https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/16/kiji/20230616s00041000542000c.html
>先週プロレス観戦に行ったという礼二は「嫌いではないけど20年ぶりくらいに観に行ったかな。しんどかった」と明かし、「昔好きだったって、長州力さんや武藤敬司さんとかそのときの印象が強いから全然ちゃうかった。試合自体は面白いねんけど長い、長いわ3時間半くらい?」とコメント。
もっと京阪電車のモノマネか大阪のオカン風にコメントしてくれ
ほぼ初見で選手のことも知らなかったらそうなるよな
20年だとWJと全日本だから 正確には25~30年くらい前だろな
>>32
>礼二は「入場。3対3のタッグマッチやったら、一人一人出てきて時間たっぷりとって入場してくるの」と回答。「VTRがドーンって流れてそのまま花道通ってリングに上がればええねんけど、リング2周くらいしはるのよ一人一人。それが6人」「(リングを2周する演出は)何やろアピールかな?僕が来ましたよって。(試合出場者)みんなが主役やから」と話した。
先週って言ったらオールトゥギャザーだろうし入場が特別長かった興行だろうな
かと言ってオカダと棚橋の曲で全員来るのも何か味気ないとプロレスファン的には思うよな
まさか拳王が言ってた「オールトゥギャザーしか見ない人」が実在したとは・・・
やっぱそういう人から見ると世代交代してないように見えるのかな
つまり野球でいうと「国際試合しか見ない人」みたいなイメージでしょ
通常のシリーズは見ないけど、なんか変わったことしてる時だけ見るみたいな
今どきの芸能人って何ごともあまりディスらないイメージあるけどここまでのディスりって珍しいな
相当ムカついたのかな?
最初から「4時間かかる」つもりで行けばまた違うんだろうな
「2時間くらい」のつもりで行って3時間半もやられたらさすがに長く感じる
漫才師がラジオで話してることをニュアンスもクソも無く書き起こせばかなりキツく見えるよ
なるほど
実際の音声聞けば印象全然違うかもな
「VTRがドーン!!流れてそのまま花道通ってリングに上がればええやん!
けど、リング2周くらいしはるのよ一人一人w」
「いやいや、入場くらい見せたれよw」
「しかもそれが6人もおるのよw」
「多いなw」
「んで試合始まるとテンポいいから面白いのよw」
「どないやねんw」
番組公式Twitterでも、このレベルの話なんだよな
そりゃ松本人志も「切り抜き禁止」というよ
6月16日 #中川家ラジオショー
オープニングでは
中川家のお二人がせっかちを語る!🙎🏻♂️プロレスを観に行った礼二さん
『はよ入場しいや』🙎🏻♂️野球の投手交代が待てない剛さん
『すぐ後ろで待っててよ』冒頭で謎の女性が話していますが
ご安心くださいタイムフリー⬇️https://t.co/q3wSQbPWfl pic.twitter.com/egUG0Cb8gd
— ザ・ラジオショー【ニッポン放送・平日13時から!】 (@The_RadioShow) June 16, 2023
これならずいぶん印象違うな
そんなこと言ったらライジンなんてどうなるんだ
15試合くらいあるぞ
やたら入場とか試合前パフォーマンスに時間かける団体や選手いるし。
ロスインゴ5人とかあんな短い間隔で曲繋いで出てくるならユニット共通の曲作ってくれた方がいいな
ファンサとしてはデカいポイントだけどLIJ並びばりにかかるしね
ザックがおまえは入場で10分使ってるから5分で倒してやるみたいなこと言ってなかったっけ
あえて言うならオールトゥギャザーは色合い的には初見向けではないかなとは思う
少なくともどこかの団体の選手を深く知ってないとな
謎シングルか
草
あの試合っていう共通認識あるの笑う
どのシングルのことだ?
お前はなにトゥギャザー見てたんだよ
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1686895047/
まとめくす:https://2mtmex.com/