ベビーフェイスからヒールへのターンは成功しやすいけど逆のターンは難しいんだな

新日本プロレス

ベビーフェイスからヒールへのターンは成功しやすいけど逆のターンは難しいんだな

 

208: ID:p36rRd2Z0
館はヒールとしての意識が高すぎてもったいない。サイン会とかイベントに出せば客を呼べるだろうに
かつての鈴木軍みたいに、タイチやデスペが塩対応でも新日ちゃんに出る、くらいの温度でやれないものか

 

209: ID:VgT0ND2x0
>>208
新日ちゃんに出て棚橋をボコったぞ

 

214: ID:vVl1pqLB0
館ショピやったしだんだん緩和してくような気もする
サイン会とか妹のHateがやったようなユニットイベントとか
これで館ツアーまで始めたら流石に爆笑するけど

 

221: ID:XdDHUYw00
>>214
近い将来館の主催興行はやりそうな気はする

 

215: ID:ib1Wm8KUd
EVILバレットクラブ入りの時に東郷が参謀役で出てきたけど
なんで今更ディック東郷?なんて思った自分がバカでした
物凄く有能な方でした
さすがは外道さんのお墨付き

 

644: ID:JkGwIZMg0
ヒールって楽しそうだもんな。俺もプロレスラーになれるならヒールをやりたい

 

645: ID:jAvhqIKk0
WWEとか見てるとキャリアの浅いうちにヒールを経験しておくのはベテランになった時にプラスだと思う(誰でもヒール経験すれば良いレスラーになれるとは言ってない)

 

652: ID:nk7n4J620
そういう意味では言うと子会社の上谷沙弥は上手くベビー→ヒールやれたな
この流れを新日本プロレスもやって欲しいんだけどそろそろ覚醒しなきゃな成田蓮は

 

653: ID:7AKeidG70
ベビー→ヒールは大体成功するんだよ
DOUKIのターンもみんな好意的だし
その先のヒール→ベビーが難しい
上に上がってるデスペも内藤もベビーへのソフトランディングは成功してると言い難い

 

654: ID:nk7n4J620
>>653
WWEは唐突にヒールがベビーターンするイメージ
その点で言うとWDは今ヒールからベビーに移行してない?

 

656: ID:uKq6NtzX0
DOUKIは元々ヒールもといルードでは?
ハポネスデルマル(日本の悪)ですぜ

 

658: ID:BRXdVhmE0
館も東郷、金丸がいい加減ベテランで、常時SHOのパートナーをできる選手が必要だったんだろう
本体側のジュニアも大所帯になって、誰かを館入りさせるとなったらDOUKIは適任だったと思う

 

660: ID:HgeFb8rza
デスペは最初からヒールと言うかルード?がやりたかったみたいだけどな
師匠が鈴木みのるだから当たり前の流れかもしれないが

 

690: ID:ob4Xo2sa0
>>660
鈴木軍に入るために日本に来たって言ってたからなあ

 

662: ID:Pj0UFAfAd
哲也のプロフェショでも言ってたけど0か100かだよね

 

664: ID:KB9ncIg50
まぁWWEなんかでもその辺の按配は難しい
いちおう今はコーディという10:0ベビーフェイスがいるけど
シナヒールターンのいい前振りになったり、ロックのオモチャになったりで
そっちの方が結局盛り上がる
根源的にはいつも通りのヒーローショーへの倦怠感がある(そこもビジネスにするんだからWWEはすごいが)

 

646: ID:8Q56cYVL0
ベビー → ヒール → ベビーの流れが良いんだよなあ。

 

665: ID:Cg8qKeeG0
ベビーターン成功者といえばタマ・トンガ
まあその前の苦難を乗り越えた姿が胸を打ったんだろうけど

 

692: ID:Iek2GNjG0
>>665
ズモさん…まあ元々明るい性格だからヒール合わないよとは言われてたけど

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1750150448/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-新日本プロレス
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.