヶ月以上の期間の間に手足全部を使用できない状態に達した。
一年ほど経過してから補助器具を使ってしばらく歩くことができるようになり、2010年には好転し、前よりは快適に歩いて運転もできる状態になったという。
その後、車椅子にかなり依存するようになったが、プロレスの負傷や薬物や障害の危険性などに関して講義活動をする一方、WWEウェルネス政策機関で勤務する。

 

48: ID:BpryLLCF0
WWEで働けてるんだ
よかった

 

66: ID:4uSG6aGA0
レックス・ルガーは試合は塩だが身体はカッコよかった
と語ってるの読んだことあるぞw

 

59: ID:PNjXfK8N0
武藤さん車いすかよ、複雑な技かけて返されてたりしたからか

 

60: ID:EuWQAx2H0
>>59
ムーンサルトで膝ボロボロ

 

64: ID:HOkAU5mz0
WCW時代のムタはムーンサルト自体もさることながら、一連の流れがめちゃめちゃ格好良かったよね。シュミット式バックブリーカーから両手を切って機械仕掛けのようにコーナーに向かうアレ

 

65: ID:HOkAU5mz0
首を斬るポーズも多用してたか

 

77: ID:OTRMRvf60
武藤はラリアットやったりパチパチ合戦やらないスタイル抜いたのが素晴らしい。
低空ドロップキックとか四の字、ドラゴンスクリュー、など古典技に説得力持たせたし。シャイニングとかもカッコいい

 

73: ID:iUj9IcX30
武藤は長州のYouTubeに度々出てて爺さん同士の会話が面白い

 

76: ID:ljj+RVud0
この絵面で悲壮感感じさせないのがスターたるゆえん

 

81: ID:McYDZgp00
スコットノートンとか元気なんだろうか

 

86: ID:6kRmbvCF0
武藤も車椅子なんだ

 

82: ID:DE9Q+JHS0
武藤は車椅子乗り始めて多分7、8年は経つぞ
10年行くかも
実物見た記憶あるけどいつ頃だったかはハッキリしなくて
この前ま現役だったのが不思議なレベル
ヤバさで言えば蝶野の方がよりヤバいけど

 

90: ID:DE9Q+JHS0
武藤はムーンサルトもあったけどスクワット重視かね
若手が何かヘマするとすぐスクワットだったし
ゴッチも一因と言えるかも

 

94: ID:2OllLIWi0
ゴッチは70代なってもスクワット3000回とかやってピンピンしてたから身体の作りが違うんだろう
それ骨が細い日本人レスラーが真似してたらそうなるわ

 

97: ID:/692wiGD0
>>94
ゴッチは翔んだり跳ねたり受けたりなプロレスやってなさそうだものな

 

101: ID:QuCiwUpN0
>>97
蝶野を始め杖ついてるレスラーの大半は飛んだり跳ねたり系じゃなかったじゃん

 

118: ID:RBLIKHOF0
>>94
猪木もあの病気になるまでは毎日走ってたからな、

 

95: ID:QDQLwwlK0
武藤は体もデカくて身体能力も高い優秀なプロレスラーだったな。

 

96: ID:Eg8cvUz10
武藤はあの動きすごいわ

 

103: ID:sLzKd+Fj0
ルガーかなり痩せたけど小綺麗にして表情がイキイキしてるから悲しい感じはしない
スター性というか見た目の良さを見込まれてWCW、WWFの二大メジャー団体で押されたが
期待されたほどには弾けなかった印象


ブロディは気難しいトラブルメーカーとして悪名高かった

それにビビって腰が引けたルガーに呆れヤル気を失ったブロディが
雑に試合を流して終わらせた
カーっとなってセオリー無視の固い攻撃をぶち込んだ場面などはなく
不穏試合というほど不穏ではないと思う
プロレスではよくあること

 

114: ID:DE9Q+JHS0
蝶野は杖が目立つし最近は腰のイメージ強いが多分首のがヤバい
試合中タイツの中に小便漏らした事あるって
出した感覚も濡れた感覚もなかったそうだから下手したら武藤よりマズい

 

115: ID:KaArhMyD0
蝶野は分かってるだけで首、腰、膝だからほぼ全身
でも船木との対談で生まれ変わっても
またプロレスをやりたいと言ってたな

 

引用先:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739634278/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-プロレス記事
-, , ,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.