452: ID:T5XitHUI0
【?報】棚橋引退試合、海野じゃなかった
海野「負けたからなんだ?また初心を思い返して立ち上がり続けるだけだ」
※棚橋が登場
「惜しかった…翔太、どんな新日本の未来を描いている?それを俺に見せてくれ。両国で俺とやろう(※手を差し出す)」海野「お願いします…(※握手には応じず退室)」
全文https://t.co/GcAZ1KWOdM#njcup pic.twitter.com/FIWVrUiqqt
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) March 20, 2025
460: ID:/UFwXOU10
>>452
2回やっちゃダメなんてルールないぞ
2回やっちゃダメなんてルールないぞ
481: ID:zeBD9qYU0
2011年10月両国の棚橋内藤の再現やん
462: ID:ZgbobHdA0
棚橋ボッコボコで瞬殺、本隊に唾吐いて離脱、ついでにレッドシューズにもパワーボムとかしてくれ海野
467: ID:zGHAZvfe0
>>462
ファイナルロード ~継~
が継がれませんでしたパターンか
ファイナルロード ~継~
が継がれませんでしたパターンか
489: ID:6FDwFYDv0
NJCじゃなくて両国で堂々と棚橋ボコって本隊離脱か
482: ID:z7UhrkTK0
セカンドチャプターはコブにはかけられたけど棚橋はどうだろうな?技の真価が問われる相手になったな
494: ID:uPvcnfQvr
この手のスタイルチェンジ系でありそうなのが、ここ一番で封印されしデスライダー使うとかだったりするんだろうけどどうなるかな
518: ID:xABRble80
>>494
ここ一番で使って欲しいけどね
あと個人的には垂直落下式を温存してると信じてる
ここ一番で使って欲しいけどね
あと個人的には垂直落下式を温存してると信じてる
503: ID:lGsqr3EZd
海野はでも欲しかった試合内容での代表作を作れたんじゃないかな?
今日は鉄柵受けやパワーボム受け体張ってて素晴らしかったよ
今日は鉄柵受けやパワーボム受け体張ってて素晴らしかったよ
505: ID:QllTNZQg0
批判一色だったのが賛多めくらいになるんだからプロレスラーは良い試合出来てなんぼだな
512: ID:/25SwkWQ0
海野って何してもチャンスが巡ってくるのな
515: ID:F/Vp40it0
>>512
まぁ今日の試合見ればポテンシャルは十分ですから
今までのやり方がしょっぱかっただけで
まぁ今日の試合見ればポテンシャルは十分ですから
今までのやり方がしょっぱかっただけで
517: ID:FAIIFnsW0
>>515
独創的な動きをするタイプじゃないがフィジカルは強いなと改めて思う
スピードがあるのと受身がキレイ
独創的な動きをするタイプじゃないがフィジカルは強いなと改めて思う
スピードがあるのと受身がキレイ
516: ID:CwcXaZ0y0
棚橋は4月は鷹木→海野→竹下との立て続けにシングルか
一番ハードな日程だ
一番ハードな日程だ
519: ID:UiWp9n4O0
というか、技の精度とか良くても流れがダメなだけで全部ダメになっちゃうんだなと思って、改めてプロレスにとっての間とか流れの重要さがわかったわ
535: ID:FAIIFnsW0
>>519
そうだね
一方、間とか流れだけを他人が教えても教科書通りしかできなくなる
新日はその辺ホントに良くも悪くも自分でやらせるから迷走する人はとことん迷走するよな
そうだね
一方、間とか流れだけを他人が教えても教科書通りしかできなくなる
新日はその辺ホントに良くも悪くも自分でやらせるから迷走する人はとことん迷走するよな
520: ID:egUg8fqe0
こんな早く新旧エース対決は予想外
棚橋の技なんか一個パクってほしい
棚橋の技なんか一個パクってほしい
523: ID:/UFwXOU10
ところでジョンモクは愛弟子の第二章が始まったことは知ってるの?
525: ID:CwcXaZ0y0
>>523
今はそれどころじゃありません
今はそれどころじゃありません
524: ID:RKD/Reyb0
今の坊主にしてグッと身体付きが良くなって、ラリアットとニーが代名詞になった海野が、1.4に戻ってドームのメインでザックとやれば、全然違ったんだろうなあ
530: ID:C/6xTNYA0
ファーストチャプターの海野は飛ばないオスプレイになりたかったんだと思う
537: ID:CwcXaZ0y0
>>530
オスプ路線から石井鷹木路線にシフトしたのは正解
その路線のラスボス竹下までたどり着いてくれ
オスプ路線から石井鷹木路線にシフトしたのは正解
その路線のラスボス竹下までたどり着いてくれ
536: ID:dIcfw++Q0
G-1前に海野取るんじゃねぇのこれ
ユニットの掃除が始まったの含めようやく棚橋の意見が通るようになってきたのかな
ユニットの掃除が始まったの含めようやく棚橋の意見が通るようになってきたのかな
548: ID:aIG0xXEZ0
若手世代だと石井タイプの枠って空いてるもんな
556: ID:CwcXaZ0y0
上村がどの路線にいくか
565: ID:zIBrcBmr0
苦悩が出すぎてるせいか
海野が一番主人公感が出てるわ
海野が一番主人公感が出てるわ
569: ID:Caq/PG6Z0
棚橋との試合でターンしないとすれば海野はマジでヒールターンしないよって意思表明だと思うわ
581: ID:ONqUWYQR0
>>569
最後のシングルマッチだろうからヒールターンさせるのも可哀想
最後じゃなかったら最高のシチュエーションだけど
最後のシングルマッチだろうからヒールターンさせるのも可哀想
最後じゃなかったら最高のシチュエーションだけど
596: ID:11i3SOw40
>>581
よし、棚橋をヒールターンさせよう
よし、棚橋をヒールターンさせよう
570: ID:NT67YpVe0
棚橋との対戦って言うほどチャンスか?
573: ID:FAIIFnsW0
>>570
今の翔太の状況を言語化、意味付けしてくれることはありうるんじゃないかね
今の翔太の状況を言語化、意味付けしてくれることはありうるんじゃないかね
574: ID:RKD/Reyb0
せっかく海野に対する見方が好意的になりつつあるのに、棚橋との試合なんて誰も面白くなりようが無いし、損しかないわ
582: ID:cSM/FEPP0
>>574
でもこの1年でいつかやらなきゃいけない相手だよ
いつがベストなんだろう
でもこの1年でいつかやらなきゃいけない相手だよ
いつがベストなんだろう
588: ID:RKD/Reyb0
>>582
まだ海野は不安定だから、ゲイブ、辻、石井とかのベストバウトマシーンの力を借りて、今日のような試合を積み重ねてからでも遅くないと思うけど、下半期以降とか
まだ海野は不安定だから、ゲイブ、辻、石井とかのベストバウトマシーンの力を借りて、今日のような試合を積み重ねてからでも遅くないと思うけど、下半期以降とか
591: ID:FAIIFnsW0
>>588
巡業の前半戦でシングル積み重ねるのとかいいと思うけどな
BBMとか人気ある人の力借りると定点観測ができなくなるから伸びない気がする
巡業の前半戦でシングル積み重ねるのとかいいと思うけどな
BBMとか人気ある人の力借りると定点観測ができなくなるから伸びない気がする
575: ID:dIcfw++Q0
変にヒール化とか棚橋からなにか継承するとかするより単純に叩き潰してさっさと退場するのが一番正解な気がする
577: ID:LEINTpqu0
決別の念仏パワーボム期待してるぞ
579: ID:VrrQx7mW0
今の棚橋と今日みたいな試合できたら大多数を手のひら返しできるな
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1742431817/
まとめくす:https://2mtmex.com/