2: ID:ts4ojs8h0
また1人名レスラーが旅立った
28: ID:iYDbaXl40
>>2
迷の方に近いけどな
このキャラ始めたばかりの時バックステージの会見で山崎一夫に窘められたりしたの覚えてるわ
迷の方に近いけどな
このキャラ始めたばかりの時バックステージの会見で山崎一夫に窘められたりしたの覚えてるわ
29: ID:4DhvW2G+H
>>28
宇宙の法則とかなんちゃらとか中庸がどうたらとか難しいことを長々と話してた頃?
宇宙の法則とかなんちゃらとか中庸がどうたらとか難しいことを長々と話してた頃?
95: ID:TQITBvZT0
>>29
まだそこまで達してなかった頃だな
まだそこまで達してなかった頃だな
3: ID:ts4ojs8h0
自然食やら無農薬野菜やら健康には誰よりを配っていたのになあ
83: ID:AbIiYDfD0
>>3
ガンになった後からだしねぇ。30年近くよく食い止めてたとも言える。
まぁ心のお守りみたいなもんだと思うけど
ガンになった後からだしねぇ。30年近くよく食い止めてたとも言える。
まぁ心のお守りみたいなもんだと思うけど
22: ID:aCCnT4nR0
自然食しか口にしないけど酒と煙草もガンガンやってた
そのあたりのわけわからんところはプロレスラーなんだよな
そのあたりのわけわからんところはプロレスラーなんだよな
5: ID:AiFVk9fP0
これはしんどい。
お子さんもまだ小さいらしい
藤波とは関係修復が一筋見えたのだから復帰してほしかった
お子さんもまだ小さいらしい
藤波とは関係修復が一筋見えたのだから復帰してほしかった
7: ID:i9PL1xFO0
中邑が西村慕ってるの初めて知ったわ
17: ID:4DhvW2G+H
>>7
初代タイガーvsスティーブ・ライト戦のようなランカシャースタイルの試合が好きと言ってたので
ランカシャースタイルに近いスタイルだった西村を慕ってたのかな?
それとも西村の思想にひかれたのだろうか?
初代タイガーvsスティーブ・ライト戦のようなランカシャースタイルの試合が好きと言ってたので
ランカシャースタイルに近いスタイルだった西村を慕ってたのかな?
それとも西村の思想にひかれたのだろうか?
9: ID:2eDRPonW0
自分より年下のレスラーが逝くとより悲しいなあ
10: ID:NmwTwIWi0
調べたら98年に最初のがん告知されてたようだからよく頑張ったよ。
11: ID:6byg4Vsl0
ベルトに挑戦したりこれからって時にガンだもんな…
15: ID:AbCOR5o10
世代がそんなに離れてない人が早逝すると身がキュッとなるな…
14: ID:h0SwNx/t0
98年ベストオブジュニア後楽園ホールでの小島聡戦は良かったよ
例の金本VS安楽岡が行われた大会
例の金本VS安楽岡が行われた大会
19: ID:ts4ojs8h0
海外遠征で大剛さんとこ行ったレスラーは科学的トレーニングでデカくなったけど西村は大きくなれなかったんだよな
その後なぜか語学学校で勉強する姿が週プロに載ってた
海外遠征が海外留学に代ったのは西村だけ
その後なぜか語学学校で勉強する姿が週プロに載ってた
海外遠征が海外留学に代ったのは西村だけ
66: ID:boMqi5t10
>>19
凱旋帰国時の白パン時代は酷かったな動きも固かったし
解説のマサもボロクソに言ってたような
開き直って藤波とドリーのスタイルに傾倒していってから良くなった
倒立とかも盛り上がるし
最初の癌は自力で治したとか言ってたのにな
凱旋帰国時の白パン時代は酷かったな動きも固かったし
解説のマサもボロクソに言ってたような
開き直って藤波とドリーのスタイルに傾倒していってから良くなった
倒立とかも盛り上がるし
最初の癌は自力で治したとか言ってたのにな
23: ID:aCCnT4nR0
馬場の25年追善興行に藤波が西村の代役でリング立っただろ
それ知った西村が号泣して直接会ってこれまでのことを謝罪したいと語ってた
会えなかったみたいだけどその言葉で充分だな
それ知った西村が号泣して直接会ってこれまでのことを謝罪したいと語ってた
会えなかったみたいだけどその言葉で充分だな
31: ID:mnNM14Zx0
無我の権利はどうなるんだろう
西村が持ってるんだよね?
藤波が西村の代打で出場したのはもう長くないことを知っていたのかな
西村が持ってるんだよね?
藤波が西村の代打で出場したのはもう長くないことを知っていたのかな
26: ID:4DhvW2G+H
ランカシャースタイル愛好家は肉を食べない自然食志向の人多い気がする。
西村、中邑、ダニブラだけかもしれないけど。
西村、中邑、ダニブラだけかもしれないけど。
45: ID:W4bHyidfa
>>26
ザックも菜食主義らしいね
ザックも菜食主義らしいね
31: ID:mnNM14Zx0
>>26
中邑は肉食べてるでしょ
この前も長州武藤長瀬とリベラでステーキ食べてたし
中邑は肉食べてるでしょ
この前も長州武藤長瀬とリベラでステーキ食べてたし
32: ID:wdOJv6N2d
この人の倒立地味に好きだったな、合掌
37: ID:+q3T8jTDH
吉江、西村と藤波についていったレスラーが続けて亡くなるとは
自分より20年近く若い後輩に続けて先立たれた藤波も気の毒だ
自分より20年近く若い後輩に続けて先立たれた藤波も気の毒だ
38: ID:au6Vswhn0
猪木がタヒんで新日初期の小林邦昭やグラン浜田もタヒんで今度は弟子の西村
藤波は長生きしてほしいよ
藤波は長生きしてほしいよ
40: ID:au6Vswhn0
まあ藤波も腰壊して一時はまともな生活できない体になったもんな
44: ID:ZhfMbgoB0
天山を寄生虫の博物館につれていったエピソードがすきだった
47: ID:eOyciW/Wa
>>44
橋本が変なもの食わせたやつなw
橋本が変なもの食わせたやつなw
48: ID:ts4ojs8h0
藤原が言ってたな
ゴッチの弟子はみんな葉巻を吸うんだって
猪木 前田 藤原 西村
ゴッチの弟子はみんな葉巻を吸うんだって
猪木 前田 藤原 西村
59: ID:AW7T8TZv0
健康に気をつけるなら無農薬野菜食うより
酒と煙草やらないのが一番だよ
酒と煙草やらないのが一番だよ
60: ID:vz/6k2ly0
ゴッチイズムだからなワインと葉巻は
58: ID:6byg4Vsl0
藤波が代役したときは相変わらず甘いなあと思ったけど
こうなってみると喧嘩別れした(´・ω・`)まま終わらなくて本当によかったなと思う
こうなってみると喧嘩別れした(´・ω・`)まま終わらなくて本当によかったなと思う
70: ID:miN68UVj0
>>58
ちゃんと互いのメッセージが届いた後だった事だけは良かった
願わくば、もう一度同じリングで見たかった…
ちゃんと互いのメッセージが届いた後だった事だけは良かった
願わくば、もう一度同じリングで見たかった…
64: ID:g1wa3MPT0
53歳とは知らなかった
御冥福をお祈りします
御冥福をお祈りします
68: ID:7+G22cqD0
札幌の健介vs西村を観戦した。
おいらは好きな試合。
おいらは好きな試合。
72: ID:xiG9sKvU0
猪木引退ドームでの武藤蝶野VS橋本西村は西村のベストバウトだと思う。目立ち過ぎて橋本が激怒したそうだが
81: ID:H8Ee+3ef0
>>72
猪木引退セレモニーでも「張ってください」って言って目立ってた
猪木引退セレモニーでも「張ってください」って言って目立ってた
91: ID:TD5SkiaB0
>>72
ヒールなのに試合後に蝶野と西村が抱き合って健闘を称えてたのが印象的だ
ヒールなのに試合後に蝶野と西村が抱き合って健闘を称えてたのが印象的だ
73: ID:kuhjrubj0
ガンてブックじゃなかったのかよ?
それとも昨年からとあるから昨年からガチでガンになっただけ?
バリバリ新日本上がってた時からガンとか言ってたから嘘つけと思ってたんだが
それとも昨年からとあるから昨年からガチでガンになっただけ?
バリバリ新日本上がってた時からガンとか言ってたから嘘つけと思ってたんだが
74: ID:P7EXMrsO0
酒だろうね。今の時代酒の席でもノンアルコールOKだけど、やっぱりレスラーは飲むからね
75: ID:gYxcbk8C0
藤波と組んでテンコジからIWGPタッグを獲った試合は良かったな
まさかテンコジがここで負けるとは思わなかった
まさかテンコジがここで負けるとは思わなかった
76: ID:Vz9Tw9OO0
・テレビで意気込みを聞かれたときに交通切符切られた事を話す。
・ヤングライオン杯決勝のvs山本戦で武藤にアドバイスもらったムーンサルトで決める。
・長州の帰国命令を無視して、ふんどし一丁で海外マットで試合してた。
・ドームの橋本西村vs nwo武藤蝶野は緩急ある動きが良かった。
・どう考えてもヤバいガンジス川での沐浴
・藤波との確執
90年からプロレス見始めた俺にとって、何だかんだ語れるレスラーだった。ご冥福をお祈りします。
・ヤングライオン杯決勝のvs山本戦で武藤にアドバイスもらったムーンサルトで決める。
・長州の帰国命令を無視して、ふんどし一丁で海外マットで試合してた。
・ドームの橋本西村vs nwo武藤蝶野は緩急ある動きが良かった。
・どう考えてもヤバいガンジス川での沐浴
・藤波との確執
90年からプロレス見始めた俺にとって、何だかんだ語れるレスラーだった。ご冥福をお祈りします。
88: ID:76haC+6T0
>>76
ムーンサルトは準決の中西戦で当たり浅くてフィニッシュは腕ひしぎとかだったような
ムーンサルトは準決の中西戦で当たり浅くてフィニッシュは腕ひしぎとかだったような
77: ID:CLECjIT5r
猪木引退の大事な大会で三銃士と試合組まれたけど
当時は相当期待されてたんだろうな
当時は相当期待されてたんだろうな
84: ID:zzHOye1B0
残念だけどよく頑張ったと思う
だってこの間大仁田と電流爆破やったんでしょ?凄いよな
だってこの間大仁田と電流爆破やったんでしょ?凄いよな
85: ID:zzHOye1B0
西村はガンだったけど第三世代も亡くなるような年齢になってきたんだなと
少し下の吉江も亡くなって大谷も大変な状況だし
みんな人生色々だよなあ
少し下の吉江も亡くなって大谷も大変な状況だし
みんな人生色々だよなあ
93: ID:OGP5sdc10
シングルなら2001年のG1の小島戦や2003年の秋山戦が良かったな
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
97: ID:MxZ+bwUV0
最初の凱旋帰国が10.9と時期的に被ってしまい、スタイル的に当時のトレンドと合わなかったのが痛かったですね。
ベストバウトには負けたけど天山とのヤングライオン杯決勝を挙げさせていただきます。
抱え込み式逆エビの受けが素晴らしかったです。
合掌
ベストバウトには負けたけど天山とのヤングライオン杯決勝を挙げさせていただきます。
抱え込み式逆エビの受けが素晴らしかったです。
合掌
98: ID:woyRxA720
最後に藤波と仲直りしてて良かったな
99: ID:n5xN9g4y0
>>98
西村は今年になって仲直りしたかったけどできないままタヒんじゃった
ただ藤浪はそれを汲んで代役で試合に出た
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/amp/202502280000842.html
西村は今年になって仲直りしたかったけどできないままタヒんじゃった
ただ藤浪はそれを汲んで代役で試合に出た
https://www.nikkansports.com/m/battle/news/amp/202502280000842.html
103: ID:eKgfjypO0
藤波も猪木、ベイダー、カーン、吉江、浜田、西村と縁のある仲間が次々亡くなって
ショックだろうな
ショックだろうな
104: ID:c5TyLRAG0
あまり思い入れが無かったし、試合の印象は薄いけど、プロレス好きとして言わせてもらいます。
西村選手、長い間お疲れ様でした
西村選手、長い間お疲れ様でした
105: ID:u6Y+4Qaud
征矢が一番ショックだろう
西村の直弟子って征矢くらいだしな
プロレスのタイプは全然違った育ちかたしたけどねw
西村の直弟子って征矢くらいだしな
プロレスのタイプは全然違った育ちかたしたけどねw
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1740715427/
まとめくす:https://2mtmex.com/