1: ID:k7yCvkEWp
飯塚高史
3: ID:Yq1LQPzud
KENTA
4: ID:2uKXCZuua
維新前後の長州力
5: ID:vUZLEvpY0
アラケン
6: ID:UMKKghFCd
小川直也は新日の時はマイクとかコメントも良くて外敵ヒールって感じだったが、ハッスルではマイクやキャラクターが寒かった
高田の話術になす術が無かった
高田の話術になす術が無かった
8: ID:6JAGv0jf0
>>6
新日に上がってた頃は猪木に操縦されてたからな
新日に上がってた頃は猪木に操縦されてたからな
9: ID:QyiyMks00
猪木デビュー30周年記念大会
猪木シン組対ベイダー浜口組は
当然猪木が浜口をピンするけど
猪木シン組対ベイダー浜口組は
当然猪木が浜口をピンするけど
あの頃はファンもまだガチ幻想あって
ベビーでパートナーのシンを
なかなか信じられずにヒヤヒヤして見たし
当然シンのベビーターンもこの試合のみ
10: ID:P5G7sG0z0
>>9
末期のIWAジャパンでベビーやってたぞ、シン
末期のIWAジャパンでベビーやってたぞ、シン
11: ID:x0943GNmd
ドラゲーなんてそんなヤツばかりだろ
土井とか神田とか
土井とか神田とか
13: ID:WptEQTtid
黒のカリスマになった蝶野正洋
14: ID:TzOwoz73K
シンと上田はNOWでは最後は完全なベビーだったな。
15: ID:jpWvrW6ja
ホーガンだろ
ホーガンがヒールターンしなかったらnWoはブームにならなかった
ホーガンがヒールターンしなかったらnWoはブームにならなかった
16: ID:fCN6p8120
>>15
新日なら棚橋がヒールターンするようなものか
新日なら棚橋がヒールターンするようなものか
17: ID:nTMtthRnd
BBハルクも行ったり来たりしてるイメージ
19: ID:YDzhywsd0
吉野正人
20: ID:lslzQyHP0
WWF(WWE)にもそういうレスラーは多いな
ジェイク・ロバーツ
ザ・デモリッションズ
ハーキュリース・ヘルナンデス
ビッグ・ボスマン
サージェント・スローター
24: ID:SXtF2VyfM
ローデスジュニア→ゴールダストとか?
21: ID:xhjWCG0A0
WWF末期のアンドレは正式にターンしてないけど実質的にベビーだった
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1605247208/
まとめくす:https://2mtmex.com/