1: ID:CWJY
どう見てもそばでは??
2: ID:nOQD
確かになんでうどんって呼ぶんやろ
3: ID:OsNk
地方によってはパリパリ麺の焼きそばとか言うね
長崎でも太麺の皿うどんもあるよ
ちゃんぽん麺ぽいやつ
長崎でも太麺の皿うどんもあるよ
ちゃんぽん麺ぽいやつ
4: ID:PPOA
なお、「皿うどん」という名称は、誕生当時、麺は椀や丼などの深い器に入れるのが常識だったところ、皿で出されたことで多くの驚きを誘い、そこから付けられたものだといわれている。
知りたいのはそこじゃねぇよ
知りたいのはそこじゃねぇよ
5: ID:oUqI
皿うどんの麺は小麦粉由来で蕎麦粉は関係ないからやで
6: ID:3bnY
>>5
じゃあ駅そばは何でそばなんや
じゃあ駅そばは何でそばなんや
8: ID:OsNk
>>6
駅そばは一応蕎麦やろ
東京駅の地下のリーマンだらけの立ち食い蕎麦は美味しかった
駅そばは一応蕎麦やろ
東京駅の地下のリーマンだらけの立ち食い蕎麦は美味しかった
19: ID:CWJY
>>5
じゃあ焼きそばも焼きうどんって呼べや?
じゃあ焼きそばも焼きうどんって呼べや?
7: ID:PPOA
焼きそばや中華そばもあるやろ(憤怒)
9: ID:dGqB
リンガーハットの皿うどんほどうまいもんはない(確信)
15: ID:PPOA
>>9
いつもちゃんぽんと迷ってまうわ
いつもちゃんぽんと迷ってまうわ
18: ID:dGqB
>>15
ぐうわかる
あとまぜからめんもおすすめでめっちゃ悩むわ辛いの行けるなら一回は食ったほうがええ
ぐうわかる
あとまぜからめんもおすすめでめっちゃ悩むわ辛いの行けるなら一回は食ったほうがええ
20: ID:PPOA
>>18
リンガーは何食ってもうまいからなぁ
長崎の人に聞いたことあるけど、リンガーが九州にしかなかった頃はオススメのちゃんぽん屋聞かれたら無難やからリンガーハットって答えてたらしい
リンガーは何食ってもうまいからなぁ
長崎の人に聞いたことあるけど、リンガーが九州にしかなかった頃はオススメのちゃんぽん屋聞かれたら無難やからリンガーハットって答えてたらしい
10: ID:bs9V
沖縄そば……
13: ID:OsNk
>>10
それはそれで美味いから好きやで
蕎麦ではないなぁ
支那そばが近いと感じる
それはそれで美味いから好きやで
蕎麦ではないなぁ
支那そばが近いと感じる
11: ID:r7uw
かた焼きそばとか呼ぶ地域もあるんやっけ
12: ID:oUqI
思いついたことをテキトーに答えただけなのに合ってたのか...
21: ID:HleM
どう見てもかた焼きそば
22: ID:fjTL
ワイジ、皿うどんの麺だけボリボリ食うのが好き
23: ID:S3ID
わい長崎県民
やはり皿うどんのネーミングに不満
やはり皿うどんのネーミングに不満
25: ID:OsNk
>>23
三栄製麺の麺使ってるお店の皿うどんが冷めても美味しいね
三栄製麺の麺使ってるお店の皿うどんが冷めても美味しいね
24: ID:S3ID
皿そば、あんかけそばの方がまだ納得できる
引用先:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713787455/
まとめくす:https://2mtmex.com/