686: ID:mrqMUGYe01010
1.4東京ドームに初めていくんだけど1.4の独特の雰囲気を最も味わえるのはどの席かな?
チケット代とか見やすさとか度外視で雰囲気を楽しむことを重視したいって思ってる
散々語り尽くされたであろう話題でごめんけど
チケット代とか見やすさとか度外視で雰囲気を楽しむことを重視したいって思ってる
散々語り尽くされたであろう話題でごめんけど
688: ID:9sruaWpW01010
>>686
知らんけど雰囲気みたいなら一番後ろやろ
知らんけど雰囲気みたいなら一番後ろやろ
705: ID:5UDaasPk01010
>>686
雰囲気を何と定義するか
ドームでプロレス見てる感覚、ならスタンドの後ろの方で俯瞰して見るのもいい
ただ熱気はだいぶ薄まるし基本大規模ライブビューイングではある
熱気を重視するならなんだかんだ前に行けば行くほど上がる
スタンドとアリーナでだいぶ差はつくと思う
ただ、アリーナは座高ガチャすぎるという最大のデメリットがある
最悪見づらい上に翌日ずっと首痛に悩まされることとなる
雰囲気を何と定義するか
ドームでプロレス見てる感覚、ならスタンドの後ろの方で俯瞰して見るのもいい
ただ熱気はだいぶ薄まるし基本大規模ライブビューイングではある
熱気を重視するならなんだかんだ前に行けば行くほど上がる
スタンドとアリーナでだいぶ差はつくと思う
ただ、アリーナは座高ガチャすぎるという最大のデメリットがある
最悪見づらい上に翌日ずっと首痛に悩まされることとなる
716: ID:hU9aLHUU0
>>686
最前列だよ
とにかくリングに選手に近い席ほど熱気が高い
最前列だよ
とにかくリングに選手に近い席ほど熱気が高い
711: ID:z8PyKYh101010
ドームはスタンドもアリーナ三列目とかでも見たことあるけど、
空間として広すぎて歓声が拡散してしまうのがな
人それぞれ好みあるだろうけど、自分は今後観戦するとしても武道館までだな
客数少ないけど後楽園ホールが一番いい
空間として広すぎて歓声が拡散してしまうのがな
人それぞれ好みあるだろうけど、自分は今後観戦するとしても武道館までだな
客数少ないけど後楽園ホールが一番いい
712: ID:L4lhq2G30
ドームは入場演出を見に行くまである
715: ID:l/7R9/na0
>>712
演出は素晴らしいよね、特に三面スクリーンになってからは没入感がある
プロジェクトマッピング的なものも出るし
俺も実質それ見に行ってるようなもんかもな、ワールドだと味わえない感覚がある
演出は素晴らしいよね、特に三面スクリーンになってからは没入感がある
プロジェクトマッピング的なものも出るし
俺も実質それ見に行ってるようなもんかもな、ワールドだと味わえない感覚がある
727: ID:IuB63fv60
ドームは試合を見に行くんじゃなくて
あの瞬間にその場にいて選手や他のファンと時間・空間を共にしたという事実が大事
あの瞬間にその場にいて選手や他のファンと時間・空間を共にしたという事実が大事
741: ID:FTdLoKE90
>>727
これよな
驚きや感動で空気が震える感覚は画面の前じゃ絶対に味わえない
これよな
驚きや感動で空気が震える感覚は画面の前じゃ絶対に味わえない
734: ID:mrqMUGYe0
ありがとあ
実況スレとかで1.4は結局見やすさはワールドが一番ってよく見たから現地は熱気を感じに行くところかなって印象だった
入場のみやすさで選んでみようかな
実況スレとかで1.4は結局見やすさはワールドが一番ってよく見たから現地は熱気を感じに行くところかなって印象だった
入場のみやすさで選んでみようかな
736: ID:OqMqShSy0
>>734
入場の見やすさならダンチで2階席オススメ
出来れば正面がいいけど最近はリング上のスクリーンがないからどの角度からでも見やすい
入場の見やすさならダンチで2階席オススメ
出来れば正面がいいけど最近はリング上のスクリーンがないからどの角度からでも見やすい
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1728289986/
まとめくす:https://2mtmex.com/