1: ID:dTkWwawg0
客単価=ほぼラーメン1杯の値段
になるらしい
なんでラーメン屋でビールやコーラ飲まんの?コッテリラーメンには合うやろ
になるらしい
なんでラーメン屋でビールやコーラ飲まんの?コッテリラーメンには合うやろ
2: ID:RomSMoea0
蕎麦屋のが酒飲めるだけましか?
3: ID:tGgevUO60
俺は必ずビール頼むけどな
4: ID:d5dofYMjd
たまに飲むけど腹ちゃぷちゃぷになるんよ
5: ID:W1Q3DIot0
ラーメン屋って食ったらさっさと出ていけって感じでお酒飲めない
78: ID:6GYIiKnB0
>>5
だよな
だよな
6: ID:k1UuZIX00
じゃあワンドリンク制にするわ
みんなすまん
みんなすまん
10: ID:IfacUlmT0
>>6
すでにそういう営業形態にしてる店もあるよ
だからやりたければ勝手にやればええけどよっぽどの人気店じゃないと即潰れるで
すでにそういう営業形態にしてる店もあるよ
だからやりたければ勝手にやればええけどよっぽどの人気店じゃないと即潰れるで
7: ID:uOYnuCsb0
なんでラーメン食いながら酒飲まねえと行けないんだよ
水だろ
水だろ
8: ID:Z1dpPGEB0
車で行くからなぁ
9: ID:RomSMoea0
考えたらどこもサイドメニューで稼いでんのか?ハンバーガー屋とかガソリンスタンドとか
11: ID:l4SxsFur0
>>9
ガソスタは添加材やら水抜き材が利益あるって聞くな
ガソスタは添加材やら水抜き材が利益あるって聞くな
12: ID:iZHh6Xt/0
日高屋あんな安いのは酒頼む人多いからやろな
13: ID:KH/d5tp40
タダ水やめて超うまい水で金取ればええやろ
16: ID:qdgZRGDs0
>>13
店前の黒烏龍茶で荒稼ぎしとるやろ
店前の黒烏龍茶で荒稼ぎしとるやろ
46: ID:LyTbI3X0d
>>16
ええな
ええな
14: ID:zUyn6KDz0
ドリンクなんか飲んでたらギルティ言われるからな
日高屋みたいなスタイルが利益率高いんだろな
日高屋みたいなスタイルが利益率高いんだろな
15: ID:cYgp8f/X0
ワイの近所のラーメン屋はジュースで満腹になって麺を残す子供が多いからってドリンク無くしてたわ
気付いたら潰れてた
気付いたら潰れてた
17: ID:XUJ9vmcS0
回転率勝負と酒は相性悪いやろ
19: ID:rDvezY8h0
ラーメン屋ってそんな腰据えて酒ガバガバ飲むような所ちゃうやろ
20: ID:19cPEsyv0
わりとせんべろセットとかやってるラーメン屋あるけどな家系とか
21: ID:S2cFX/LN0
ラーメン屋じゃ酒飲みにくいわ
中華屋ならつまみ頼んでガバ飲みできるけど
中華屋ならつまみ頼んでガバ飲みできるけど
22: ID:boOEEhNn0
ラーメンと酒はなんか合わないな
25: ID:qdgZRGDs0
二郎で酒飲めたらチャーシュー残してチビチビやれるやろなぁ
26: ID:HezFnsFXd
酒の種類が豊富でプレミア焼酎まで置いてあるラーメン屋あったわ
豚骨ラーメンがクソ美味かったのに潰れたのが悔やまれる
豚骨ラーメンがクソ美味かったのに潰れたのが悔やまれる
27: ID:euBUrCf90
だいたい昼食やし酒は飲まんなぁ
28: ID:en8221HQ0
ボッタクリ価格だから売れないのでは・・・🤔
29: ID:tGgevUO60
酒頼むやつはチャーシューとか餃子とかも追加で頼む率高いし客が少ない時間帯ならありがたいんちゃうか?
34: ID:5MR+0L8t0
そもそもメニューにない店もある
35: ID:reldpJhV0
町中華スタイルで定食出した方が経営安定するんやないの?
36: ID:ihXmzUom0
トッピングと餃子クソ高いよな
37: ID:uMPAO3uX0
リーズナブルな値段で町中華がやれてるとこは店舗が自前なとこが多い
38: ID:LP7jZ+EO0
正直速攻で潰れるラーメン屋あんましらんのやが
44: ID:+sw9zU+Od
>>38
速攻で潰れて速攻で次のラーメン屋が入ったりして気づかないことはある
速攻で潰れて速攻で次のラーメン屋が入ったりして気づかないことはある
51: ID:LP7jZ+EO0
>>44
他の店になってたは確かにあるかも
他の店になってたは確かにあるかも
39: ID:pZ+DXU/N0
簡単にできそうだと思って簡単にやり始めるから簡単に潰れるのでは
87: ID:8DJ0X6Dy0
>>39
商売敵も簡単に現れるわけやしな
商売敵も簡単に現れるわけやしな
41: ID:V36/Dqu/0
問題になるのはだいたい賃料だな、人あんまり入ってなくても潰れないのは物件が自前
42: ID:+sw9zU+Od
回転重視のラーメンとゆっくり居座りたい酒は相性最悪やろ
43: ID:hkH43mEY0
コーラ類より安めにした炭酸水置いたら売れそうな気もするが
45: ID:uE81+qCB6
スマホいじるの駄目だし酒のアテがないやん
47: ID:reldpJhV0
そもそもほぼ一品で勝負するスタイルがおかしい
48: ID:5/f9hrFEr
歩いていけるなら酒飲むけどな
なんか飲み屋より安いこと多いしな
なんか飲み屋より安いこと多いしな
49: ID:5/f9hrFEr
レモンチューハイとおつまみ充実してたら相当神だとおもう
ラーメンは小にして酒のん出る
ラーメンは小にして酒のん出る
53: ID:F7ugBxc10
>>49
日高屋でええやん
日高屋でええやん
54: ID:V36/Dqu/0
王将が潰れない理由よな一品と酒充実しとるし
つーても近年の王将もだいぶ値上げきついけど
つーても近年の王将もだいぶ値上げきついけど
59: ID:GqwlZOvP0
>>54
ビール安いからな
ビール安いからな
66: ID:CNslPqNy0
王将はジャストサイズが神やな
56: ID:zxxASwYH0
ラーメン専門の店で酒飲んでる奴見たことないわ
町中華とか、日高屋みたいなチェーン店も酒飲んでる客たくさんいるけどな
「ラーメン屋」でも、餃子なども出してる店ならビール頼んでる客いるな
町中華とか、日高屋みたいなチェーン店も酒飲んでる客たくさんいるけどな
「ラーメン屋」でも、餃子なども出してる店ならビール頼んでる客いるな
58: ID:GcKoeyS+0
飲んでる間に麺が伸びるわ
61: ID:ijgFYgXf0
三点盛りとか明らかにつまみやろなのメニューに乗せながらビール乗せてない店はアホかと思うわ
62: ID:7ex1KyC80
カウンターのみのラーメン屋とか酒飲める雰囲気じゃねえしな
夜勤明けで行くガラガラのラーメン屋ならビール飲むけど
夜勤明けで行くガラガラのラーメン屋ならビール飲むけど
63: ID:CNslPqNy0
ラーメン屋ってだいたいロードサイドにあるから酒類と相性悪いわ
64: ID:NS1LqBBd0
ラーメン一品の回転特化してんのにほかもほしいといってもな
客もそういうもんだと染み付いてるし
客もそういうもんだと染み付いてるし
68: ID:CNslPqNy0
酒で稼ぎたいなら一品料理を充実させる必要があるけど
オペレーションの効率下げるから回転率命のラーメン屋には致命的やろ
オペレーションの効率下げるから回転率命のラーメン屋には致命的やろ
69: ID:2vi2iRpS0
国道沿いのラーメン屋が2年周期くらいで変わるわ
店が変わっても何故か濃厚味噌系だから目新しさが無い
店が変わっても何故か濃厚味噌系だから目新しさが無い
73: ID:F7ugBxc10
>>69
うちの近くにもそういうのあるけど看板だけ変わってて店員やメニューほとんど変わってないやん!って感じだから名前だけ変わってんじゃね?
うちの近くにもそういうのあるけど看板だけ変わってて店員やメニューほとんど変わってないやん!って感じだから名前だけ変わってんじゃね?
71: ID:Sg0mJ+/n0
酒で稼ぐのは中華料理屋寄りのとこだな
ラーメンメインだとトッピングで稼ぎたい
ラーメンメインだとトッピングで稼ぎたい
引用先:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1726612081/
まとめくす:https://2mtmex.com/