入り口は盛況。
メインの清宮安斎は期待だが、チームノアはちゃんとやれるか心配
潮崎の大技をいくつか返したが、最後は
ラリアットで負け
チームノアは今までで一番いい内容だったな。
ヨネはまだあの体であのスピードパワーで敗け要員はちょっともったいないな
丸藤と潮崎のチョップ合戦開始!!
とんでもない破裂音に後楽園がどよめく!!#noah_ghc #ajpw #日テレプロレス pic.twitter.com/yJuZXdQ3Vd
— プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH (@noah_ghc) February 9, 2024
マジで去年の酷い状態でN1ゴリ押しした意味がわからんよね
だんだん調子上げていく過程見せとけば説得力増すのに
ただ潮崎は年齢が年齢だけにお腹周りも一緒にきてしまっている感がある
もう一回革命トラベラーに戻ろうか?w
でもDDTの人らと絡んだ時はめちゃくちゃ上手に扱って貰えてたよね
良い試合
清宮海斗の変型シャイニング・ウィザード!!
安齊勇馬から完勝!!!#noah_ghc #ajpw #日テレプロレス pic.twitter.com/wItfRsHhc6
— プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH (@noah_ghc) February 9, 2024
全日本日テレ的な安心して見れる
試合だった
あって安斎は純朴系だから
清宮と馴染んだ試合になった。
なってしまったというか
一皮剥けた。ある意味海外遠征の様な経験だったかなと
オカダ戦の経験が生きてたなあ清宮
vsオカダ戦があったからこそだと思う。
終始余裕があった試合だった。
これ、オカダが海外行ったらオカダの技を
使うんじゃないか。
レインメーカー式エルボーとかを使って欲しい。
関係なく、馬場系プロレスのオールド
ファンと、清宮安斎目当ての若いファンで
いいムードだった。
ネットでは荒れてる人もいるが、やっぱり
新日とノア、新日と全日とは違う親和性は
あったけどねえ。
全日本とノアは同じカテゴリーの
プロレスなんだなあと思う大会だったな
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1706281614/
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1707064378/
まとめくす:https://2mtmex.com/