OZAWAのジャイアントキリングを受けた新日本プロレススレの反応集

新日本プロレス

OZAWAのジャイアントキリングを受けた新日本プロレススレの反応集

 

11: ID:78ynhA990
ノア大OZAWAコールで1.4より一足先に世代交代の片鱗見えてるね

 

12: ID:MHAuCb020
OZAWAくん、うちの3+1と試合やってくれない?

 

14: ID:VUKSxXny0
OZAWAみたいな事を本当は成田が去年やらないといけなかった

 

15: ID:p2h+xNEdd
ノアにこんないいやついたのか
きよぴ待望の同年代ライバルだな

 

16: ID:gXA91TmJ0
OZAWA面白すぎてどうしよう
新時代感がすごい

 

23: ID:iIAN/BP5d
>>16
EVILとジェイと内藤のいいとこどりみたいだな、飛べるし
ノアがこいつに全Betしたのも頷ける

 

18: ID:5AuB5XnY0
そんなにいいのか小澤。ある意味旧世代の内藤ヒロムに喜んでるの危ねえな…

 

22: ID:8kevMOK00
>>18
単純に動きがいいのとキャラが振り切ってていいな
辻が近いかも知れん
あと清宮がパっとしないのもあって場内が女は清宮推し、男は小澤推しっていう二分もプロレス的に面白い展開

 

19: ID:dndiIxTT0
翔太が全てを変えてくれるから

 

21: ID:5GSludlcd
翔太はどっちかというと今の清宮的立ち位置だからな

 

30: ID:8kevMOK00
>>21
だからこのまま海野がチャンピオンになって客のフラストレーション溜まって来た頃に変なヒールが出てくれば人気出ると思う

 

25: ID:MHAuCb020
つまり翔太のプライベートを暴露する後輩が出て来れば・・・?

 

28: ID:iIAN/BP5d
>>25
「調べましたが、分かりませんでした!」

 

36: ID:4YwtKqB10
>>28
村島ァ!

 

34: ID:HO2X4Wjb0
>>25
昔の裕二郎とか矢野もそんなタイプだったな。
棚橋も散々イジられたし。

 

29: ID:z2hP5xjz0
公平に見て海野より清宮の方が素材が上だわ

 

41: ID:4YwtKqB10
>>29
きよぴーはマジで逸材。

 

33: ID:z2hP5xjz0
小澤ってあそこまでキモいヒールにするのにはもったいないぐらい動きいいな

 

40: ID:z2hP5xjz0
清宮は海野よりブーイングされてるんだな

 

46: ID:dndiIxTT0
元々清宮ってオカダと同格ではなくとも噛み付いていける存在で
オカダと三銃士の間くらいの格はあったしな
それが一昨年のGIで清宮と三銃士全員同格みたいになっておかしくなった

 

50: ID:z2hP5xjz0
清宮がブーイングされすぎて小澤のヒールが引き立たないな
これはこれで困ってるな小澤

 

51: ID:iIAN/BP5d
新日も器械体操出身のやつもっと獲ろうぜ

 

53: ID:GT6uRg0O0
清宮の使い方が逆に大変になりそうやね。
ここまで小澤に風が吹いてると簡単にリベンジさせられないだろうし。

 

58: ID:dndiIxTT0
>>53
レインメーカーショックの棚橋みたいに数戦防衛させて格を安定させてから半年くらいで取り返すんじゃね

 

63: ID:78ynhA990
>>58
ドームに最高潮持ってきてもろて

 

56: ID:Cfkt+s7M0
小澤王者でノア変わったな
MVPまだ諦めてないな
新日はヒロムで対抗ってところだな

 

57: ID:z2hP5xjz0
小澤は必タヒにHOT系のヒール演じてるのにそこには反応が無くて可愛そう

 

64: ID:iIAN/BP5d
>>57
まさか最初は50:50だったコールが完全にOZAWA一色になるとはな
フロントに誤算があったとしたらそこだろう

 

67: ID:7dEW6dq10
>>64
いやいや最初から1:9ぐらいだっただろw
海野もこうなるぞw

 

73: ID:okgPUuZ60
>>67
つまりザックに大ブーイング、圧倒的海野コールが巻き起こるのか

 

74: ID:GT6uRg0O0
>>67
ザックが9なのか、海野が9なのか…。

 

70: ID:p7tfQSKM0
>>57
ヒールとしては幸か不幸かいきなり拷問末期みたいな扱いになっちゃった感じだな
まあ元々ヨシさんのチームだし仕方ない感あるけど

 

61: ID:5AuB5XnY0
オカダのレインメーカーショックを再現してんのかいな小澤

 

62: ID:z2hP5xjz0
小澤をキモヒールじゃなくてカッコいい系ヒールに持って行った方がええと思うけどな

 

68: ID:MHAuCb020
今のところ海野が世界ヘビーとっても
ブーイングが歓声に変わるイメージが想像できないんだが・・・
辻が真田から取って新世代中心にベルト回してた方が良かったんじゃね?

 

83: ID:78ynhA990
>>68
逆に勝ったうえで歓声一色にできる可能性もあるってわかったわ
見てる人10人いたら11人認めさせる試合内容だったらひっくり返る

 

72: ID:y5qemYg70
やはりプロレスオタクってのはあまのじゃくだよ

 

76: ID:VCTnzBu70
これは翔太勝たすしかないな

 

81: ID:NklgZPW+a
やはりプロレスはオリジナリティだよな、誰かのモノマネして探究心ゼロのヤツをトップに据えてたらアカン

 

84: ID:p2h+xNEdd
ノアでパラダイスロスト怒ってて草
また1人プロレス界にいい選手が出てきたな

 

85: ID:iIAN/BP5d
シナリオはレインメーカーショック、試合構成はジェイ、技は飯伏、アピールは内藤、二つ名はフィンレー、マイクはEVIL…

要素詰め込んで本気で売り出そうとしてるなw

 

86: ID:MHwK1y7S0
きよぴって良くも悪くもアクのない海野みたいなもんだからなあ
対角に立てる人材がいないからNOAHファンも受け入れようとしてたけど

 

91: ID:GT6uRg0O0
小澤は試合始まった時点で歓声上がってたけど、こっちの海野くんにそこまで支持が集まるのかね…

 

95: ID:yOYvhbSx0
>>91
ブーイングなら負けてない

 

101: ID:GT6uRg0O0
>>95
ブーイング起こればむしろ立派よ。
ザックへの歓声は想像できても海野にはせいぜい拍手程度じゃない?

 

106: ID:y5qemYg70
海野が獲って大ブーイングも楽しそうだ

 

111: ID:yOYvhbSx0
>>106
KENTAが襲撃したら大歓声されそう

 

112: ID:L2SIbioy0
NOAH見てないけど、2016年両国で内藤がIWGP取った時の再来とか言われてるな
そんなに爆発してたの?

 

117: ID:p7tfQSKM0
>>112
そこまでの熱気は感じなかったけど試合中からスカしたキャラに歓声が集中するような雰囲気は確かに内藤に通ずるものはあった

 

121: ID:7dEW6dq10
>>112
ヒールなのに大歓声貰っての試合
内容は新日の盛り上がり要素これでもかと詰め込んでいた

 

114: ID:okgPUuZ60
あっちは清宮・OZAWAでしばらく安泰、NXT修行中の稲村も控えてる
隣の芝生は青く見えるじゃないけど、海野戴冠でここまで盛り上がれる気がしねえわ

 

130: ID:gBOldbD90
>>114
海野成田がこうならなきゃいけないんだよ
何がなんでもこの2人をトップにしろ

 

118: ID:7P7dioXu0
TMDKここまで上げてきてザック負けさせんと思うけどなぁさすがに

 

124: ID:iyPOOy080
最近のNOAHには新日の後追いじゃねーか的な批判も多かったけど客入りに繋がるのであればそれはそれで良しか

 

134: ID:VUKSxXny0
>>124
90年代の全日も日本人対決は新日のパクリって揶揄されてたけどそれをも我慢して突き抜けたからな
今日の日本武道館はノアに大きな光が差したよそれくらい凄い事だった

 

126: ID:VUKSxXny0
新日本プロレスに必要なのは翔太と同年代のEVILだったのか
しかし清宮OZAWAでもうやっちまったからこの手の柵はもう使えない
割とノアの躍進を感じたぞ今日のビッグマッチ

 

131: ID:5GSludlcd
いやもう海野は清宮みたいな扱いを受けてる側なんだよ
なのである意味海野がタイトルを取ってからこそがそういう若手中堅層の動きが活発になるのかもしれない

 

136: ID:r1XC2M120
きちんと試合で魅せて
マイク、バクステも含めてキャラも良かったなOZAWA

 

142: ID:VUKSxXny0
新日は余裕こいてたらちょっと出し抜かれた感あるわ
ただ新日が救いなのはノアとの交流のパイプがあるって所そこは大きいぞ

 

144: ID:p7tfQSKM0
小澤はスカしたヒールとはいえ身体のバネとそれを活かした技のダイナミックさは確実に魅せてたからなぁ
小澤に比べれば海野の持ってるものは血筋だけだから比べられるのは気の毒かな

 

156: ID:iIAN/BP5d
>>144
海野もバネを活かした技は持ってるんだよ、なのにバタバタしてるせいで全体としてそう見えないのが問題

 

146: ID:MHAuCb020
OZAWAはG1出ても面白いと思う
まあN1と被るからそっち優先なんだろうけど

 

241: ID:U4tWL+pd0
>>146
アウェイのG1シングル連戦であのキャラ保つの無理だろ
毎試合乱入アリで小澤においしい展開やれるなら別だが

 

147: ID:sfgxUX2E0
なんか海野が勝ってもザックが勝っても今回のozawa戴冠のインパクトには負ける気がする
そのくらいozawa登場でnoahの未来の方が明るくなった

 

149: ID:cacvB5ci0
後輩相手に清宮陥落っていう一回しか使えないカードをめちゃくちゃ適切に使ったな
あれこれチャンピオンを変えるより客が飽きるくらいベルト持たせ続けた方がいいのかもな

 

151: ID:0vzswWXe0
あと今更遅いけど海外遠征期間が長すぎたわ海野も成田も
清宮も小澤も半年しか遠征してないんだろ?

 

154: ID:VUKSxXny0
>>151
それは木谷も問題提起してたヤングライオンの期間が長過ぎるって
短くていいってだから大岩と藤田はだいぶヤングライオン期間短くなったし

 

163: ID:0vzswWXe0
>>154
本当今の大岩藤田見てたらそれくらいでいいわ

 

165: ID:GT6uRg0O0
>>151
期間よりも凱旋前にアメリカ興行やStrongやらで見せ過ぎたのがアカンかったよ。
未知への期待感って結構でかいよ。

 

425: ID:s+k/AG3X0
>>165
小澤がまさにそうよね
フェニックスしか見せてないけど、そのフェニックスが綺麗だったから期待感すごかったもん
成田は不運だったわ
結局変わらんかった気もするが

 

153: ID:VUKSxXny0
他社の良い所は参考にした方がいい実際今日のノアは割と新日にとって脅威だよ

 

155: ID:gBOldbD90
海野が戴冠して今日の小澤みたいな絵になるのは想像できないな
なんか動きなり技なり作があるんだと信じたい

 

158: ID:sfgxUX2E0
辻凱旋でsanada防衛とozawa凱旋で戴冠の差が出てきそうクオリティはozawaの方が断然上だけど辻があのインパクトある内に取っていたらどうなっていたのか

 

168: ID:VUKSxXny0
>>158
やっぱり客の熱がある時に戴冠した方が色々いいよね
この間のスターダムのスターライト・キッドも
今日のノアのOZAWAもそうだけど待望論ある時にサクッと獲った方が勢い持続する
それをやれてたのがレインメーカーショックのオカダ、ロスインゴの内藤と新日がやってた筈なのに

 

172: ID:GT6uRg0O0
>>168
辻󠄀以外で待望論上がった選手いましたっけ…。
それこそザックの初戴冠ぐらいじゃね?

 

177: ID:VUKSxXny0
>>172
だから今思えば辻を2年前の大阪城ホールで獲らせても良かったなと

 

181: ID:3AGM1kg50
>>177
サナダから一発で獲らせとけばね
防衛させた意味がなさすぎた

 

182: ID:wn2nv3/Kd
>>177
あれはとらせるんだなと思ってた

 

184: ID:GT6uRg0O0
>>177
せやな。ただそうなったらロスインゴには入れられなかっただろうなぁ…。

 

160: ID:okgPUuZ60
今の全日本とNOAHのトップ王者がキャリア2年とか3だものなあ
海野キャリア7年っすよ

 

194: ID:LwZxPrgk0
>>160
張り合いたいだけならボルチン戴冠させればOK

 

169: ID:yEW5Inj00
ザック海野がこれ超えないと危機感もったほうがいいと思う

 

174: ID:p2h+xNEdd
1番驚いたのはノアの試合でこれだけファンに熱量があるんだということ

 

293: ID:kSMg4S280
中邑目当てでPPV買ったけど小澤の話題したくなる気持ちもすげー分かる やっぱニュースター誕生したら興奮しちゃうよな

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1735714495/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-新日本プロレス
-, , ,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.