138: ID:xcAQ2gPe0
じゃあひっそり迷走しかけてる大岩の話するか?
140: ID:HI2jJuMU0
>>138
大岩のGRIPより海野のラリアットの方が威力が上に見えるのはヤバい
でも大岩はオフに身体大きくしたから今後に期待(海野も大きくなってたから同じく期待)
大岩のGRIPより海野のラリアットの方が威力が上に見えるのはヤバい
でも大岩はオフに身体大きくしたから今後に期待(海野も大きくなってたから同じく期待)
145: ID:8U7nEzCp0
>>140
今年のG1で海野大岩は見たいな
意外とスイングしそうな気がする
今年のG1で海野大岩は見たいな
意外とスイングしそうな気がする
144: ID:BkP0NiqW0
>>138
このスレは大岩に関して焦ってる人多すぎてビックリする
身体もどんどんデカくなって、今年に入ってザック戦竹下戦と相手の力も大きいとはいえ素晴らしい作品も作った
心配することないでしょう
このスレは大岩に関して焦ってる人多すぎてビックリする
身体もどんどんデカくなって、今年に入ってザック戦竹下戦と相手の力も大きいとはいえ素晴らしい作品も作った
心配することないでしょう
142: ID:8U7nEzCp0
体は筋肉つけたあと絞れそうだからあとは技どうにかすれば形になりそう
ただ体型とやりたいスタイルが合ってないのよな…関節よりラリアットで殴った方が強そうな体な分違和感がある
あと結構天然入ってるけど好青年なのでプロモの仕事回してあげてほしいローカル番組では受けるタイプに感じる
ただ体型とやりたいスタイルが合ってないのよな…関節よりラリアットで殴った方が強そうな体な分違和感がある
あと結構天然入ってるけど好青年なのでプロモの仕事回してあげてほしいローカル番組では受けるタイプに感じる
157: ID:azQKgZwl0
大岩はやっぱ性格が大人しいのかねえ
159: ID:DsRm06Ea0
大岩は吉橋を感じる
好青年なのは分かるわ
好青年なのは分かるわ
161: ID:7YmKN0RHH
しかし大岩はあそこからさらに一段階デカくなるとはな 身長は低いいけど骨格がデカいのかね
162: ID:VG122ChO0
海野は極度の方向音痴なだけでまぁ頑張ってはいるしな
198: ID:UhEFw+gl0
やっぱ辻ってヘタに頭まわるからか不安定さが否めないわ
やっぱ天然の上村や血筋の海野だわ
やっぱ天然の上村や血筋の海野だわ
200: ID:EUfaclXC0
>>198
「上村は太陽なら自分は月」とか言ってるし自分の役回りは理解してるでしょ
「上村は太陽なら自分は月」とか言ってるし自分の役回りは理解してるでしょ
202: ID:nDNd/D/n0
>>200
辻がそう言ってるのに「僕が太陽でDOUKIさんが月です!」って笑顔でトーショピやる天然畜生なのが上村のよいところだな
辻がそう言ってるのに「僕が太陽でDOUKIさんが月です!」って笑顔でトーショピやる天然畜生なのが上村のよいところだな
205: ID:EUfaclXC0
>>202
体育会系さわやかスポーツマンの癖に「自分は棚橋さんにあまり思い入れないので」と遠回しに煽ってもくる上村好き
体育会系さわやかスポーツマンの癖に「自分は棚橋さんにあまり思い入れないので」と遠回しに煽ってもくる上村好き
206: ID:xy95YlrU0
>>202
応援してくるお前らもみんな敵だ本当好き
応援してくるお前らもみんな敵だ本当好き
212: ID:gdT4QdpZ0
>>200,202
名前が陽太だもんでややこしんだよなw
いっそYOTAとかTUGIに変えたらいいのに
名前が陽太だもんでややこしんだよなw
いっそYOTAとかTUGIに変えたらいいのに
210: ID:Ta4RxQYO0
辻リーダーのユニットは見たい。
中島オスカー連れて独立して欲しいな。
中島オスカー連れて独立して欲しいな。
201: ID:7YmKN0RHH
レスラーは多少エゴ強い奴のほうが見てて面白いもんな
208: ID:FGBmXr7X0
結果的に最適なポジに収まった感がある上村がWDで凱旋していたらどうなっていたんだろうな?
石森みたいにほのぼのヒールになっていたんだろうか
石森みたいにほのぼのヒールになっていたんだろうか
211: ID:/jkvuJZ+0
あくまで個人的な考えでしかないがベビーフェイスって多少天然なりアホの子だったりツッコミがいがある方が成功すると思うんだ
217: ID:NZUIkXor0
上村は天然そうだけど営業力があるのが強みだな
あのいろんなところの訪問活動って上村が営業部に駆け寄って実現したんだってな
てっきり営業の仕事を上村にまわしただけだと思ってたら自己発信だったとは
あのいろんなところの訪問活動って上村が営業部に駆け寄って実現したんだってな
てっきり営業の仕事を上村にまわしただけだと思ってたら自己発信だったとは
219: ID:xcAQ2gPe0
>>217
観光大使にしてくれていきなり愛媛県庁に突撃するやつだぞ
観光大使にしてくれていきなり愛媛県庁に突撃するやつだぞ
218: ID:szhTn0+E0
上村はキャラはいいけど試合つまんないんだよな
223: ID:UyaxLaNa0
>>218
この前の陽太戦は個人的には好きだよ
グローバル戦としてはフィンレー辻や辻ゲイブのがもちろん良い試合だったけど、辻上村も十分素晴らしかった
辻がある程度試合のクオリティが安定してきて平均高めは出せるようになった分、上村が試行錯誤してる感が伝わってきた
凱旋が辻より遅くて怪我もあったからちょい出遅れた感もあったけど、上村は見る度少しづつ試合のクオリティ上がってる気がする
この前の陽太戦は個人的には好きだよ
グローバル戦としてはフィンレー辻や辻ゲイブのがもちろん良い試合だったけど、辻上村も十分素晴らしかった
辻がある程度試合のクオリティが安定してきて平均高めは出せるようになった分、上村が試行錯誤してる感が伝わってきた
凱旋が辻より遅くて怪我もあったからちょい出遅れた感もあったけど、上村は見る度少しづつ試合のクオリティ上がってる気がする
226: ID:xy95YlrU0
>>218
アームドラッグ、ボディアタック中心のクラシカルな試合はいいと思う
もう少しわかりやすいフィニッシュがあると試合としても映えるかなって印象
新世代はみんなフィニッシャーに問題抱えてるな
アームドラッグ、ボディアタック中心のクラシカルな試合はいいと思う
もう少しわかりやすいフィニッシュがあると試合としても映えるかなって印象
新世代はみんなフィニッシャーに問題抱えてるな
220: ID:DsRm06Ea0
上村の草の根運動
棚橋がやってた地方行脚を見たからって言ってたな
暗黒期でもひたすらやってたし
棚橋がやってた地方行脚を見たからって言ってたな
暗黒期でもひたすらやってたし
227: ID:T5JSOGk/0
会社は若手推したくて必タヒだけど、あんま若いうちに頂点に立たせて何もかも与えちゃうと、オカダみたいに早々に燃え尽きてやることなくなって出て行っちゃう懸念もあるわ
234: ID:FGBmXr7X0
後藤デスペが王者で次の相手が鷹木葛西の現状でゴリゴリ若手推してるとは思わんけどな
無難にバランス取りつつやってるだろ
無難にバランス取りつつやってるだろ
237: ID:NZUIkXor0
新日のおっさん達は元気ハツラツだからな
若手がベテランのおっさん達より元気だしていい試合すればいいだけの話よ
若手がベテランのおっさん達より元気だしていい試合すればいいだけの話よ
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1748928264/
まとめくす:https://2mtmex.com/