海野翔太はあんないいラリアット持ってるなら若手時代から使えばよかったのに

新日本プロレス

海野翔太はあんないいラリアット持ってるなら若手時代から使えばよかったのに

 

85: ID:OLvtsCde0
海野あんなラリアット持ってるなら若手から使えばよかったのに
当時のライオンズゲートとかの北村の逆水平とか清宮のドロップキックより客湧いたろ

 

96: ID:4MxU7sNG0
>>85
新日歴代エースはラリアット使わないイメージだから自分も使いたくなかったんじゃないの
だから最近ラリアット使い始めてエース諦めたんだなと思った

 

97: ID:YI4OH+HR0
オカダはラリアッターにはカウントされませんかそうですか

 

100: ID:XCaUv2Ne0
健介は新日歴代エースにカウントされてないんでしょうか😭

 

101: ID:X6A46KgL0
そもそも長州がエースじゃないと言うのか

 

109: ID:wpT95pxN0
新日におけるラリアッターの系譜(長州、健介、小島等)をなぞると確かにエース路線とは少しズレるな

 

125: ID:So801eNPd
海野が坊主になって試合スタイルも結構変えて初戦から『おっ!ええやん!』ってなってたらここまで進んでても別に良いけど、序盤中盤の試合スタイルがあんまり変わってないんじゃ何かね…
終盤の畳み掛けは悪くないし、スイングDDTやラリアットは文句無しに素晴らしい分勿体ない

 

128: ID:C034wRy60
>>125
昨日の足攻めからのSTFは良かった
オーカーン戦よりコブ戦が良くてコブ戦より鷹木戦が良くなってたからフィンレー戦でどうなるか

 

144: ID:1yR+b1/a0
僧帽筋がデカいからリキラリアットみたいな振り下ろしのラリアートは映える
あれは磨くべき


動きは早いけど瞬発力やメリハリがなくて、モタついて見えるのはどうにかなるかな

 

146: ID:YI4OH+HR0
海野の為に全員1回転受け身を覚えないといけないレェベルの改革を進めていこう

 

150: ID:naYeKnykM
>>146
なんか近年ジュニアヘビーからヘビーまで皆
ラリアットをきりもみ受けするようになったよね
逆にすごく見えなくなっちゃう

 

156: ID:4quHAtPQ0
昔の小島のぶん殴りラリアットっぽい>海野ラリアット

 

181: ID:nfft8OF4r
ラリアットの一回転受けきらい
単に自分が目立ちたいだけで、技の威力の表現になってないし

 

193: ID:srAeFAXDH
まぁ使い分けじゃね?
小島のようなかち上げ式なら回転した方が見栄え良いし、レインメーカーのような打ち下ろしならそのままぶっ倒れた方が良い
海野は後者っぽいな

 

246: ID:k9L4va/od
海野あのブン殴りラリアットよかったな
あれどうにか使い続けられんかね

 

247: ID:aAW3kIo40
まあでもあくまで鷹木と一緒の繋ぎのラリアットだしな

セカンドチャプチェをもっとカッコよくしてほしいわ

 

250: ID:l+g1P83t0
オカダのドロップキックみたいにフィニッシュには行けないが観客を湧かせる技を海野は身に付けるべき
それをラリアットにするなら極めるまでやるべき
継承技メドレーはタイトルマッチだけにするとかメリハリが欲しい所

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1742219778/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-新日本プロレス
-

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.