1票
ですよね
金本や大谷が酷い技を考えるとサムライさんで実験してたイメージ強いわ
あの火病の力道山の付き人にされて散々殴られたんだから。
鶴田、天龍、田上
外人はジプシージョー、RVD、キングハク
女子は豊田、キューティー
硬いの入れられたり頭から落ちても怪我をしないというところ
木村健吾
ほぼ毎日前田の蹴りを受け藤原の関節を受けまくったが実はほぼ欠場していない。
ベイダーのジャーマンもそうだし
50歳超えててムタのドラゴンスープレックスホールド
受けてたよ。そんな技を出すムタもムタだけど
だれだろう
木村健吾は組長のアキレス腱に「あー、痛い、助けて~」ってわめいていたぞ
SSDと地獄バックドロップ受けて生還した馳だろ
四天王相手に寝たのも馳しかいない
あと意外と武藤も
俺も武藤敬司は打たれ強いと思う。
危ない落ち方しても柔軟性がある。
例の旅館事件で、酔った前田に何発もぶん殴られても大丈夫だった。
よく生きてるなと思った
秋山
あと大森も高山もデカイだけに頑丈だったなと思う
高山はいつだったかオブライトのかんぬきスープレックスで高速で頭から突っ込んでバウンドするくらいの衝撃だったけど、その後ケロッとしてたので驚愕した。
今は残念なことになってしまったが・・・
天山て帰国してから打たれ強いとかいわれてたけどそれて新日内での話であって
同じ時期で全日は四天王はもちろん、その環境でやってた秋山もかなりタフだったから天山くらいじゃなんとも思わなかった
四天王ではやられ役の田上がここでは多く挙がってるのはわかってるな、と思う
あと力皇もかなり打たれ強いな
村上程度のパンチはまるで効いてない
>>55
村上程度っていうけど、プロレスで相手を怪我させるようなパンチは打たないだろう
バーリトゥード経験のある村上だから尚更
自分よりデカイ奴と打撃戦になっても互角
個人的にNo.1と思うジプシー・ジョーとのシングルみてぇと思ってたら
全日時代(プリンス・トンガの時)にやってたそうな。
映像残ってないかな。
・ペリーサタン「(WCWで一番強かったのはと聞かれて)トンガ。まばたきの間に全員殺される」
・バッドニュースアレン「フィフィタ(ハクの本名)が間違いなく最強だった」
・ゴールドバーグ「彼が一番タフだった」
・ロードウォリアーアニマル「当時最もタフだったのはハク」
・ボビーヒーナン「あんなにタフな奴は他にいない」
・1987年ジェシーバーとのケンカでバーの眼球をくり抜きかけ、以来要注意人物となる
・アーンアンダーソン「タフには3通りある。タフな男、タフなレスラー、そしてミング(ハクの別名)だ」
・ブルータスビーフケーキがWWFのフロントにトンガの試合内容についてクレームをつけたと聞きバックステージでシメた
・ケビンサリバン「いつだったか彼に何か言って、それで彼ががっかりしたことがあった。ただそれだけだったが人生で最も怖い体験だった」
・ジェイクロバーツ「戦車に乗り銃も持ってて、300ヤード先にミングがいるとする。それでも彼ともめるのはイヤだ。俺は戦車を出て、自分の頭を撃つよ」
・クリスキャンディード「ミングが俺とタミー、ジェリコに話してた時、ビショフとガニアが来て話に割り込んだ。ミングが怒って「ヘイ!」と言ったら、ロッカールームが完全に凍りついた」
・ハーリーレイス「プロレス人生でただ一人ケンカするのが怖いのはミングだ」
・バルティモア空港のバーで5人組の男達に「プロレスはインチキだろ」と言われ「インチキがどういうもんか教えてやろう」と乱闘、一人の鼻を食いちぎり250万ドルの賠償を請求される
・ヒーナンは彼が2本の指でケンカ相手の歯を折るのを目撃したらしい
・リックスタイナー「彼が8人の警官と乱闘するのを見て、自分はタフガイだと思ってたけど次元が違うと痛感した」
・テッドデビアス「ケンカで4人の警官に取り押さえられ、手錠をかけられたとき、彼は「何これ?」と言って手錠を引きちぎった」
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582451521/
まとめくす:https://2mtmex.com/