265: ID:2lA/fWe10
今、入場曲でコールがあるのは内藤ぐらい?
昔はわりとあったような気がするんだけど、今はもうそういうの流行らないのかな
昔はわりとあったような気がするんだけど、今はもうそういうの流行らないのかな
267: 2023/06/19(月) 09:22:05.82
>>265
乗りにくい曲ばっかなんだよな
後は名前の語呂の良さ
乗りにくい曲ばっかなんだよな
後は名前の語呂の良さ
272: ID:o60RJws7a
>>265
棚橋も一応あるかな?
棚橋も一応あるかな?
273: ID:RvWpFv94p
J5Gの入場曲はコールも手拍子もしやすい曲だぞ
よく考えて作ってある
よく考えて作ってある
309: ID:UxQrJ56kp
>>273
まだ流行ってないけどな
ナイトーコールみたいに自発的に言いやすいのはない
三文字は最強
まだ流行ってないけどな
ナイトーコールみたいに自発的に言いやすいのはない
三文字は最強
322: ID:yH8015tL0
>>309
宮原が下の名前でコール要求するのもそれが理由か
宮原が下の名前でコール要求するのもそれが理由か
325: ID:aoLF34KAd
>>322
ケント!ケント!ミヤハラケント!
と三三七拍子になる
ケント!ケント!ミヤハラケント!
と三三七拍子になる
330: ID:SLvhnmL8d
>>309
ないとうって本当は四文字だけどな
テツヤじゃないの何でなんだろ
ないとうって本当は四文字だけどな
テツヤじゃないの何でなんだろ
336: ID:nwteV9MH0
>>330
俳句川柳がそうなのだが、五文字じゃなくて五音なのよね。
音引は音として数えない。
俳句川柳がそうなのだが、五文字じゃなくて五音なのよね。
音引は音として数えない。
407: ID:+c5rovCZ0
>>273
最初のベースのとこはかっこいい
その後はなんか三國無双で流れそう
最初のベースのとこはかっこいい
その後はなんか三國無双で流れそう
335: ID:Il2r+dPAa
宮原は三三七拍子クドすぎるんだよ。
煽って何もしないからいつ止めて良いのかも分かりにくい。
煽って何もしないからいつ止めて良いのかも分かりにくい。
337: ID:uQ+AeLSY0
棚橋もヒロシコールにしてもらえ
339: ID:aoLF34KAd
>>337
ヒロシ!ヒロシ!タナハシヒロシ!
ヒロム!ヒロシ!タカハシヒロム!
オカダ!オカダ!ガズチカオカダ!
ヒロシ!ヒロシ!タナハシヒロシ!
ヒロム!ヒロシ!タカハシヒロム!
オカダ!オカダ!ガズチカオカダ!
347: ID:mLr2gfZL0
内藤コールしやすいのは曲のテンポをコールしやすいように調整してるのもあるんじゃない?
627: ID:jxKqbZDM0
>>347
曲のテンポと文字数が合えば4文字でもコールは発生するよな
爆勝宣言の橋本コール、RIZINGのドラゴンコール辺りが印象強い
曲のテンポと文字数が合えば4文字でもコールは発生するよな
爆勝宣言の橋本コール、RIZINGのドラゴンコール辺りが印象強い
630: ID:uLQkea9x0
>>627
実質的に3音にできればね
はっし(も)と
なーいーと(う)
ドーラーゴ(ン)
アメリカだと
ナーカームーラー
の4文字コールもあるね
引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1687077269/
まとめくす:https://2mtmex.com/