【訃報】漫画家の原田久仁信さんが死去 代表作に『プロレススーパースター列伝』

プロレス記事

【訃報】漫画家の原田久仁信さんが死去 代表作に『プロレススーパースター列伝』

 

1: ID:zd3ZyYrh0
漫画家・原田久仁信さん、心筋梗塞でタヒ去 73歳 妻がコメント「悔いのない人生だったと思います」

2: ID:zd3ZyYrh0
漫画家・原田久仁信さんが5月7日に心筋梗塞のためタヒ去したことが分かった。73歳だった。『「プロレススーパースター列伝」秘録』を2024年11月に刊行した文芸春秋が17日に発表した。葬儀は近親者のみで執り行われたという。  1951年、福岡県生まれの原田さんは、26歳の時に「ビッグ・ウェーブ」で第1回小学館新人コミック大賞に入選。1980年から「週刊少年サンデー」(小学館)で「プロレススーパースター列伝」(原作・梶原一騎)の連載を開始した。その後も「男の星座」(原作・梶原一騎)、「プロレス地獄変」「KIMURA」(原作・増田俊也)など、格闘の世界に生きる男たちの生きざまを描く数々の作品を発表した。

原田さんの妻は文藝春秋を通じ「5月7日、主人が心筋梗塞のため73歳の人生を閉じました。本日5月17日のプロレスフリマに向けて楽しみに準備をしていたので残念でなりません。子どものころからの夢だった漫画家になることができ、プロレスファンに愛される作品を描くこともできました。悔いのない人生だったと思います。何十年も前の列伝から応援して下さった皆様、フリマにも足を運んで下さった皆様、本当に有難うございました。感謝致します」とコメントした。

また、文藝春秋は「生前のご功績に敬意と感謝を表するとともに、読者の皆様には末永く作品を愛していただけますよう、お願い申し上げます」と故人を追悼した。

 

5: ID:Egpm2iKo0
作者は知らなかったけど作品は読んだことあるわ。ご冥福をお祈りいたします。
漫画家さんは短命なイメージ。

 

9: ID:pft3StyO0
>>5
水木先生は悟っていた
no title

 

24: ID:2Teb2Arr0
>>9
やっぱ水木先生最高や

 

40: ID:6QsLiNNg0
>>9
これ結果から見ると納得しかけるけどさ
2人も60までは生きてるし、タヒ因は病気だから睡眠不足が本当に原因だったかは怪しい
普段から仕事で無理しすぎて健康に気を使わなかったのは確かにまずかったんだろうけど

 

72: ID:R+tqvRG70
>>5
73で短命かぁ?

 

6: ID:5AatwKRI0
梶原一騎が待ってる

 

7: ID:CBga7SUD0
最終巻が知名度が低いリックフレアーだったのはネタ切れだったのか

 

48: ID:JHphfZS80
>>7
カジセンセが逮捕されなければジャンボ鶴田編を予定してたらしい

 

49: ID:rmM5Vwxt0
>>48
読みたかった

 

8: ID:M1ypqcSU0
地獄突きで小さいサンドバッグに穴空けたり古タイヤでラリアット鍛えたり凄い漫画だったな

 

15: ID:JHphfZS80
私は泣いた!
ただただ泣いた!

 

17: ID:YfehxRwf0
子供の頃だったんで作者は知らなかったけど
耳鼻科の待合室で読んでたわ

 

18: ID:QYbiQBJQ0
ホ、ホゲェーッ!

 

19: ID:rmM5Vwxt0
>>18
あったなあw

 

20: ID:B12HolgX0
猪木の解説を本気で信じていたあの頃

 

23: ID:2SMevwEz0
ワンモア!

 

25: ID:I9SJE00b0
昔見た覚えはある
御冥福をお祈りします

 

28: ID:CZSG98610
ネタが切れると大食い大呑みネタが入ってきます

 

29: ID:Nv6irrbZ0
残りでコーラでも買いたまえ

 

31: ID:/eqhPLzw0
二人でジョッキビール飲んでる後のセリフが「麦茶だ!」のコラが好きだったな

 

59: ID:mipxmzGr0
ワン・モアは当時見てたから知ってるが
麦茶は初めて知ったわ
そんなコラあったんだな

 

32: ID:772ak5oA0
フィジカルで梶原一騎に対抗できたらしい

 

52: ID:ATogJxUD0
>>32
(漫画の)実力で黙らせられるのは
ちば先生くらいのもん

 

35: ID:E0One9s30
中学から高校くらいだったが完全に実話と信じてた
後に「アントニオ猪木(談)」まで含めて全て梶原一騎の作り話だと知ったときのガッデーム!!

 

38: ID:ArOl7Ip00
タイガーマスク=佐山聡?と匂わせる展開はよかったな
ご冥福をお祈りします

 

42: ID:ZW5Obwkb0
>>38
「アントニオ猪木(談)」で、ここで正体明かしても構わない!とか煽ってたなw
タイガーの「中の人」はノーマスクで団体ランニングしてるとき通りがかった人に「俺タイガーマスクだよ」と言っても「やっだーまたまた嘘でしょ笑」言われたそうな

 

41: ID:ZW5Obwkb0
後で梶原一騎と揉めたんだっけ

 

43: ID:ZRd5IyUP0
梶原逮捕後漫画界から追放同然になった状態で原田が助け船してやってできたのが男の星座と聞いた

 

46: ID:u5v/liUK0
>>43
イイハナシダナー

 

47: ID:u1fsBvVa0
この漫画だったかは不明だが子供の頃友達の家で読んで、耳食いちぎられるシーンが怖かった思い出ある
のちプロレス見てやらせって分かってからは平気になったが

 

53: ID:JHphfZS80
ガマ・オテナ先生が実在しないと知った時はショックだった

 

54: ID:eGxY7Ghb0
血のしたたるステーキのか

 

56: ID:k3Rsn+S20
そうか列伝描いてた原田久仁信先生が亡くなったのか
実家に単行本あるなあ
ご冥福をお祈りします

 

60: ID:d/0sJMIw0
少年サンデーでやってたやつかな。読んだ覚えはある。合掌。

 

61: ID:KRPp7XKs0
フレッシュジャンプ?でやってたプロレス漫画と未だに間違える
猪木の似顔絵の方ね

 

62: ID:ZM1INOml0
上に上がってた絵柄で見たことは覚えてるけど、名前は存じ上げなかった
ま、ご冥福かな

 

69: ID:Cd/BzlZG0
師匠!なんたる無茶を!
しか覚えてない(笑)

 

71: ID:AdMzr2on0
あのコミック結構売れてたと思う
ガッデーム

 

65: ID:+jT8AkCX0
作家タヒすとも、作品はタヒせず。

 

引用先:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747472795/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-プロレス記事
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.