うろ覚えだけどブッチャーにインタビューを申し込んだら
「ヘイユー!本当の話とウソの話どっちがいいんだ!」
「本当のほうでお願いします」
「親は大事にしろ!以上だ!」
「それでおしまいですか。それじゃ困るんですが」
「おいおい本当の話にしろって言ったのはユーのほうだろ!」
「じゃあウソのほうで」
「今度のシリーズでババを地獄送りにしてやる!」
「ありがとうございました!」
ライバルの
マスカラスに骨折によく効く
鉱泉をさりげなく
教えてくれたこと
橋本「あんなの食べてると病気になるぞ!」
真壁と藤田の商売っ気のない友情がとても好き
健介にシゴかれる真壁を飲みに誘う藤田
藤田の総合の試合を後輩連れて見に行く真壁
G1優勝時に対戦希望として藤田の名前を出す真壁
真壁の周年興行にビデオレターを送る藤田
厨房の頃、橋本は最強で友達もみんなファン、試合が始まる前、グッズ購入者にサインしてくれるんだけど
オレは一番安い500円の色紙さえも買えなかった。500円だよ!500円!
友達はタオルとかTシャツとか買ってんのに、オレは母親がくれたジュース代200円しか持ってなかった
友達がワイワイ騒ぐ中で、一人蚊帳の外・・・楽しい日なのに、悔しくて涙が溢れそうになった
それを見かねた友達が、オレを橋本の横に連れて行き
「すいません!橋本選手!コイツに握手してあげてもらえませんか?」
オレはびっくり、橋本は笑いながら握手をしてくれた
「サインもしてやるよ」橋本はペンを握って笑った
「何も買ってないし、いいです!握手だけでいいです!」
「いいから、いいから」
「本当にいいんです!買った人に不公平ですから!」
今思えば、つまらないことに異常に意地を張った自分が笑えるけど
あの時は、金の無い恥ずかしさと憐れみの優しさと思うと嫌だった
というか、オレ自身が荒んでたんだと思う
「そっかぁ…じゃあ、背中出してみろ」
無理矢理押さえ込まれ、シャツをまくり上げられた
『パチン!!』
背中が火傷したような痛さに思わず声が出た
「今日の記念だ!忘れるなよ!」
そこにはさっきまでの笑顔ではなく、真剣な目の橋本が居た
「はい・・・ありがとうございます」
オレも友達も、オレが生意気だから怒ったんだと思った。家に帰って鏡を見ると、手の跡が真っ赤に残ってた
次の日に学校に行ったらヒーローだったけど、3日は痛くて風呂にはいるのもキツかったなぁ・・・
でも、今ならこう思えるんです
橋本さんはオレの背中を叩いたんじゃなくて
押してくれたんじゃないかって
貧乏で卑屈な俺の心を壊してくれたんじゃないのかなと
勝手な解釈ですみませんが、そう思っています
さようなら、そしてありがとう…心優しい破壊王
カシンのこの賞金、コソボに募金しろ!
ってか プロレスの優勝賞金なんか
額面だけで ないやろw
撮って貰おうとしたら「じゃあ一緒に」と初のツーショットがクネス選手だった事
「こんな旅館俺が買い取ってやるよ!」
「お、美味そうだなぁ!」ってパクパク食べだして誰も文句言えなくなった話
馬場だと地方の巡業先でイヤイヤ食ったマクドナルドを気に入っちゃって、しばらくフィレオフィッシュしか食わなかったって話があるな
山菜だらけじゃなかったっけ
長州が本で書いてたのは、山魚と高菜の漬け物だった
そしてそれを今は蝶野が真似してるらしい
震災後に猪木などの炊き出し、ゼロワンなどが瓦礫撤去の手伝い
ビガロ、橋本が火災の家に飛び込んで救う。
棚橋の保健所から犬の引き取り
セコンドにいた橋本がタオルを取り上げ上田の腕に結びつけた
「こうしないと誰かに盗られるぞ」って
字面だけで泣けた
アメリカっぽい良い話だ
抱っこの写真撮った後、高い高いをやろうとしたら子供がぐずったので
子供を一旦降ろして代わりにお父さんをとんでもない高さへ高い高いしてあげてた
ワロタ
アル中で回復不可能と言われたスコットホールを治したこと。
ごめん、マスク職人じゃなくてプロレス博物館やってる人だった
橋本死去で久しぶりにリングの魂特番
蝶野ゲストに呼んでいつものやんちゃ話やって
橋本らしく明るく送り出す
最後は橋本ベストバウトとしてvs高田戦を見て
橋本ゴールで締め
最後まで笑顔だけど思わず涙ぐんでしまう南原勝俣
この時の恩を忘れないゲレロは、格が上がったときに野上の技を
受けまくって試合を盛り上げてくれた。
こんな時代だしもっといい話聞きたいなあ
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1538213883/
まとめくす:https://2mtmex.com/