1: ID:jFxwW3799
武藤敬司、両足股関節「人工関節手術」に4時間…無事に成功し来月退院予定
2025年3月26日 9時28分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250326-OHT1T51024.html?page=1
2025年3月26日 9時28分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250326-OHT1T51024.html?page=1
元プロレスラーの武藤敬司(62)が24日に都内の病院で両足股関節の人工関節置換手術を終えたことが26日、分かった。
関係者によると、手術は4時間かかり無事に成功したという。武藤は、1984年10月のデビューから必殺技「ムーンサルトプレス」を飛び続けた影響などで2018年3月に両膝の人工関節置換手術を行ったが、股関節の負傷を理由に2023年2月21日に東京ドームで引退した。リングを去ってからの2年で股関節の痛みは悪化し手術を決断した。今回の手術で両膝に続き、両股関節が人工関節になった。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
今はこれだけ歩けるようになりました! pic.twitter.com/OE8I2v6ncK
— 武藤 敬司 (@muto_keiji) March 28, 2025
4: ID:yPSZBnFj0
そんなにムーンサルトとかでやられてたか
6: ID:Tf8cKUWp0
これでも蝶野よりマシなのか
69: ID:NhWUc3QK0
>>6
蝶野は腰だったはず
蝶野は腰だったはず
7: ID:1RzHOM8+0
両膝両股関節が人工なの?
10: ID:B7WNQ6m30
着地時に当然相手にダメージないように膝ついてるんだな
そりゃ凄い衝撃だわ
そりゃ凄い衝撃だわ
66: ID:FwMqGkIh0
>>10
フットスタンプとかヒップドロップとかの方が
自分のダメージは少なく、相手のダメージは大きそうなんだけどな
フットスタンプとかヒップドロップとかの方が
自分のダメージは少なく、相手のダメージは大きそうなんだけどな
12: ID:V1erNU2z0
歩行器使ってこれだけ歩けるならもうすぐだな
13: ID:81/5ZQzR0
うへー大手術やな
一瞬両足外したんやろ?
一瞬両足外したんやろ?
85: ID:T50gVxeM0
>>13
脚そのものを切り離す訳じゃないぞw
脚そのものを切り離す訳じゃないぞw
14: ID:b1pwWf560
アメリカ時代は膝痛くて
ムーンサルトしたくなくても
契約で決められてるから
必ずムーンサルトしなきゃいけなかったりと
酷使したからな
ムーンサルトしたくなくても
契約で決められてるから
必ずムーンサルトしなきゃいけなかったりと
酷使したからな
17: ID:EIE/m9WD0
nWoのときに膝の手術したときにあと5年だけなら持たせられると医者に言われたと話してたもんな
まあ、覚悟の上だろ
まあ、覚悟の上だろ
15: ID:3Qn44epV0
膝は消耗品
スクワットとかヤバすぎて
一日千回くらいやるだろ
スクワットとかヤバすぎて
一日千回くらいやるだろ
19: ID:zgHFABpQ0
武藤が足を悪くしてたのは知ってたけどムタも時期を同じくそうだったのが不思議でならない
20: ID:dL1WFKzP0
佐山はラウンディングボディプレスと
ムーンライトコースター(ムーンサルトプレス)
両方やってたけど
ムーンサルトの方はあんまりやってなかったな。
古舘はなぜか武藤のムーンサルトを
ラウンディングボディプレス
て言うてた
ムーンライトコースター(ムーンサルトプレス)
両方やってたけど
ムーンサルトの方はあんまりやってなかったな。
古舘はなぜか武藤のムーンサルトを
ラウンディングボディプレス
て言うてた
22: ID:Vofdzd4+0
武藤の技ってなんか綺麗だよな。
ムーンサルトにしろ、ドラゴンスクリューにしろ、エルボーにしろ。
ムーンサルトにしろ、ドラゴンスクリューにしろ、エルボーにしろ。
28: ID:ABBu3z3R0
>>22
分かる
分かる
35: ID:JksOi1iD0
>>22
ムーンサルトそんな綺麗じゃなかったような
小橋のほうが綺麗な飛び方だった
ムーンサルトそんな綺麗じゃなかったような
小橋のほうが綺麗な飛び方だった
74: ID:V74y1NZR0
>>35
逆だろ
武藤の方が足が伸びてキレイに反っててキレイだった
逆だろ
武藤の方が足が伸びてキレイに反っててキレイだった
82: ID:cRMPB51s0
>>22
やっぱり見た目って大事なのよ
武藤はバランスのいい体つきしてるから
ドロップキック一つとっても様になる
イチローやロナウドのプレースタイルが綺麗なのも同じことで
魅せる事を意識してるのもあるし
やっぱり見た目って大事なのよ
武藤はバランスのいい体つきしてるから
ドロップキック一つとっても様になる
イチローやロナウドのプレースタイルが綺麗なのも同じことで
魅せる事を意識してるのもあるし
24: ID:3x3z9QpC0
手術前の動画見たぜ
膝の手術は既にやってて今回は股関節を人工に変える手術
でも先生によると今回のほうが楽な手術だそう
走ったりは無理だろうけど普通に歩けるようになればそれだけでも充分だろうな
ずっと車椅子だったし
膝の手術は既にやってて今回は股関節を人工に変える手術
でも先生によると今回のほうが楽な手術だそう
走ったりは無理だろうけど普通に歩けるようになればそれだけでも充分だろうな
ずっと車椅子だったし
27: ID:6nSyGNBS0
プロレスラーはほんと大変な仕事だな
29: ID:oVU2iEx/0
高田に四の字をかけた時は盛り上がった
33: ID:dL1WFKzP0
>>29
武藤が新日に入門したばかりの頃、
UWFオープニングシリーズに
新日からレンタルで参戦してた高田が
新日に戻ってきて蔵前国技館の
新日正規軍vs維新軍に出て
高田が谷津にドラゴンスクリュー→足4の字固め
をやってたな
武藤が新日に入門したばかりの頃、
UWFオープニングシリーズに
新日からレンタルで参戦してた高田が
新日に戻ってきて蔵前国技館の
新日正規軍vs維新軍に出て
高田が谷津にドラゴンスクリュー→足4の字固め
をやってたな
34: ID:Jq3tiRWl0
自力で歩けるだけ小橋はまだマシなんだな
37: ID:V1erNU2z0
俺が5歳の時にデビューして2年前まで現役だもんな。そりゃ身体も壊れる
高校生の時に友達がよくLOVEポーズしたり毒霧吐いてたわ
高校生の時に友達がよくLOVEポーズしたり毒霧吐いてたわ
41: ID:7SdSPtly0
小橋のがムーンサルトプレスで武藤のはラウンディングボディプレスと思ってたけど佐山のラウンディングボディプレスと全然違うやん
40: ID:OkowXzu70
ラウンディングボディプレスとムーサルトプレスは似てるけど違う技
ラウンディングは低空高速回転
ムーンサルトは高空低速回転
ラウンディングは低空高速回転
ムーンサルトは高空低速回転
44: ID:dL1WFKzP0
>>40
しかし古舘が実況してた頃は
武藤のムーンサルトを
ラウンディングボディプレスて言うてた
https://hochi.news/articles/20230124-OHT1T51019.html?page=1
佐山がムーンサルトをやったら
ムーンライトコースターて言うてたけど
しかし古舘が実況してた頃は
武藤のムーンサルトを
ラウンディングボディプレスて言うてた
https://hochi.news/articles/20230124-OHT1T51019.html?page=1
佐山がムーンサルトをやったら
ムーンライトコースターて言うてたけど
93: ID:is1c7MO10
>>44
元祖佐山がブラックタイガー戦で初披露した時にラウンディングポディプレスと命名されて、これは高空斜め回転で膝への負担を極力回避していた
そういう所も佐山は合理的だった
元祖佐山がブラックタイガー戦で初披露した時にラウンディングポディプレスと命名されて、これは高空斜め回転で膝への負担を極力回避していた
そういう所も佐山は合理的だった
96: ID:dL1WFKzP0
>>93
佐山はラウンディングボディプレスの方がやった回数が多くて
ムーンサルトはやった回数が少なかった
佐山はラウンディングボディプレスの方がやった回数が多くて
ムーンサルトはやった回数が少なかった
103: ID:is1c7MO10
>>96
佐山はムーンサルトもふんわり高空回転で落ち方を工夫して膝にダメージが行かないようにしていたね
佐山はムーンサルトもふんわり高空回転で落ち方を工夫して膝にダメージが行かないようにしていたね
49: ID:dL1WFKzP0
ラウンディングボディプレスはこういうのだった
43: ID:XV0eaCx90
最近自分も膝痛くなって膝痛の気持ちわかるようになったわ
46: ID:hEglmwxl0
武藤の低くてスピード感あるラウディングボディープレスのが好き
47: ID:kRd/e2sV0
これでまた長州と2人で旅番組が出来るようになるな
よかった
よかった
55: ID:JaT9U5QS0
ムーンサルトプレスの元祖はジョージ高野と言われてるけど、
実はジョージがやった技もやや斜めに回転してて今でゆうムーンサルトとは少し違う形なんだよな。
実はジョージがやった技もやや斜めに回転してて今でゆうムーンサルトとは少し違う形なんだよな。
100: ID:tJUzdXpM0
>>55
ムーンサルトの元祖がジョージ高野とは初耳だは
でもジョージ高野ってシューティングスタープレスをやろうとして失敗して頭から落ちたことあるよねw
ムーンサルトの元祖がジョージ高野とは初耳だは
でもジョージ高野ってシューティングスタープレスをやろうとして失敗して頭から落ちたことあるよねw
58: ID:QDSGUXec0
上半身鍛えるの止めたら良いんじゃないのか?
アレを鍛えないと維持できない膝とか下半身に負担がかかる。
トレーニングしないと駄目なのなんて小橋くらいじゃないのか
アレを鍛えないと維持できない膝とか下半身に負担がかかる。
トレーニングしないと駄目なのなんて小橋くらいじゃないのか
60: ID:KLOtorTO0
骨頭がチタンとかになるのかな?
骨盤まわりは複雑な筋肉と坐骨神経とかだからなあ
骨盤まわりは複雑な筋肉と坐骨神経とかだからなあ
42: ID:tJUzdXpM0
ムーンサルトは勢いよく体を反転させるから膝をもろにリングに強打するからなぁ
63: ID:M/mkJlGy0
膝を前から叩きつけるんだからそりゃぶっ壊れるよな
64: ID:LXpcKMVt0
現役最後の方も下半身ボロボロだったのに試合になったらあれだけ動けたのはわからん
レスラーのサガか
レスラーのサガか
68: ID:y03neaQ50
脚部はずっとボロボロで普段は車いすってのは本人の口からは語られているものの
なんだかだで上半身や内臓は丈夫であんまりガタきてないのかもしれんね
なんだかだで上半身や内臓は丈夫であんまりガタきてないのかもしれんね
70: ID:tZEnHtDJ0
武藤って派手な技は少なくて、意外とグランドも多い
唯一に近い派手な技がムーンサルトだからな
あれなかったら今でも藤波みたいにやってると思う
唯一に近い派手な技がムーンサルトだからな
あれなかったら今でも藤波みたいにやってると思う
77: ID:yg8CJsG70
同じくムーンサルトの使い手豊田真奈美は膝や股関節は全く問題ないんだよな
ただでさえ身体が柔らかい女の中でも異常に柔らかい豊田だからなのかは不明だが
でも右肩が人口関節。ジャパニーズオーシャンでアジャコングとかの巨漢を担いでたからなのか
ただでさえ身体が柔らかい女の中でも異常に柔らかい豊田だからなのかは不明だが
でも右肩が人口関節。ジャパニーズオーシャンでアジャコングとかの巨漢を担いでたからなのか
79: ID:JaT9U5QS0
>>77
豊田本人が前十字も後十字も靭帯切れてる状態って言ってるけど
豊田本人が前十字も後十字も靭帯切れてる状態って言ってるけど
私の左膝
前十字後十字切れてます
まだまだスキップも出来ますが、ゆくゆくは人口関節になるんだろうな💦 pic.twitter.com/ZjpkaAvJ6e
— 豊田真奈美 (@marukomariya) January 19, 2022
86: ID:cRMPB51s0
>>77
豊田と武藤では体重が倍近く違うから
膝への衝撃度も比べ物にならないだろうね
しかも豊田は軟体生物なみに身体が柔らかいという
豊田と武藤では体重が倍近く違うから
膝への衝撃度も比べ物にならないだろうね
しかも豊田は軟体生物なみに身体が柔らかいという
80: ID:GV2VnMd40
武藤はプロレスの天才だった
83: ID:3x3z9QpC0
棚橋はムーンサルトが出来なかったから
代わりにボディプレスの精度を上げて必殺技にしたんだよな
でもあれだって膝から落ちることに代わりはないし両膝ともボロボロらしい
代わりにボディプレスの精度を上げて必殺技にしたんだよな
でもあれだって膝から落ちることに代わりはないし両膝ともボロボロらしい
91: ID:M5om1wtv0
股関節の人工関節置換手術、昔は一方をやってリハビリした後に他方をやっていたけど、今は両方一度にやるんだな
92: ID:TA+Ka+iK0
4時間なら早いほうじゃないか
104: ID:2KGWzTFy0
引退試合やっといて良かったな
最後の武藤蝶野の試合は泣いたよ
最後の武藤蝶野の試合は泣いたよ
102: ID:PSsob0j+0
長嶋一茂の股関節手術の模様をテレビでやってたが
武藤も一茂同様不自由なく歩ける様になればいいな
武藤も一茂同様不自由なく歩ける様になればいいな
107: ID:/Z9N9zI30
ハンセンも両膝人工関節の手術したけど
両肩も人工関節らしいな
あんだけパワーがあると反動も凄いんだろう
両肩も人工関節らしいな
あんだけパワーがあると反動も凄いんだろう
引用先:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743196023/
まとめくす:https://2mtmex.com/