【暗示?】シュン・スカイウォーカーの試合がNJPW WORLDに上がっているんだが…

ドラゴンゲート

【暗示?】シュン・スカイウォーカーの試合がNJPW WORLDに上がっているんだが…

 

535: ID:rLMODEmH00606
ヒロムと社長の時には無かったのに昨日のデスペの試合njpwNOWとしてyoutubeとワールドにあがってるな
ワールドでシュン退団→新日参戦の可能性あるのかもな

 

536: ID:LrJNHF0400606
>>535
鷹木が2022年のファイナルゲートにゲスト参戦した辺りから伏線的な発信は(シュン本人含めて)ちょくちょくあったから
今度の神戸ワールドでの負けたら退団云々についてはネタに見えないなぁ

 

538: ID:rLMODEmH00606
ドラゲーの契約更新はワールドのタイミングだからね
デスペが竹下の名前出して煽ってたしシュンの体重はヘビーになったしで退団後G-1参戦の可能性もある

 

541: ID:11fxpDuq00606
鷹木は何の前触れもなく急にバクステでこれからはフリーで~と言ってびっくりしたな
チャンピオンカーニバルで良い感じだったから全日に行くと思ってた

 

606: ID:c5koQag70
>>541
鷹木は全日本との契約が直前まで行ったって話なかったっけ?

 

545: ID:wSIxkKRC00606
仮にシュンが退団して新日に行ったらシュンのサイン会のあの長い行列に並んでるファンやXにいる信者は一緒にドラゲーから新日に切り替えるのかね?

 

547: ID:/jhb/uI400606
>>545
新日で例えると内藤がいなくなっても内藤ファンが全員いなくなる事は無いしシュンがいなくなっても他の誰かを応援するよ
実際に内藤哲也は武藤が全日に行ったら興味無くなって棚橋のファンになった

 

550: ID:GOgY+JSM0
結局は団体を応援するか個人を応援するかでしょ
団体を応援する中で個人を応援するけど、退団したら追いかけるわけではなく別の選手を応援するってのが多いんじゃない?

 

551: ID:TNoMLGO00
退団しても大半の人は別の推しをまた新たに見つけて団体を応援するのが普通じゃないか?

 

552: ID:TNoMLGO00
シュンはもうドラゲーの枠では収まらないかなり貢献してくれた
退団するならとても悲しいがファンは誰も文句言わないよ胸張って出てってほしい

 

555: ID:kbFOw3EF0
一部のドラゲー信者は退団の度に裏切り者呼ばわりするからなぁ

 

558: ID:TNoMLGO00
プロレスだけでなく裏切り者呼ばわりする人間はチーム間で移籍を伴うスポーツには必ず存在する
シュンがもし他団体に移籍したとしてもそれだけ評価されてるって事だから自分的には寂しさもあり頑張って欲しい嬉しさがあるけどな

 

560: ID:hvNU0LkP0
スポーツ移籍で文句言われないのはデカい所に行った時だな
野球ならMLB、サッカーなら欧州5大リーグこのクラスだと怒りよりも頑張ってって空気になる
実際戸澤がWWEに移籍した時は全然違う空気だっただろ?

 

561: ID:SUsfVa2J0
>>560
朗希がドジャース移籍した時はボロクソな言われ方でしたがそれはどうなんでしょうね

 

563: ID:rX5Wc4s90
佐々木朗希は球団に貢献しないで出て行ったからね
大谷翔平みたいにある程度球団でも結果出して去ってくれたらまた違った

 

564: ID:SUsfVa2J0
>>563
確かにアレはやめ方とか良くなかったね
リバポのアーノルドもフリー移籍でサポの怒り買ったしw
マクアリスターじゃないけどEnjoy your fxxk’n dinnerだよこんちくしょー

 

573: ID:B2L/+I6m0
ドラゲってそんなにギャラ安いの?新日ならまだしもノアや全日に行ってそこまで収入増えるとは思えんけど

 

585: ID:qkUcYw8L0
>>573
給料同じなら休みが多い方を選ぶと思うよ

 

576: ID:jKu+6Hzl0
新日はリング組まなくてよい。売店立たなくてよい。

 

577: ID:wJJZ491s0
新日NOAHは営業もやらなくて良さそう。
全日は分からん。

 

579: ID:ZHjtvwdT0
鷹木曰くドラゲーでキツかったのは試合数の多さと営業だとか
試合数が多いだけじゃなくてヘビー・Jrに分かれてないから基本全試合参戦の前提だから

 

583: ID:SUsfVa2J0
>>579
試合ない日も営業であちこち回っているだろうから休みがあんまないだろうな

 

580: ID:zP58zVCp0
売店に立ってるとグッズ買いたくなるし、身近に感じる
売店に立ってないとリング上でしか見れないから余計貴重に感じる
どっちが良いかは別として

 

581: ID:ZAkKtzZZ0
YAMATOですら、毎回入場ゲートを組み立ててる。
試合以外の仕事が多い

 

584: ID:ZHjtvwdT0
>>581
大日本プロレス見てると関本が蛍光灯の破片を処理したり観客を誘導したりと普通に雑用してて驚く

 

586: ID:L++AcWNA0
しかもリングや資材を運ぶトラックの運転も選手がやってるからなー
ドラゲーだとキャンディー、Kzy、パンチ、堀口だったかな

 

587: ID:GOgY+JSM0
営業しなくていいだけでもそうとう違うと思うけどね
レスラーとしての活動だけに集中したいなら、ドラゲーを出てくのは十分選択肢に入るでしょ

 

588: ID:untD0SDq0
まぁ個人事業主やから難しいけど何年か先にプロレスに移籍金なんていう文化ができたらいいなとも思う。戸澤鷹木みたいにDGからステップアップみたいなのは売りにしてくべきやと思う。

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1747476647/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-ドラゴンゲート
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.