【新日本】後藤洋央紀が海野翔太とのV4戦へ気勢「しっかり谷底に突き落としたい」|東スポWEB https://t.co/toIfngYl3H
— 岡本佑介@東京スポーツ新聞社 (@okamotospo) April 7, 2025
ここまでやってくれるなんてありがたいな。
本人はいつ気付けるんだろう
NEVER挑戦位なら別に良い
タイチが言ってたけど「あれは決まってたのかも知れんけど後藤からの指名じゃなくて翔太からの表明のほうが良かった」って
呼ばれたんで来ましたブーブー言われたんで帰りますじゃまるでベルト欲しくないみたいなのはどうかと思うが
インタビューとかじゃなくてあの場で「ご指名いただけて嬉しいですけど流石に早くないですか?」「先輩として本当のどん底に落としてやろうと思って」
ってやり取り出来たら最高だったと思うけど難しいよなぁ
イケメンで筋骨隆々というビジュアル、ラリアットという一芸、外向けで知名度向上に繋がる環境、15分という短さ
後藤に負けてオーカーンにリベンジしてTV王者海野コースもまだ残ってる
何で飛び級でエースにしようとするのか
思ってんだろな。
で なんでフィンレに勝てたのかいまだにわからん。
正直言って過去の色々なレスラーの逆境見てるから海野なんてほぼ無風に見えるんだよな
まるで凄い逆風を受けて頑張った俺すげえ感出してるけど
後藤のキャリアそのものが逆風の中を必タヒに歩くようなものだったから海野のソレなんてまだまだ序の口
これすき
これのおかげで「また海野かよ!」っていう空気が2割ぐらい軽減されたような気がした
ナチュラルヒールとも違うと思う
嫌われるのはフロントとか赤靴とかバックの問題だから本人の努力じゃ覆らない部分
ドームで何で挑戦者がバイク乗って入場するの?っていう素朴な疑問は良かったw
ザックが普通の入場してるからさらにそう思うよな
文句なしのトップの選手の待遇を海野は受けてるから客は乗れないんだよ
>>172
一般人の何気ない疑問に対して如何に上手に返すかがプロレスファンの腕の見せどころだな
「あれ当たってなくない?」とか
プヲタ同士で飲んで話してると、お互い予定調和を分かってるから特に問題ないけど、あんまり見てない人が想定してない速球を投げ込んでくることはあるよねー
困ったらプヲタ2人とも猪木口調になって返答しているわw
え、今の返せたでしょ?みたいな時に「今のはちょうど当たりが深くて」とか大喜利大会始まるの結構好きw
「まともに入るより、かすった方が効く」の汎用性
社会実験を見ているようだw
後藤が海野の名前出した瞬間から潮目変わったよな
坊主で無口で理想は黒ショーパンのヤングライオンスタイルで無骨に試合内容だけ注力してれば自然と人気出たのにな
後藤がインタビューで言った「海野の迷い」を浮き彫りにするために指名したとかなら熱いんだがな
おわった
今週の海野翔太選手の最新日記は…「チャプター3」!“とてつもなく強大な壁であった” 棚橋選手との対戦の振り返りと共に、4月11日(金)(※現地時間)に開催されるシカゴ大会での後藤選手との対戦への意気込みを激語り!
NJPWスマホプレミアムにて公開中▼https://t.co/GAoRDzB7Rg#njpw pic.twitter.com/g3OO9ADKkM
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) April 8, 2025
やべぇな
さらに後藤はチャンピオンとして若い世代の壁になると言ってるから海野を相手に選んだということになるんで
そういう筋立てとしてはあの時点では海野を指名したのは妥当というか他にいねえというか
そんな筋だから独自路線とか本隊離脱とかで不穏試合になる可能性のあったセカンドチャプターも早々に終らせる必要も出たわけで
その点ではセカンドチャプターでどう転ぶのかという想像の余地を消すことになったからもったいないことをしたとも思うが
別に深い意味はないと思う
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1744028574/
まとめくす:https://2mtmex.com/