126: ID:hx/6XM7X0
海野「今日は僕が勝ったんで、アレをやりましょう。それではみなさんご一緒に。新日本の本隊は・・・」
\\聖域だー!!//
\\聖域だー!!//
127: ID:h6roQRZl0
>>126
(背後から改良型プッシュアップバー)
(背後から改良型プッシュアップバー)
134: ID:m0zZOV6Wd
聖域だー!の方がクリパラよりは合唱しやすいけども
165: ID:8ANi5VJR0
パラシフは無理やろ
覚悟はいいかみたいな自然に出るかんじの方がいいと思うわ
覚悟はいいかみたいな自然に出るかんじの方がいいと思うわ
136: ID:KJMi0uR30
海野セカンドチャプターではパラダイム・シフトってなかったことになったの?
144: ID:QYzj5jJ90
>>136
思えば内藤の「まずは」とか「主役は俺」とかいろんな発言が叩かれたものの数年後に解禁したら大歓声だったから海野もたぶん来年G1優勝した辺りにパラシフ発言で大盛り上がり
思えば内藤の「まずは」とか「主役は俺」とかいろんな発言が叩かれたものの数年後に解禁したら大歓声だったから海野もたぶん来年G1優勝した辺りにパラシフ発言で大盛り上がり
162: ID:VIa0MB180
>>144
まあ後藤のGやら後藤革命やらも言い出したのは10年以上前だからな
その頃は失笑されてたのに今では大合唱
まあ後藤のGやら後藤革命やらも言い出したのは10年以上前だからな
その頃は失笑されてたのに今では大合唱
171: ID:QYzj5jJ90
>>162
後藤革命ってその頃から言ってたのか
わりと後藤のファンだったはずなんだけど知らなかった…
後藤革命ってその頃から言ってたのか
わりと後藤のファンだったはずなんだけど知らなかった…
188: ID:QmrV03hz0
>>171
本人もよくわからずに言ってたと思う
当時、本隊内で棚橋と柴田が対立してて、後藤は板挟みになってオロオロしてる状態だった
棚橋vs柴田のシングルをやって二人が和解して握手したら、なぜか「後藤革命が成功!」と記事に書かれたりした(後藤は何もしていない)
本人もよくわからずに言ってたと思う
当時、本隊内で棚橋と柴田が対立してて、後藤は板挟みになってオロオロしてる状態だった
棚橋vs柴田のシングルをやって二人が和解して握手したら、なぜか「後藤革命が成功!」と記事に書かれたりした(後藤は何もしていない)
145: ID:dLD7ZZpd0
>>136
変革が起きた結果の第二章突入なんだぞ
変革が起きた結果の第二章突入なんだぞ
139: ID:m0zZOV6Wd
ばーか!
聖域だ!
覚悟はいいか?
お前ら決めセリフそれでいいのか感
聖域だ!
覚悟はいいか?
お前ら決めセリフそれでいいのか感
148: ID:p8xU+a1D0
>>139
覚悟はいいかは好き
覚悟はいいかは好き
176: ID:8kSFO9iB0
>>148
桜のように散る、覚悟は良いか!カッコいいよね
桜のように散る、覚悟は良いか!カッコいいよね
163: ID:Uf7CVE4u0
>>139
ヒートストームだ!
のなんだかよくわからないがとにかくすごい自信のターちゃん上村すき
ヒートストームだ!
のなんだかよくわからないがとにかくすごい自信のターちゃん上村すき
166: ID:12v610Da0
覚悟はいいか?\\いいともー//
にしなかったのがつくづく惜しい
にしなかったのがつくづく惜しい
157: ID:QYzj5jJ90
いいんだね?殺っちゃって
に勝る決めゼリフはないな
語感といいテンポ感といい使い勝手の良さといい完璧すぎる
に勝る決めゼリフはないな
語感といいテンポ感といい使い勝手の良さといい完璧すぎる
160: ID:xGVspIpb0
>>157
ち⚪︎ぽ野郎といい、長州力に次ぐ名言メーカーだな
ち⚪︎ぽ野郎といい、長州力に次ぐ名言メーカーだな
168: ID:QYzj5jJ90
>>160
語感の良さで全部ついつい日常で使っちゃうよな
語感の良さで全部ついつい日常で使っちゃうよな
164: ID:lwV2S/9Q0
若手でいえば永井君はすごく弁が立つ。次から次へとパワーワードが発射されているw
178: ID:KJMi0uR30
上村のマイクは滑舌はいい方だけど、言葉のチョイスがイマイチ
真田の時の「俺の踏み台になれ!」みたいなビシッと決まるのが毎回欲しい
真田の時の「俺の踏み台になれ!」みたいなビシッと決まるのが毎回欲しい
184: ID:8ANi5VJR0
>>178
俺の踏み台になれは良かった
マイクは一言一言全力でやるから変になってるよね
棒演技に見える
俺の踏み台になれは良かった
マイクは一言一言全力でやるから変になってるよね
棒演技に見える
191: ID:8lwW1dK90
>>178
昨日に限ってはマイクの内容よりも
辻が「お前はどうなんだ?(略)上村!!」って逆指名する「お前は」の時点で
すーっと歩いてきて準備OKになってる上村がなんかシュールだったわ
昨日に限ってはマイクの内容よりも
辻が「お前はどうなんだ?(略)上村!!」って逆指名する「お前は」の時点で
すーっと歩いてきて準備OKになってる上村がなんかシュールだったわ
199: ID:KJMi0uR30
>>191
大阪でタイチの救出に出てきた時はちょっと遅くて
昨日は出てくるの早すぎたよな
大阪でタイチの救出に出てきた時はちょっと遅くて
昨日は出てくるの早すぎたよな
243: ID:v8ckjHgQ0
昨日の上村呼ぶ所は呼ぶ前にもういるっていう少年漫画みたいでめちゃくちゃ良かった
カメラも完璧
カメラも完璧
190: ID:nXllh7Vh0
後藤革命という中身はよく分からないが(後藤が世界ヘビー戴冠してからは)響きだけはカッコいいパワーワード
204: ID:+Q/6Y9l60
上村の「俺の踏み台になれ!」はSANADAのあとに棚橋にも全く同じこと言ったからなぁ…
語彙力不足が否めない
語彙力不足が否めない
209: ID:nXllh7Vh0
上村の若干拙い勢い先行型のマイクも回数重ねればモノになるかもしれん、知らんけど
211: ID:+Q/6Y9l60
上村「俺の~」
観客「踏み台になれ~」
紙テープパーン
観客「踏み台になれ~」
紙テープパーン
215: ID:8QMph7zw0
相手を四つん這いに這わせて踏んで乗っかる「俺の踏み台」って技を
218: ID:IhzbbR5G0
>>215
ライバル辻と敗者カーフストンプ封印マッチやってカーフストンプ貰っちゃうか
ライバル辻と敗者カーフストンプ封印マッチやってカーフストンプ貰っちゃうか
181: ID:+Q/6Y9l60
今の新日の一番のエンターテイナーは何だかんだEVILだよな
顔芸やリアクション芸、子供でもわかる言葉のマイク等々…
やはりキング・オブ・ダークネスの異名は伊達じゃない
顔芸やリアクション芸、子供でもわかる言葉のマイク等々…
やはりキング・オブ・ダークネスの異名は伊達じゃない
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1743901063/
まとめくす:https://2mtmex.com/