1: ID:sOwlKI6+9
マグミクス 2023.10.12
2023年現在も「週刊プレイボーイ」で連載中のマンガ『キン肉マン』は、長く続いているだけあってか、読み進めていくにつれて大きくなる疑問点がいくつもあります。それらへの回答や解説をピックアップして見ていきましょう。
ずっと気になっていた『キン肉マン』のちょっとした謎を解明!
1979年に集英社「週刊少年ジャンプ」でスタートしたマンガ『キン肉マン』は、2023年10月現在も同社の「週プレNEWS」「週刊プレイボーイ」で連載中です。また2023年には、アニメ放送40周年を記念して新作アニメの制作が発表されました。
そのように長きに渡って続いているためか、作中における出来事やキャラクターの設定に対して謎あるいは疑問とされている点も散見されます。
実はそうした疑問を解消してくれる書籍『キン肉マン77の謎』(ホーム社)が、原作者であるゆでたまご先生協力の下、1998年に発売されていました。そのなかから、きっとみんな気になっていたであろう5つの謎について見ていきます。
なぜ超人は巨大化しなくなったの?
連載開始当初は、キン肉マンやテリーマンの巨大化して戦う姿が描かれていました。初期エピソードにのみ見られる描写かと思いきや、実は「第20回超人オリンピック」(本編で描かれた最初の大会)が始まった後、「第1回戦開始の巻」でも、ロビンマスクとカナディアンマンの巨大化して戦う姿が描かれています。
「格闘」が戦闘の基本スタイルである『キン肉マン』において、身体が大きいことはメリットも多いように思われますが、しかしその後、巨大化する場面はほとんど描かれていません。
『キン肉マン77の謎』によると、巨大化しなくなった理由は「周囲に迷惑がかかってしまうから」だそうです。建物を破壊したり、人が下敷きになってしまったりといった大きなリスクがあるため禁じ手になったとか。また超人であれば巨大になることは簡単なようなので、超人同士の戦いでの巨大化は意味がないことになります。
ロボ超人ウォーズマンがヒゲを剃る理由
「ファイティングコンピューター」との異名を持つ「ロボ超人」であるはずのウォーズマンが、ヒゲを剃る姿を覚えている人も多いことでしょう。しかし「第21回超人オリンピック」決勝戦のエピソード「勝利をわが手に!!の巻」で描かれたその素顔には、一見して剃れるヒゲが生える余地はなさそうです。
そのウォーズマンは、実は半分ロボットで半分生身の超人なのだそうです。言われてみれば子ども時代のウォーズマンは、たしかに子どもっぽい背格好をしており、つまりは成長する生身の部分があるということなのでしょう。顏の一部に生身の部分が残っていてもなんら不思議はなく、そのためにヒゲ剃りが必要になるのではないか、と、『キン肉マン77の謎』では説明しています。
ペンタゴンとブラックホールはなぜコンビに?
「夢の超人タッグ編」のエピソード、「相棒をさがせ!!の巻」にて、正義超人であるペンタゴンが悪魔超人のブラックホールと「四次元殺法コンビ」を組んで登場します。このふたりには、それまで接点があるような描写はなく、しかも属する陣営も別々です。なぜコンビを組んだのか、連載当時の読者はきっと大いに疑問を抱いたことでしょう。
その後ペンタゴンとブラックホールは、実はいとこ同士だったと明かされており、その縁でタッグを組んだようです。
「完璧超人始祖編」のエピソードであるコミックス43巻「四次元からの声!!の巻」では、ペンタゴンとの協力技「四次元エレメント交差」を発動し、ブラックホールはピンチから脱出しました。
この技は、ブラックホールの顏が徐々にめくれて裏返しになり、最終的にはブラックホールがペンタゴンの姿になっているというもので、変身したのではなく、顏の穴にある四次元空間を経由して当人同士が入れ替わっています。いとこ同士のタッグだからこそ実現できる技でしょうが、頭からめくれていく様子にはインパクトを受けた人も多いのではないでしょうか。
※全文・詳細はリンク先で
https://magmix.jp/post/187779
アニメの始まりはここから! 「キン肉マン Vol.1」 (C)ゆでたまご/集英社・東映アニメーション
https://i.imgur.com/wXrNkyi.jpg
11: ID:k3shXCXu0
ウォーズマン
こんな魅力的な脇キャラは他にいない
思い出すだけで泣けてくる
こんな魅力的な脇キャラは他にいない
思い出すだけで泣けてくる
5: ID:hmHXk0qN0
宇宙と地球を行ったり来たりしてたロビンの幼少期
7: ID:fja98p5t0
ヒゲをソルジャー
8: ID:vc4lbdRk0
「なんたってティーパックは多量の水分を吸って鋼鉄のようになってますからね」
10: ID:R9/hnoNN0
ウォーズマンのテーマがなんか格好良くて好きだった
12: ID:j0xxu0aE0
そもそもギャグマンガだろ
ジェロニモがやられてるのにジェロニモが外から見てるのに
ジェロニモがやられてるのにジェロニモが外から見てるのに
202: ID:P3z5xOIv0
>>12
アレは幽体離脱してた、と学研が出した辞典で結論付けられた
アレは幽体離脱してた、と学研が出した辞典で結論付けられた
14: ID:icTdNYoR0
マッスルドッキングで威力が10倍になる理由がわからない
37: ID:VB3l+hl90
>>14
その様子じゃウォーズマン理論も知らないのか?
その様子じゃウォーズマン理論も知らないのか?
27: ID:xxI/X5a/0
>>14
キン肉ドライバーかけられてる方はそうなるよ
物理学でも証明済み。それを一瞬で理解したバッファローマンは物理の天才説まである
ちなみにマッスルドッキングはキン肉バスターかけた方の金〇が一番ダメージ受けるらしい
キン肉ドライバーかけられてる方はそうなるよ
物理学でも証明済み。それを一瞬で理解したバッファローマンは物理の天才説まである
ちなみにマッスルドッキングはキン肉バスターかけた方の金〇が一番ダメージ受けるらしい
17: ID:Mf5LAtT90
地球に落っこちたキン肉マンのかわりに授業を受けてたブタはいずこへ?
18: ID:8kt/lenJ0
砂の塊なはずのサンシャインに間接技がきく
21: ID:OQxMMQcO0
キン肉マンとブラックホール戦う時にリングサイドのペンタゴンが連戦のキン肉マン見て代わってやりたい言うてるんよな
22: ID:bI50mdUq0
ファミコンじゃウォーズマン禁止だったろ
俺はキン肉マン+テリーマンのマシンガンズが
メインだったわ
俺はキン肉マン+テリーマンのマシンガンズが
メインだったわ
73: ID:hJWSFgLk0
>>22
禁止だったのはブロッケンJr
禁止だったのはブロッケンJr
26: ID:ZQ9dFENH0
ウルトラ兄弟だった設定
28: ID:MlkmrLbc0
ウオーズマンって父親が改造手術受けてロボット超人になって
その父親と人間の母親との間に生まれた子供って設定なんだろ。
その父親と人間の母親との間に生まれた子供って設定なんだろ。
227: ID:I0K4n86h0
>>28
ソ連製だったっけ?
ソ連製だったっけ?
30: ID:ZlxZ4aDl0
無粋なことを。整合性の無さを楽しむのがキン肉マンだろ
33: ID:YpOZXn0F0
バラクーダ「私は二度とリングに上がれない体になってしまい、復讐のためウォーズマンを育てた」
悪魔超人編でロビンマスク普通に登場
悪魔超人編でロビンマスク普通に登場
38: ID:HTuML8RX0
>>33
だから無理をしてリングに立ったがアトランティスに負けた
その後バッファローマンに蘇らせてもらった時にダメージがリセットされて元通り
だから無理をしてリングに立ったがアトランティスに負けた
その後バッファローマンに蘇らせてもらった時にダメージがリセットされて元通り
34: ID:l3peKj5D0
ウォーズマンの身体の中にまだリングあるの?
36: ID:ZlxZ4aDl0
初期の設定がなかったことにするのは構わんが
時々復活するからな。飛ぶとか
時々復活するからな。飛ぶとか
39: ID:dG4ynSi50
子供心にスタジアムのモニターを魂が通って移動してたのが腑に落ちなかった
40: ID:RBASxJnl0
ゆでたまごにツッコんだら負けなんだぞ
42: ID:VjmvIChN0
>>40
だってゆでだから、の一言で済むからな
だってゆでだから、の一言で済むからな
44: ID:ZlxZ4aDl0
民明書房が本編になったようなもんだからな
45: ID:aoF/okzc0
カナディアンマンて強いの?
46: ID:l3peKj5D0
160: ID:0c+JFM9q0
>>45
170: ID:uweHsBDO0
>>45
カナディアンマンを中心にした相関図
カナディアンマンを中心にした相関図
174: ID:tmvbH5YN0
>>170
一切関わって無くて笑うwww
一切関わって無くて笑うwww
176: ID:l/91hlP60
>>170
タッグ組んでたスペシャルマンにも無視されてて草
タッグ組んでたスペシャルマンにも無視されてて草
228: ID:6yNKPULg0
>>170
スペシャルマンが王の座をかけて戦うは草
スペシャルマンが王の座をかけて戦うは草
262: ID:phzixLji0
>>170
こんなのよく思いついたな
こんなのよく思いついたな
47: ID:SyKBUUfi0
ウォーズのかませもそうだが、
バッファローのズラ
アシュラの大仏頭
人気キャラの不必要なダサい設定を途中から足すのはなんなんだ?
バッファローのズラ
アシュラの大仏頭
人気キャラの不必要なダサい設定を途中から足すのはなんなんだ?
49: ID:Tu4K+zXB0
ジャンプだから初期の設定がその後になって忘れ去られるのは許すとしても、下手したら肉だと先週のお話と今週のお話で普通に設定が変わってたからな
50: ID:VjmvIChN0
>>49
7人の悪魔超人って同じ週でメンバー変わってなかったか?
7人の悪魔超人って同じ週でメンバー変わってなかったか?
196: ID:W6p0+tro0
>>50
プリプリマンは何処へ
プリプリマンは何処へ
51: ID:ZlxZ4aDl0
先週どころか、数コマ前の設定すらなかったことにする。それがゆで
56: ID:47JMuhgY0
週刊漫画はその週その週が面白くないといけないから、全体の整合性よりもその場の盛り上がりを優先するのはプロとして正しい姿勢。その割り切りの良さがあったからこそキン肉マンはあそこまで売れたんだよ。
60: ID:VjmvIChN0
>>56
伏線ガーっつって何十年も続ける少年漫画のつまらなさよ
伏線ガーっつって何十年も続ける少年漫画のつまらなさよ
57: ID:cnrkk2ns0
議論の余地を残すのが人気の秘密
誘ってる感すらある
誘ってる感すらある
64: ID:C3fz/6bb0
モンゴルマンの毛量で猫じゃらしの原理は無いわ
71: ID:VyWeqBSR0
ウォーズマンて初期の頃は「広ー報、広ー報」ってしゃべってたよな
94: ID:OiKoz81q0
>>71
あれは喋ってるんじゃなくて呼吸音
ダース・ベイダーと同じ
あれは喋ってるんじゃなくて呼吸音
ダース・ベイダーと同じ
72: ID:6BQm8YUJ0
ブラックホールがペンタゴンに変身して、フィニッシュホールドの瞬間にまたブラックホールに戻るのは反則では?
75: ID:47JMuhgY0
>>72
観客にはブラックホールがペンタゴンに変身したようにしか見えないから……反則でもバレなきゃオッケーなんだよ。
観客にはブラックホールがペンタゴンに変身したようにしか見えないから……反則でもバレなきゃオッケーなんだよ。
81: ID:BgYRNWip0
ジャンクマンの手って
凸の部分が左右同じだから
ぺっちゃんこには出来ないよね
凸の部分が左右同じだから
ぺっちゃんこには出来ないよね
83: ID:Z0b5TuHl0
ザ・ニンジャが口から太陽を吐き出してたのはあれどんなからくりなんだよ
86: ID:OiKoz81q0
男塾と同じでいい加減さ込みで楽しむマンガ
ツッコミ入れるのは野暮
ツッコミ入れるのは野暮
90: ID:/5Kaep5Q0
テリーマン対マウンテンで谷底に落下した時とか
超人は空を飛べるんだから飛べば良いのにって場面が多々ある
超人は空を飛べるんだから飛べば良いのにって場面が多々ある
134: ID:rLR4d2fH0
砂のサンシャインがテリーマンに関節技決められて痛がってるの見て
さっさと砂に戻れよって思ったのは俺だけじゃないはず
さっさと砂に戻れよって思ったのは俺だけじゃないはず
135: ID:ZlxZ4aDl0
設定をいとも簡単に変えるゆで先生じゃなかったら
キン肉アタルの存在はなかった
つまり、あの牧師に変身する迷場面はなかったんだよ!
キン肉アタルの存在はなかった
つまり、あの牧師に変身する迷場面はなかったんだよ!
69: ID:ZlxZ4aDl0
王位継承編は全てアタルが悪いんだけどなw
引用先:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697160165/
まとめくす:https://2mtmex.com/