1: ID:jYUVHRAI0Pi
これまた、なぜに?
16: ID:SRvQ7zQp0
>>1
三沢がタヒんで離れてたけど、ご当地プロレスの人らが『プロレスで地元を元気に』って活動してるのをみて復帰
三沢がタヒんで離れてたけど、ご当地プロレスの人らが『プロレスで地元を元気に』って活動してるのをみて復帰
2: ID:lnTAHKsp0Pi
プロレスが好きなんじゃー(号泣)
4: ID:xbT0i8u0rPi
おっさんだけど久々に戻って来て清宮に感情移入してるわ
彼が引退する時に俺はタヒんでると思うと悲しいけど、残りの人生をノアに捧げようと思うよ
彼が引退する時に俺はタヒんでると思うと悲しいけど、残りの人生をノアに捧げようと思うよ
6: ID:HyC/OhxWMPi
2003年から2008年までの新日で一度も脱落しなかった奴はかなり信者だと思う
8: ID:kC0zjdXYd
タイガーマスクWてアニメやってるの知って、それキッカケにまた新日みだした
9: ID:BDscZO4ua
飯伏ヨシヒコにぶったまげて
11: ID:mdqiRuY3d
今の新日レスラーて小さいよな
オカダは唯一長身だけど細いし
三銃士や第三世代の時代はガタイのでかい連中ばかりで迫力あったし華やかだった
今は興行的にはいいんだろうけどね
オカダは唯一長身だけど細いし
三銃士や第三世代の時代はガタイのでかい連中ばかりで迫力あったし華やかだった
今は興行的にはいいんだろうけどね
12: ID:lI4DBFJrp
>>11
今のフィジカルエリートはプロレスや相撲には来てくれないだろ
今のフィジカルエリートはプロレスや相撲には来てくれないだろ
19: ID:7hDFSwP00
>>12
北村とか知らんの
故障でやめたけど
北村とか知らんの
故障でやめたけど
31: ID:IKljOzMU0
>>11
俺がびっくりしたのは石森だな
俺がびっくりしたのは石森だな
13: ID:tWJT4EQa0
人気がなくなってくるジャンルほど小型化して
でかいのは他に行った方が儲かるからそっち行く
でかいのは他に行った方が儲かるからそっち行く
14: ID:WuBvvFn+d
わざわざ戻ってきたのに懐古か…
17: ID:prG1AWy5a
八百長のほうが観ていて安心できると思ったから。
18: ID:X30K469rp
安田がチャンピオンになって冷めてアルティメットクラッシュで抜けた。中西ランドでちょくちょくまた見るようになって、トランキーロでワールドに入った
23: ID:WgUtFmXW0
2007~2008ぐらいからかな?真壁中邑の抗争とかおもしろくて
24: ID:oi3Il2W20
ぶらり路上プロレス
30: ID:01N0+M9B0
秋山社長が全日を立て直してくれなかったらもうプロレスは見てなかった。
鬱で苦しんでいた頃助けてくれたのはいつもプロレスだったよ。
鬱で苦しんでいた頃助けてくれたのはいつもプロレスだったよ。
32: ID:r25fR4nq0
結局プロレスが一番!
34: ID:VFxkBFnl0
いいスレ
36: ID:kEmApwkya
アルティメットロワイヤル好きだったけどなあ
37: ID:v4916daa0
ブームだからって奴もいるだろうね。
38: ID:zfQvtL+00
逆に二十年も三十年も一度も離れたことのないやつって居るのかなあ
くりいむ有田なんかは長州の維新軍団のころから途切れてないようだけど
くりいむ有田なんかは長州の維新軍団のころから途切れてないようだけど
39: 2019/08/22(木) 17:01:24.82
小学生の頃いらい最近戻ってきた
40: ID:wuRlduuQ0
いいね
41: ID:iGFcejB+H
うん
引用先:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1552553640/
まとめくす:https://2mtmex.com