779: ID:p8CfowCh0
25年以上プロレスやって初めてブーイング食らうのかロック様
788: ID:7dNeuHFu0
>>779
そうでもなくね?
レスナーvsロックの時にはロックの最低野郎ちゃんとは貰ってたぞ
そうでもなくね?
レスナーvsロックの時にはロックの最低野郎ちゃんとは貰ってたぞ
799: ID:FwOWq9oVd
>>779
ハリウッドロックすら知らないニワカか?
ハリウッドロックすら知らないニワカか?
802: ID:80IJOJHz0
>>799
はい😤
はい😤
804: ID:A8F39Jkr0
>>802
かわいい
かわいい
820: ID:EMk9U1Gi0
>>779
ロッキーマイビアの段階でブーイングまみれだったんですが
ロッキーマイビアの段階でブーイングまみれだったんですが
787: ID:xEFXKGS80
どこにでもいる好青年3世レスラーのロッキー・メイビア(1997以前)
ブーイングするファンに呆れるNODのロッキー・メイビア(ここでザロックになる)(1997~1998)
マンカインドとの友情かと思いきやコーポレートの一員になるザ・ロック(1998~1999)
悪逆非道のマクマホンファミリー(HHH)に立ち向かうピープルズチャンピオンのザ・ロック(1999~2002)
映画進出でさらに傲慢になってブーイングされるHollywood・ザ・ロック(2003)
団体のレジェンドになったザ・ロック(2004~2023)
オースチンもそうだったけど なんとなくベビーフェイス→ファンに受け入れられなくてヒール化→カリスマ性を見出してスーパースターってのは黄金パターンだよね
ここ10年だとニューディ(コフィ)辺りもそんな感じで掌くるくるさせていた
ブーイングするファンに呆れるNODのロッキー・メイビア(ここでザロックになる)(1997~1998)
マンカインドとの友情かと思いきやコーポレートの一員になるザ・ロック(1998~1999)
悪逆非道のマクマホンファミリー(HHH)に立ち向かうピープルズチャンピオンのザ・ロック(1999~2002)
映画進出でさらに傲慢になってブーイングされるHollywood・ザ・ロック(2003)
団体のレジェンドになったザ・ロック(2004~2023)
オースチンもそうだったけど なんとなくベビーフェイス→ファンに受け入れられなくてヒール化→カリスマ性を見出してスーパースターってのは黄金パターンだよね
ここ10年だとニューディ(コフィ)辺りもそんな感じで掌くるくるさせていた
800: ID:AAOui1Sm0
>>787
ザ・ロックって5年ぐらいなのかよ
すごすぎやばすぎ濃すぎ
ザ・ロックって5年ぐらいなのかよ
すごすぎやばすぎ濃すぎ
809: ID:3TJYcdgTa
>>787
30歳までに全てを達成して31でゴーバーとやって去っていった。
今の世代の30歳と比べたらいかにおかしいかわかるよな、ちなみに31で髪がキテたから実は若ハゲだった
30歳までに全てを達成して31でゴーバーとやって去っていった。
今の世代の30歳と比べたらいかにおかしいかわかるよな、ちなみに31で髪がキテたから実は若ハゲだった
789: ID:/7WAazhD0
ロックが近年の大正義レジェンドになったのは親父と祖父の殿堂入りの時からじゃね?それまで数年単位で出てこなかったよな?
791: ID:AyERfeen0
こうしてみるとザ・ロックとしての実働短いな
濃密すぎる
濃密すぎる
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1707043934/
まとめくす:https://2mtmex.com/