新日本プロレスって他団体選手がドン引きするレベルの練習をしているらしいな

新日本プロレス

新日本プロレスって他団体選手がドン引きするレベルの練習をしているらしいな

 

120: ID:QqRW+mYa0
仙女のトレーニングに付き合う鷹木見たけど、高木もすげーな
年齢的にきついかと思ったけど、トレーニングついていけるのすげーわ


舐めてたわプロレスラー

 

162: ID:pQnWgLfb0
鷹ちゃんで仙女のトレーニング見たけど、あれについていける新日の生え抜き
誰1人として居なさそう

 

163: ID:KWqnTKw+0
>>162
男子(新日)の練習についていける女子はいないと思う

 

165: ID:pQnWgLfb0
>>163
仙女は別
あれは明らかに男子より上だわ
プロモーションなどに時間取られてる分、新日の練習量は低いと思う

 

210: ID:37q7hhuR0
>>162
矢野とボルチン
まあ、やってることはアマレスの練習準拠だから

 

164: ID:NUPvomdZ0
ああ見えて新日って他団体選手がドン引きするレベルの練習キ⚪︎ガイだらけらしいよな

 

172: ID:dBIgPJQu0
>>164
新日の練習量やばいって話聞くたびにデビュー前に2倍こなしてた監督のやばさを感じる

 

212: ID:N48wceIu0
>>164
ミラノが初めて野毛見た時に、走り込みでみんなゲロ吐いてた闘龍門よりも10倍以上やっててこれ付いて行けないと思ったって言ってたね
そして日大レスリング部経験してたから野毛の練習量でもすぐ慣れたと言う矢野やオーカーン…
日大レスリング部ってどんだけキ〇ガイな量やってるのか一度みてみたいわ

 

219: ID:sUCsO7px0
>>212
藤田が新日は天国とか言ってたのあながち間違いじゃなかったんや

 

166: ID:IZfpRMe/0
時間的な練習量と中身は別なんじゃね?

 

167: ID:pQnWgLfb0
そもそもそんな凄い練習してたら、デスペヒロム後藤辻成田みたいにプヨプヨにはならんはずだしな
揃いも揃って生え抜きばっか体が緩んでるのは、練習がたりてないからでは?
そんな中YOHとSHOはしっかり体作れてるから偉い
怠らずにトレーニングやってるんだろう

 

174: ID:NUPvomdZ0
>>167
プヨプヨ云々はちょっと置いておくとして、YOHはSHOみたいな身体も
一直線に1日⚪︎時間筋トレしたぜ~!でたどり着くもんではなくて
「見栄えのする体を作りたい」という明確な目的を持ってそれ向けのトレーニング、栄養の取り方をしてたどり着くものみたいね
武藤がその先駆者で若い頃から見せかけの筋肉が大好きだったと本人が語ってる
いずれにせよ身体作れるのは立派

 

179: ID:KWqnTKw+0
>>174
YOHやSHOや石森の身体は1日に摂取する水分の量すら厳しく管理してるレベル
自由に水分取ってたらあんなカットは無理

 

169: ID:NUPvomdZ0
基本的に身体や脳がインストール出来る負荷の量って1日に限られてるから
時間数ではなくどういう身体への取り込み方をするかで逆算してメニュー組むのが
最近の合理的なトレーニングの考え方らしいよね

 

177: ID:pQnWgLfb0
根拠不充分な「練習量やばい」とかいうふんわりした説よりも、
今目の前に現れてるレスラーの肉体が全てだと思うわ

 

178: ID:0AxC1C01d
ヤングライオンの身体はみんな凄いもんな
相当な練習してきたことが分かる

 

208: ID:KD5onk6Y0
>>178
ヤングライオンの名前までは知らんけど、一匹すごいブヨブヨしたやついない?
ブヨブヨでイタイ髪型してるやつ

 

209: ID:7FxZiQ6y0
>>208
ぽっちゃり系だコノヤロウ

 

189: ID:S7zDoZ3N0
嘉藤が入門したきっかけの番組当時見てたけど、普通に女子よりキツい練習してたからなぁ

 

193: ID:KWqnTKw+0
>>189
タイチがリアクション動画出してたけどあくまで体験ツアーレベルの練習と言ってたな

 

195: ID:/UW+5Cgd0
>>193
それこそタイチは全日本の体験入門みたいなの行ったんだよな
金払ってファンが参加するやつなのにめちゃめちゃしごかれて途中で帰る人もいたとか

 

180: ID:pQnWgLfb0
カットに重きを置かなくても、ちゃんと鍛えてたら鷹木や石井みたいにハリのある肉体になるはずなんだよな
垂れてるのは論外

 

184: ID:dBIgPJQu0
矢野とかめちゃくちゃ力あるけど体型はふくよかに見えるからな
外見の筋肉、力の強さ、パフォーマンスの良さはそれぞれ別物だと思うわ
外見いいから力があるとかではないわけで

 

185: ID:NUPvomdZ0
>>184
筋肉の見た目を良くしたい、というめちゃめちゃ明確な目的意識持ってやらないとホントのムキムキにはなれないからねぇ
もちろん馳浩がプロレスラーは裸商売と言ってたように見た目の筋肉を整えるのはとても大事だが

 

186: ID:3Ai81Y6P0
ムキムキ文化って元々邪道外道が新日に持ち込んだ物だし
元来の新日レスラーは(力士ほどにないにせよ)脂肪がついたアンコ型体型よ

 

191: ID:0AxC1C01d
>>186
ムラシ「そのとおり」

 

187: ID:mIWeSYhdr
新日は棚橋が入門するまでプロテイン摂取もそこまで重要視というか根付いてなかったみたいだしな

 

197: ID:V/2q6Uk/0
猪木藤原藤波あたりは細身だったんだし
アンコが基本ってことはなかったんじゃないの

 

190: ID:SXdLtxVQ0
昔の新日はこう

アンコ型というのは間違い

no title

 

194: ID:sUCsO7px0
>>190
パンパンじゃん。デスペみたいなブヨブヨいない

 

196: ID:bIdyUVgt0
>>190
ビッグサカでかすぎだろ

 

192: ID:IZfpRMe/0
橋本のインナーマッスルは群を抜いてたって蝶野が言ってたな

 

198: ID:SXdLtxVQ0
ついでにもう一枚
なぜか背広組もレフェリーもパンパンな昔の新日

 

205: ID:NEfBBJwO0
棚橋・デスペがなんか体型でぶつぶつ言われてるが
ぷよってるのに筋肉の影がちゃんと見えるのはそれはそれですごいと思うんだよ
膝とか足関係やると絞るための運動がやりづらいとは思うしな

 

206: ID:NUPvomdZ0
武藤はよくプールで心肺機能鍛えてたっけな、膝やってるから

 

213: ID:dKqPXMc2d
棚橋ダイエット企画でデスペが出た時結構な重量物を上げてた気がする

 

215: ID:bUQikpdm0
新日ってヤングライオンになれるだけでも結構なスポーツマンレベルなんやろ?

 

224: ID:txLRBhfjd
>>215
そもそも入団テストがかなり厳しいんでしょ?
スクワット500回がノルマなら1000回できるようにしとけみたいな

 

229: ID:lKBvvgqp0
>>224
田口曰くちょっと調べればテスト内容なんて分かるんだから最低限その2倍できるように準備するのが普通
でも入門するとその準備の何倍もやることになるので皆1週間以内にいなくなる

 

248: ID:N48wceIu0
>>229
スクワットで合格基準以上にやってその後のテストで疲れて落ちたのはSANADAだっけか
入門してからそれ以上やるとなるとそりゃあ消えるのも出てくるよなあ

 

228: ID:F3b5FEVE0
岡倫之や村島きゅんが通ってた花咲徳栄高校のレスリング部の練習量もヤバいみたい

 

230: ID:uJHIYUw20
花咲徳栄、中央大、新日本というめちゃくちゃしごかれてそうなルートなのに性格も擦れてなくて体格もぽっちゃりなの色んな意味で逸材すぎる

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1749780367/l50

まとめくす:https://2mtmex.com/

-新日本プロレス
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.