850: ID:jGcLeMeo0
KUSHIDAが「チャンピオン倒したからいつでもどこでも挑戦権ゲットだ」って言ってたのが流れてきたけど
これ、現実的にはそういう流れもありがちだけどBOSJ開催中に明言しちゃダメじゃね?
それがメインではないとはいえ優勝者にはベルト挑戦権が渡されるのにもう手に入れたっていうならこの先まともにやる必要ないってなるやん
これ、現実的にはそういう流れもありがちだけどBOSJ開催中に明言しちゃダメじゃね?
それがメインではないとはいえ優勝者にはベルト挑戦権が渡されるのにもう手に入れたっていうならこの先まともにやる必要ないってなるやん
852: ID:uV5/PPw30
>>850
順番待ちなんてクソくらえだ!!って言い放つ櫛田さんですよ
順番待ちなんてクソくらえだ!!って言い放つ櫛田さんですよ
853: ID:JsWJXcuYr
>>850
一応BOSJのトロフィー自体に価値があることになってるから
一応BOSJのトロフィー自体に価値があることになってるから
854: ID:+k7j4R470
>>850
「チャンピオンから勝ちましたけどね、大会に優勝しなければ挑戦権は巡ってこないのでね。一個一個頑張ります」
っていうプロレスラーのコメント聞いてわくわくするか?
「チャンピオンから勝ちましたけどね、大会に優勝しなければ挑戦権は巡ってこないのでね。一個一個頑張ります」
っていうプロレスラーのコメント聞いてわくわくするか?
870: ID:nEvfGHLY0
「挑戦権ゲットだ!」
「足関使っちゃおうかな、みんな欠場して大会中止になるかもだけど」
うーんこのベビーフェイス
「足関使っちゃおうかな、みんな欠場して大会中止になるかもだけど」
うーんこのベビーフェイス
855: ID:tJny014D0
クシダがリングで挑戦表明したらブシがおかえり毒霧プシャーするやろ
857: ID:/3WIq/KV0
KUSHIDA優勝予想だったけど開幕2連勝しちゃったからなさげだな…
っていうこれまでの経験則を頭からとっぱらってまっさらな状態で観られたらいいのに
っていうこれまでの経験則を頭からとっぱらってまっさらな状態で観られたらいいのに
858: ID:tPVySOvL0
始まった当時は物珍しさで良かったのかもしれないがリーグ戦って仕組みがプロレスに合ってないんだろうな
860: ID:tJny014D0
>>858
1959年の第一回ワールドリーグ戦以来60年以上続いてる形式がダメなのか…
1959年の第一回ワールドリーグ戦以来60年以上続いてる形式がダメなのか…
859: ID:uV5/PPw30
>>858
いやー最終戦で確定パターンを食傷になるまでやりすぎてるだけで
総当たりとの相性はいいと思うよ
いやー最終戦で確定パターンを食傷になるまでやりすぎてるだけで
総当たりとの相性はいいと思うよ
861: ID:o1RvbriR0
>>859
それも連敗スタートの選手が最後にメインで逆転とかを
何度も何度もやらかしてるからお腹いっぱいだよな
それも連敗スタートの選手が最後にメインで逆転とかを
何度も何度もやらかしてるからお腹いっぱいだよな
862: ID:eimCtxqX0
開幕から独走で前半終了時点で最低でも決勝トーナメントは確定みたいなパターンもあっていいよね
865: ID:/3WIq/KV0
>>862
何年か前のコブがG1でそんな感じじゃなかったっけ
全勝優勝が観たいとは思わないがそういう圧倒的に勝ち進む奴をたまには観たい
何年か前のコブがG1でそんな感じじゃなかったっけ
全勝優勝が観たいとは思わないがそういう圧倒的に勝ち進む奴をたまには観たい
874: ID:6I8cKpWz0
>>865
あの年のBブロックオカダコブ(8-1)EVIL(7-2)以外全員負け越しとかいうハチャメチャな星取りだったな
前年準優勝者SANADAもUS王者棚橋も負け越し、上三人に勝てたのがタマだけ
あの年のBブロックオカダコブ(8-1)EVIL(7-2)以外全員負け越しとかいうハチャメチャな星取りだったな
前年準優勝者SANADAもUS王者棚橋も負け越し、上三人に勝てたのがタマだけ
867: ID:uV5/PPw30
>>862
ここ数年で二人抜け、1位2位のたすきがけ復活したから
1位独走突破はもっと増えても良さそうなんだけどね…
ここ数年で二人抜け、1位2位のたすきがけ復活したから
1位独走突破はもっと増えても良さそうなんだけどね…
869: ID:6I8cKpWz0
>>862
半分ではないけど去年のオカダSANADAがそんな感じ?
オカダはオスプにだけ負けて1戦残してほぼ確定
SANADAは新世代同士が潰しあう中全勝で真っ先に確定してオーエンズ戦が消化試合
半分ではないけど去年のオカダSANADAがそんな感じ?
オカダはオスプにだけ負けて1戦残してほぼ確定
SANADAは新世代同士が潰しあう中全勝で真っ先に確定してオーエンズ戦が消化試合
876: ID:tJny014D0
>>862
最終じゃないけど何年か前のG1の最終一個前くらいの大会で、EVILオカダがメインなのにセミでEVILの目が消えていきなりメインが消化試合になったことがあったな
最終じゃないけど何年か前のG1の最終一個前くらいの大会で、EVILオカダがメインなのにセミでEVILの目が消えていきなりメインが消化試合になったことがあったな
863: ID:/3WIq/KV0
G1でもBOSJでもタッグリーグでも最終公式戦メインまでもつれるのばっかりだもんな
最終公式戦のメインが消化試合になったケースの覚えが無い(数年前にあったような気もする)
最終公式戦のメインが消化試合になったケースの覚えが無い(数年前にあったような気もする)
875: ID:rGprz2kR0
昨日の試合前にdoukiがヒロムに星返すからヒロム勝利が分かりきっててつまらん言うてたぞ
877: ID:uV5/PPw30
>>875
いたストで泡吹くとは思わないだろ
いたストで泡吹くとは思わないだろ
892: ID:gU/AuOO5M
昔の長州全敗みたいな思いきったことやってもいいと思うけどなあ
ヒロム全敗は・・・ファンぶちギレるから無理か
ヒロム全敗は・・・ファンぶちギレるから無理か
895: ID:/3WIq/KV0
>>892
ダイヤに勝って今年シングル初勝利です!スランプ抜ける兆しが見えました!
って言われてもなあ
全敗してももう格が下がる選手じゃないだろうしやってみてほしいけどな
ダイヤに勝って今年シングル初勝利です!スランプ抜ける兆しが見えました!
って言われてもなあ
全敗してももう格が下がる選手じゃないだろうしやってみてほしいけどな
899: ID:UP44Sj/Vd
開幕連勝した奴は~
って言うけど鷹木って開幕連勝してその勢いのままブロック突破して決勝まで行ったよな
負けたけど
って言うけど鷹木って開幕連勝してその勢いのままブロック突破して決勝まで行ったよな
負けたけど
906: ID:/uopF6Lj0
長州はG1で全敗した数年後に全勝優勝してるから
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1715507422/
まとめくす:https://2mtmex.com/