現役ラストイヤーの今年、棚橋弘至のG1 CLIMAX出場は義務だと思うんだが

新日本プロレス

現役ラストイヤーの今年、棚橋弘至のG1 CLIMAX出場は義務だと思うんだが

 

405: ID:bMwPMcih0
棚橋のG1出場は寧ろ義務だと思うんだけど俺だけ?
今年で最後だぞ?棚橋が出ないのは怠慢だよ

 

407: ID:mZ3FubyR0
>>405
別に色んな考えがあると思うぜ

 

410: ID:4/1DEV/X0
>>405
俺も良いとは思うよ
ただ不自然な勝ち星は増やさんでほしいが

 

416: ID:818LpFrc0
>>410
ここ最近強敵相手に丸め込みで勝ってる辺りが怪しいな…

 

417: ID:H5mcLeCJ0
>>410
出てもいいけど勝ってもいいのは予選組で4点までかな
今内定してるAのメンツで勝ち越していい選手がいないわ

 

409: ID:U942crds0
チケット売上のことだけ考えたら棚橋は入れといたほうがいいとはおもう

 

419: ID:e0Oz2Z15d
棚橋は全敗でいいかも

 

438: ID:iG0g6bdr0
>>435
後藤は最終日まで競るけどトーナメント進出逃すと思うから最終日後藤棚橋で棚橋勝ちと予想するわ

 

423: ID:bMwPMcih0
棚橋なんて引退試合勝って終わってすら良いと思ってる
さすがに負けるだろうけど

 

424: ID:uCEwngS/0
俺は社長も闇の社長もともに尊敬してるから今年は好き放題やってくれと思ってる

 

425: ID:ipMo+ykd0
1番優勝して盛り上がるの棚橋な気がする

 

431: ID:KimB120R0
>>425
そりゃ盛り上がるだろうけど新日の今後考えたときそれでいいと思うか?

 

432: ID:ipMo+ykd0
>>431
だってドームのメインは棚橋でしょ

 

441: ID:mZ3FubyR0
>>425
流石にヒールターンはないだろうけど
どっかで「シナが王者やるなら俺も…いやいや、そんなことを思ってはいけない」
くらいの気持ちは芽生えてそうw

 

428: ID:bMwPMcih0
ただYOSHI-HASHIだけは棚橋にどっかでシングル勝ってくれないと困る

 

556: ID:1M39XpSl0
棚橋後藤がAにいるのに吉橋B予選なのか

 

444: ID:COI6Y+gv0
棚橋は勝たなきゃ出る意味がないだろう
負け試合の棚橋見るのもう嫌なんだけど
なんでレジェンドが引退前に負けまくらなきゃいけないんだ

 

452: ID:bq9ihhkU0
>>444
大丈夫
社長が重b(ry ベテランらしい味のあるフォールで逆転勝ちする展開も2~3つはあるだろ

 

458: ID:COI6Y+gv0
>>452
そういう問題じゃないねこれは
出るならトナメまで行かなきゃ出る意味がない
永田さんも最後のG1は決勝行くべきだったんだよな

 

448: ID:Bny671qw0
社長はバッドエンド好きだからしょうがねえよ

 

466: ID:vub+mW6P0
>>448
まあWWE的展開が好きなのは伝わってくる
元々憧れのレスラーがショーンマイケルズだし社長

 

464: ID:mZ3FubyR0
棚橋はどっかで自分の原体験の猪木ベイダーなぞった試合する気がする

 

467: ID:r7Ygn8iAH
貢献度的には全てのタイトル集めて全勝で引退でも良いくらいなのに
小さい奴らよ

 

475: ID:ipMo+ykd0
でドームメインで棚橋が勝って世界ヘビー封印でよくね

 

485: ID:puIFB5Z+0
棚橋の引退試合って誰になるんだ?
カード消化したのとG1で当たるやつを除くと


VS中邑

VSオカダ
VS内藤

のどれかだよな

一番実現可能なのはオカダ
夢があるのは中邑

 

487: ID:S53Kdm5D0
放送席の武藤敬司

 

486: ID:bMwPMcih0
引退試合をEVILにするためのHoT大増員なんじゃないかとすら思える

 

491: ID:Bny671qw0
引退試合なのに拷問にボコボコにされてるところにみんなが助けにくる展開だな

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1750044761/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-新日本プロレス
-, ,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.