19: ID:MSrv6dS00
海野をどう扱いたいのかわからん
プッシュするならドームで戴冠させるなり、NJC優勝させて両国で獲らせるなりすればいいのに
なんで挑戦だけ繰り返させるのか
プッシュするならドームで戴冠させるなり、NJC優勝させて両国で獲らせるなりすればいいのに
なんで挑戦だけ繰り返させるのか
20: ID:esN8bKIe0
てか折角坊主わりとウケてるんだからしばらく剃り続ければいいのにな
今あー戻っちゃったよって印象づけるの良くないと思うが
今あー戻っちゃったよって印象づけるの良くないと思うが
25: ID:mKNosrhQ0
海野は以前として賛否両論だけどNJC以降はようやってるわ
頑張ってくれい
頑張ってくれい
26: ID:Rt1N5Gj00
パラキャスを聴いてたらあっという間に元に戻りそうだけどな
アンチは勝手にやってろ、知ったこっちゃないって何回も言ってたけどめっちゃ気にしてるやんって思いました
アンチは勝手にやってろ、知ったこっちゃないって何回も言ってたけどめっちゃ気にしてるやんって思いました
36: ID:bYYm1Ayz0
>>26
毎回そうだよ
最初アンチの意見に答えて
でも俺はそんなこときにしてないし相手にずつもりもない
ファンの声を大事にするよ会社のために動くよで締める
日記インタビューPodcast全部これがテンプレにある
毎回そうだよ
最初アンチの意見に答えて
でも俺はそんなこときにしてないし相手にずつもりもない
ファンの声を大事にするよ会社のために動くよで締める
日記インタビューPodcast全部これがテンプレにある
27: ID:ElW/Qncl0
またペラペラ喋りだしたしじゃああの無口期間なんだったん?ってなるわ
37: ID:mUcvUr0+0
海野に軽く否定気味だった人達は坊主海野の試合である程度手のひら返しつつあるけど
根っからの大アンチになってしまった連中は肯定したら負けと思ってるのか引くに引けなくなってるし
どのジャンルもだけど、そういう偏りすぎた連中は基本支離滅裂で滑ってる印象
根っからの大アンチになってしまった連中は肯定したら負けと思ってるのか引くに引けなくなってるし
どのジャンルもだけど、そういう偏りすぎた連中は基本支離滅裂で滑ってる印象
40: ID:BdUpdxES0
結局セカンドチャプターは
復帰戦JAYに人生ラリアットやってノーコメントだったところがピークで
その後オーカーン戦から緩やかに堕ちていって
後藤の海野指名でふりだしに戻ってきた感じ
そしてサードチャプターへ
復帰戦JAYに人生ラリアットやってノーコメントだったところがピークで
その後オーカーン戦から緩やかに堕ちていって
後藤の海野指名でふりだしに戻ってきた感じ
そしてサードチャプターへ
63: ID:YGe2XHRs0
両国の海野へのブーイングはまぁわからんでも無いよ後藤からの指名というカタチであっても
単純に「またお前かよ」とは思う1.4の試合が凄まじく跳ねたってわけでも無いしな
海野はいったんIWGP以外のベルト狙いに行くのは許されないもんなんだろかネバー・ネバ6・タッグとか
単純に「またお前かよ」とは思う1.4の試合が凄まじく跳ねたってわけでも無いしな
海野はいったんIWGP以外のベルト狙いに行くのは許されないもんなんだろかネバー・ネバ6・タッグとか
66: ID:BdUpdxES0
>>63
登別ランボーまたやるか
登別ランボーまたやるか
67: ID:ICuGd2Uo0
準優勝でも簡単に挑戦できちゃうのか、っていう失望感はあったな
68: ID:bYYm1Ayz0
>>67
ほぼ毎回そうだよ
ほぼ毎回そうだよ
73: ID:9TZOwKZ/0
>>68
ほんとそれ
過去を振り返って違うなら文句言えばいい
大体挑戦してるよな
ほんとそれ
過去を振り返って違うなら文句言えばいい
大体挑戦してるよな
6: ID:oDZlfr9e0
真面目な話
NJC優勝者負け→準優勝者挑戦の流れでベルト取った事例ってあんの?
NJC優勝者負け→準優勝者挑戦の流れでベルト取った事例ってあんの?
8: ID:PJZu6WKG0
>>6
2012年NJC優勝の後藤がどんたくでオカダに挑戦して負け→準優勝の棚橋がドミニオンで奪取
2012年NJC優勝の後藤がどんたくでオカダに挑戦して負け→準優勝の棚橋がドミニオンで奪取
9: ID:T8foXLVL0
準優勝からのIWGP奪取だと鷹木もだな
70: ID:esN8bKIe0
棚橋永田という越えるべき存在そしてザックフィンレーという最強外国人を打ち倒した、次は若手に挑戦にさせる!とか事前に言えてたら良かったかもな
72: ID:esN8bKIe0
海野がでてきてもういいよとブーイングするのも、それを受けて帰りそうになる海野にファンが翔太コールするのも、後にブーイングにネットで反発するのも全部ひっくるめてファンの反応だろう
75: ID:YzeLTIaU0
良くも悪くも海野ネタで盛り上がれるんだから戦略は成功なんだろうな
77: ID:flasO0VU0
でも海野のラリアットはオカダのドロップキック並みの衝撃だよ
この技をセカンドインパクトと名付けて海野よ神話になれ
この技をセカンドインパクトと名付けて海野よ神話になれ
80: ID:eGam0FH80
海野、ドロップキックもすごかったよね
今のゴツゴツの上半身でできるかは分からないが
今のゴツゴツの上半身でできるかは分からないが
83: ID:oDZlfr9e0
むしろ面の皮厚く「俺が準優勝者なんだから挑戦する権利がある。ブーイングするファンなんか知らねぇ」とでもした方が人気は出たんだろうな
後藤に言わせた事で余計に会社に守られてる感が増した
後藤に言わせた事で余計に会社に守られてる感が増した
88: ID:u7N+e9BT0
>>83
そこ難しい所で準優勝者が挑戦できるのは事実上そうなんだけど権利ではないからなあ
だから出てくるまでの間とか一度帰ろうとしたのとかは個人的には割とありなんだけど
それはよくないよという意見も間違ってるとまでは思わないから難しい
そこ難しい所で準優勝者が挑戦できるのは事実上そうなんだけど権利ではないからなあ
だから出てくるまでの間とか一度帰ろうとしたのとかは個人的には割とありなんだけど
それはよくないよという意見も間違ってるとまでは思わないから難しい
96: ID:oDZlfr9e0
>>88
俺もそこは評価してる
その後の「パパかっこいいね」でずっこけたけど
俺もそこは評価してる
その後の「パパかっこいいね」でずっこけたけど
97: ID:VDSl+yO70
>>96
アレはいらんかったな
アレはいらんかったな
86: ID:7Cb6azpB0
てっきり福岡で挑戦だと思ってたんだけどな
海野がアメリカ行っちゃったから結果も次も分からんくなっちゃった
海野がアメリカ行っちゃったから結果も次も分からんくなっちゃった
91: ID:K9KS8enA0
翔太の最後の師匠は石井さんで。余計なことはしゃべらないw
93: ID:Rt1N5Gj00
>>91
大の字で倒れている翔太のもとに石井が現れ、無言で肩を貸して一緒に退場していく…
みたいのを想像していた時期がありました
大の字で倒れている翔太のもとに石井が現れ、無言で肩を貸して一緒に退場していく…
みたいのを想像していた時期がありました
94: ID:y6O7GCzM0
石井はアメリカでウケがいいから
海野が石井化してアメリカで戴冠ということ
日本?知らん
海野が石井化してアメリカで戴冠ということ
日本?知らん
95: ID:oDZlfr9e0
>>94
石井化出来るなら日本でも問題無く受けるだろうよ
石井化出来るなら日本でも問題無く受けるだろうよ
100: ID:iR965zF+0
海野にはファイナル・チャプターという名でめちゃめちゃかっこいい奥の手を開発してくれることを期待してる
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1744285801/
まとめくす:https://2mtmex.com/