健康ニートワイ、「豆乳」に出会い衝撃を受ける

飲食ネタ

健康ニートワイ、「豆乳」に出会い衝撃を受ける

 

1: ID:KA+fg82I0
うますぎだろなんだこれ脳がバグる

 

2: ID:QYUkREdgr
無調整のやつでもそれなりに美味い

 

4: ID:KA+fg82I0
>>2
調整のんでるわ
まじでうまいわなんやこれ

 

3: ID:KA+fg82I0
牛乳の100倍うまい
独特のエグみがまったくなく、ほんのりきなこのような優しい味わいとコクが広がる
多分体に悪いわこれ、中毒レベルでおいしいのはおかしい

 

9: ID:KA+fg82I0
飲んだことないやつ騙されたと思って飲んでみろ
「美味しい」を通り越して脳が何か喜ぶのを感じる
これはおかしい

 

8: ID:+ezdsy+xd
温めた豆乳に味覇入れると急に豚骨ラーメンスープの味になってビビるよな

 

10: ID:c5XwHotM0
小さいパックのめっちゃ種類あって迷う

 

11: ID:HiyVVF1P0
色的にカルシウム摂った気になってしまうんやがカルシウム入ってないよな?

 

16: ID:KA+fg82I0
>>11
カルシウム取らないほうがいいよ
現代人は基本的にとりすぎで、マグネシウムとのバランスが悪くなって不健康

 

13: ID:ZFazlQwS0
豆乳って牛乳系でお腹壊す人でも飲めるんか?

 

24: ID:52D52zp60
>>13
乳糖が入ってないからOK

 

28: ID:ZFazlQwS0
>>24
今日から飲むわ

 

14: ID:UcseTZLWd
京都の豆乳ヨーグルト食べてみ!また新境地開くで

 

17: ID:tVe4qE1R0
アマゾンでセールの時にまとめ買いしてるわ

 

18: ID:KA+fg82I0
あかんわ禁断の飲み物を知ってしまった気分や
乳製品って悪いタンパク質が癌化させるみたいなの聞いたこと有るし飲みたくないにゃけど

 

22: ID:QYUkREdgr
>>18
乳製品要素どこ?

 

27: ID:KA+fg82I0
>>22
豆乳って乳製品ちゃうんか?

 

20: ID:KA+fg82I0
そら大豆やからな

 

19: ID:Bo82U/7S0
髪にもいいらしいな

 

23: ID:fgFrSe9H0
まめに飲めば健康になるよね

 

25: ID:U4O2rD6d0
健康気にするんだったら無調整飲めよ

 

26: ID:DmUDZte90
飽きて牛乳にもどる

 

29: ID:KA+fg82I0
お前らワイをうらむようになるで
絶対はまるわこれ
美味しすぎるんじゃ

 

31: ID:r4U6SsKV0
日持ちも牛乳と比べ物にならないぐらい長いしな

 

32: ID:KA+fg82I0
「牛乳?なにそれ情弱ですか?w」っておもうようになるで
牛乳の乳臭さがまったくない

 

35: ID:yMPjoy3Q0
>>32
豆乳は大豆からできてんだから牛関係ねえだろ

 

33: ID:ymQvf5bd0
豆腐屋行って出来たての豆乳飲んでみ
飛ぶぞ

 

34: ID:KA+fg82I0
>>33
豆腐やなんて古風なもんみたことないわ
きになるわ

 

36: ID:QYUkREdgr
>>33
わかる

 

37: ID:KA+fg82I0
これ、コーヒーとか紅茶つくったらどやろか?w

 

38: ID:rygozA5u0
>>37
ソイラテ

 

53: ID:7lmWf40h0
スタバはよくソイミルクかオーツミルクにしてる

 

39: ID:2Cbt8HQt0
美味しいし体にいいからなー
無調整の方がもちろん体にいいけど飲みやすいのを飲むのが一番

 

40: ID:1pw6Q7Tu0
豆乳でフルーチェやプリン作れる?

 

43: ID:2Cbt8HQt0
>>40
フルーチェは成分にミルクカゼインがないと無理やと思う

 

41: ID:KA+fg82I0
こんなもん身体にええとおもわへんねんけどな
乳製品って体に悪いし
ただ美味しいのでジュースと思って飲むわ

 

42: ID:+WFJjHAoM
今時はアーモンドミルクなんだよなー

 

69: ID:Ikdnp71p0
コーヒーはアーモンドミルクに淹れたらすげえコクがあって美味しいで ワイの好物や

 

44: ID:/HcuqcPn0
暇さえあれば大豆ぽりぽりしてるからこのうえ豆乳まで飲んでいいものか悩む

 

45: ID:KA+fg82I0
>>44
大豆うまいよな

 

49: ID:dyLGTPgl0
豆乳をトマトジュースで割ってレンチンしたらええぞ

 

52: ID:KA+fg82I0
>>49
は?頭おかしいんか
トマトジュースなんて塩分の塊やないか

 

55: ID:kf+PizAL0
>>52
豆乳は脂質の塊だけどな

 

59: ID:KA+fg82I0
>>55
いや組み合わせ的に合わんやろ
あと脂質って別に悪いもんでもないで
植物性はよくないけどな
塩分もカリウムとってりゃ問題ないけど

 

70: ID:dyLGTPgl0
>>52
食塩無添加トマトジュースに決まっとるやろうが!

 

74: ID:2Cbt8HQt0
豆乳のスープってたしか中華の名菜にあったし、
トマトジュースと豆乳とコンソメと胡椒あたりでスープにできそうやな

 

60: ID:Ikdnp71p0
なんかかわいいな
ワイは数年前から豆乳しかのんでない
低糖質のやつが一番うまい

 

61: ID:KA+fg82I0
>>60
ワイはチャーミングやからね
豆乳しかのんでないってどういうことや
水とかお茶のまへんの

 

63: ID:Ikdnp71p0
>>61
すまん牛乳やめてかわりに豆乳しか飲んでないって意味
お茶も水も飲むで

 

65: ID:U4O2rD6d0
そういえば毎日豆乳がぶがぶのんでおっぱい大きくなった中国のおっさんおったな
イッチも実験してみて🥰

 

71: ID:KA+fg82I0
>>65
調べたらイソフラボンが女性ホルモン様の効果を出すらしいな
のまんとくわ筋トレしてるし

 

78: ID:U4O2rD6d0
>>71
イソフラボンは効く人と効かない人がおるらしいけどね
わいも一時期納豆とか豆腐食いまくってたら性欲がまじで消えたわ
豆乳は脂質も高いしどちらにせよ飲み過ぎには気をつけたほうがいいかも

 

66: ID:FVU3HaZN0
キッコーマンのバニラアイス味がめっちゃ美味いで

 

67: ID:lD1SQkbP0
コーヒー豆乳でもええか

 

76: ID:iIVvoHSH0
豆乳は調製は飲めないけど無調整なら飲める
トマトジュースは有塩は飲めないけど無塩なら飲める

 

82: ID:Ikdnp71p0
筋トレガチ勢やけどワイはソイプロテインにかえたで
まあべつにホエイでもかまへんねんけど気分や

 

84: ID:KA+fg82I0
>>82
吸収効率が緩やかなんやっけ
ホエイのが早くつきそうやけどソイのが安いしな

 

88: ID:ciGK4ZHa0
ワイは薄毛対策に飲んでる

 

90: ID:KA+fg82I0
>>88
ふっさふさや
これ以上増えたら困る

 

91: ID:erQY2FfR0
毎日納豆食べてるからイソフラボンの摂取量考えると手を出しにくい

 

93: ID:J0GueNK90
豆乳って歳とったら美味しくなる系なんけ?クソまずい記憶しかないが

 

95: ID:0ATash9f0
>>93
きなこと蜂蜜入れたらくっそ旨いでこれが牛乳とかだとくどくなるから豆乳がいい

 

98: ID:VZ6ZHCR10
豆乳をお湯で割ってプレーンミルクプロテインいれて飲むのがワイの朝食や

 

引用先:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740463289/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-飲食ネタ
-

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.