491: ID:BWz6mM2k0
棚橋、オカダ、飯伏、オスプが抜けたんだからいよいよ内藤を頂点とした団体にならないといけないだろ
別に全盛期と同じ動きは出来なくとも内藤の存在感を超えるレスラーはもう新日内に存在しない
別に全盛期と同じ動きは出来なくとも内藤の存在感を超えるレスラーはもう新日内に存在しない
493: ID:D0C8fJGca
90年代の猪木も衰えまくってたけど
それでも馳と凄い試合やったり
ベイダーの攻撃を受けまくったり
ボロボロになりながらも一瞬の隙を見つけて魔性のスリーパーで逆転勝ちしたりしてた
内藤もああいう試合にシフトできるなら選手寿命を伸ばせるんだが・・・
それでも馳と凄い試合やったり
ベイダーの攻撃を受けまくったり
ボロボロになりながらも一瞬の隙を見つけて魔性のスリーパーで逆転勝ちしたりしてた
内藤もああいう試合にシフトできるなら選手寿命を伸ばせるんだが・・・
494: ID:64ofITaW0
>>493
晩年の猪木でも今の内藤程動きが悪かったわけじゃないからな
内藤は簡単な技でもギクシャクしてるし
晩年の猪木でも今の内藤程動きが悪かったわけじゃないからな
内藤は簡単な技でもギクシャクしてるし
497: ID:IVwj61Ld0
>>493
猪木は元々の身体の強さが違うんだろう
猪木は元々の身体の強さが違うんだろう
500: ID:flIBGeiI0
>>497
目だろ目
目だろ目
676: ID:cELbEm//0
>>493
受けまくるスタイルの結果が今のボロボロ状態なんだが
そんで一発逆転の技として編み出したのがデスティーノだったのに
受けまくるスタイルの結果が今のボロボロ状態なんだが
そんで一発逆転の技として編み出したのがデスティーノだったのに
498: ID:4G3bM53mH
曲芸の難易度は猪木の頃より数段上なのが現代プロレスだろうけど相手の技を受けるダメージは昔の方が凄そう ていうかバケモンみたいな外人とばかり試合させられた元祖三銃士が一番キツイ思いしてそう
502: ID:4G3bM53mH
猪木に限らずあの世代は年食ってからも膝のサポーターとか付けてなかったな ガチガチに固めないとまともに動けないなら引退しとけという感じだったのかね昔は
503: ID:aynM5PmX0
>>502
全日は普通に付けてたから猪木の教えかもしくは猪木=カッコいい=サポーター付けてる全日ダセえみたいな考え方もあったんだろうな
全日は普通に付けてたから猪木の教えかもしくは猪木=カッコいい=サポーター付けてる全日ダセえみたいな考え方もあったんだろうな
504: ID:Jvr6j+J40
黒武藤のロングタイツもテーピングとか隠す目的があってのことだっけ
まあ人に見せたくないと考えるレスラーもいるんだろうな
まあ人に見せたくないと考えるレスラーもいるんだろうな
505: ID:OvX+0Y1y0
巡業参加してるしてないは大きいと思うよ、歳取ると
晩年の猪木なんかは限定参戦で試合に向けて調整できた
身体もそうだけど、動きのメリハリって集中力が大事で、加齢と連続参戦でそれがかなり削られる
小橋建太なんかもそのイメージあったな
晩年の猪木なんかは限定参戦で試合に向けて調整できた
身体もそうだけど、動きのメリハリって集中力が大事で、加齢と連続参戦でそれがかなり削られる
小橋建太なんかもそのイメージあったな
506: ID:64ofITaW0
猪木は新日旗揚げから10年ぐらい年間100試合以上、ほぼ全ての興行メインでやってる
初代タイガーが出てきてやっとシリーズ全休できたはず
今みたいにジュニアのシリーズは休みとかないからな
初代タイガーが出てきてやっとシリーズ全休できたはず
今みたいにジュニアのシリーズは休みとかないからな
507: ID:Qlirfhq50
テーピング見えると心配するファンもいるからね
510: ID:lkiObtns0
まぁ今はとりあえず見た目を若く保つ方法が充実してるから良し悪しだよね
有名人も20代みたいな30ー40代増えたし
藤波長州あたりは40くらいでかなり見た目老けてて、逆に言えば去り行く者の哀愁をプロレスに取り込めた
今は動きが悪くなっても同じような土俵で戦っちゃってる気がしてな
有名人も20代みたいな30ー40代増えたし
藤波長州あたりは40くらいでかなり見た目老けてて、逆に言えば去り行く者の哀愁をプロレスに取り込めた
今は動きが悪くなっても同じような土俵で戦っちゃってる気がしてな
691: ID:cELbEm//0
>>510
棚橋も昔のイメージを維持しなきゃいけないから大変だよね
髪型は若い頃のままなのに体型は…って状態だからいらぬ叩かれ方をしているような気がする
棚橋も昔のイメージを維持しなきゃいけないから大変だよね
髪型は若い頃のままなのに体型は…って状態だからいらぬ叩かれ方をしているような気がする
511: ID:cvt8zTVb0
いうて似たようなことやってた同世代のケニー飯伏がボロボロでセミリタイア状態なのを思えば今の内藤のコンディションはむしろ良く保たれてるようなのかもしれない
514: ID:U7WrBvu4x
まあ丸藤もボロったし、膝を酷使するスタイルは大変なんだろう。
ケニーは長期欠場したけど体調そこそこ戻したのは立派だよね。
この前AEWでやったブレイク・クリスチャン戦も面白かった。
AJもすげえよな。
ケニーは長期欠場したけど体調そこそこ戻したのは立派だよね。
この前AEWでやったブレイク・クリスチャン戦も面白かった。
AJもすげえよな。
515: ID:Qlirfhq50
過度な空中技や垂直落下系を控えて体重を増やしすぎない
健康プロレス志向でいこう
健康プロレス志向でいこう
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1743113450/
まとめくす:https://2mtmex.com/