【ch2/番組配信】 #棚橋弘至 全面プロデュース大会 #TANAJAM ~至 byテレ朝チャンネル🎸昨夜の熱戦を「スカパー!番組配信」でPC・スマホにて7/6(日)23:59まで視聴可能👨🏻💻 #ウルフアロン 緊張のリングイン&マイクまで🎤何度でもご視聴ください🦁https://t.co/GdYxCAl2hv @njpw1972 pic.twitter.com/l2EClU6aYT
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) June 30, 2025
ウルフがマットレスと言い間違えた
動画をどこかで見れませんか。
#新日本プロレス に入団した #ウルフアロン 選手がTANAHASHI JAM~至(いたる)に登場!
リング上からファンの皆様へ入団のご挨拶!CSテレ朝チャンネル2にて生中継中‼️#NJPW #TANAJAM pic.twitter.com/f2lPJ96Rmg
— ワールドプロレスリング【テレビ朝日公式】 (@WPW_1969) June 29, 2025
ありがとうございます!
ウルフは真っ直ぐ実直で
正直すまんかった!の
健介タイプだな。
お前平田だろ、の藤波タイプか。
それ、そんなに見たい?
言い間違えて場内が沸いたと書いてたし
ウルフ―!と声援が飛び
柔道時代には無かった事と感動したと本人の談話書いてたから見たかった
確かに元柔道じゃ金メダリストでもいずれ呼ばれなくなるかもしれんし現役というのは強みになるかもしれん
蝶野もそうだけど引退しないのは現役プロレスラーって肩書きが外で営業する時に名刺としては良いらしいな
久し振りにこれだけ世間から注目されてるウルフのデビュー戦は、動けないデブの引退試合では無く、ボルチンが相応しいと思っていたけど、先の先を見据えて海野が良いわ
少なくともオーカーンでも無い
プロレスをリスペクトしてくれる元金メダリストとプロレスを軽蔑してるノーリスペクトのキモオタか
一年どころか半年くらいで立場変わりそう
五七五で言うなよ
海野もそうだったが最近ちょっと変わってきたよな
海野は試合内容以上にリング上でもバクステでも眉間に皺寄せてイライラしたような顔でいるのが気になってたな
今年のNJCまでそんな感じだったけどタイチ達との交流とマグマ的な試合スタイルに手応えを感じ始めたのか顔に余裕が出てきて頼もしくなってきた
おそらく内藤とかオカダが密着されてた頃の発言からの影響じゃないか。それでいうと彼らの功績だよ
プロレスのそこが理解出来て好きになってるだけで期待しかない
カッコつけるだけのスタンドプレーにならないだろうし
まぁ彼らだけの功績じゃないんだろうが
今の時代にまさかプロレスが金メダリストを夢中にさせて
人生まで預けようと思わせるなんざ思わなんだよ
なおかつ「プロレスは生き様」だもんな
しぶといジャンルだわ
これは凄いことだな
このチャンスを生かせるのかどうかわからんが
和泉元彌と格闘技の下地ある金メダリストを
話題性だけで同列に扱う事自体が無理があるわ
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1751253499/
まとめくす:https://2mtmex.com/