なん爺民「30になると急にガタが来る」← これ

小ネタ

なん爺民「30になると急にガタが来る」← これ

 

1: ID:f51lZqgXdNIKU
絶対嘘やろ

 

2: ID:BaFDtnva0NIKU
嘘やで
ガチでくるのは40から

 

3: ID:JW7la8B4dNIKU
35こえたあたりからやろ

 

5: ID:vUp3fT6K0NIKU
30前には衰え始めてる

 

6: ID:5+CD6zFk0NIKU
そうでもないけど胃腸の許容量が悲しくなった

 

7: ID:o/4v4nZ60NIKU
ほんとうに怖いのは三日もすればガタがきたカラダにも慣れてそれが当たり前になること

 

8: ID:gkdLIB4jHNIKU
30「🤔」
35「😲」
40「😭」


ってj感じや

 

23: ID:gUvQGuxG0NIKU
>>8
これ
ジワジワと来るんや

 

9: ID:nWXqYhQ30NIKU
運動せずに仕事と酒ばかりしてたらガタが来るだけやね

 

10: ID:+TlatlW60NIKU
40ちゃうの?

 

11: ID:KZepGDMv0NIKU
10代から20代前半と比べたら全然動けなくなる
30になってから10歳ごとにガクッと落ちる

 

14: ID:28Gl2biK0NIKU
スタンフォード大「44と60やぞ」

 

16: ID:trNaiwjJ0NIKU
20から弱体化してる気がするわ

 

17: ID:p+Bp3ecT0NIKU
30でガタガタとか生活見直せカス

 

18: ID:C8EEOn7D0NIKU
30は若さと技術バランスが一番いけてる頃ってやきう見てたら分かるやろ

 

19: ID:Sqqe14ps0NIKU
そらまともに運動もせずに不摂生な奴ばかりだしな
普通の30代なんてまだまだ元気やろ

 

20: ID:ZNrViyjs0NIKU
35定期

 

21: ID:9pn7jA1E0NIKU
50やぞ

 

22: ID:359wtXnH0NIKU
身体はなんとかなるけど気力の方が問題やわ

 

24: ID:KZepGDMv0NIKU
アスリートと一般人比べたらあかんでしょ
落ちないって言うやつはただのニブチン

 

25: ID:Ofao3eKz0NIKU
(25)以降5歳刻みでガクッとくる
何かスキル失ってる感覚するわ

 

26: ID:m15z2JdK0NIKU
純生物学的には35歳からが重力との戦い

 

27: ID:tRrEojwg0NIKU
32やけど少しずつ集中力が減ってきてるのを感じるわ

 

29: ID:9KzTfm7T0NIKU
35過ぎたら内視鏡受ける度に胃と腸にポリープがあって怖いんやがワイそのうち癌でタヒぬんかな

 

30: ID:OpSeO5AL0NIKU
>>29
あんなもんみんな普通に出来るもんや

 

32: ID:9KzTfm7T0NIKU
>>30
そうなんか
少し安心

 

33: ID:398+BYsL0NIKU
>>32
なぜ信じる?

 

34: ID:D1LGK6xZ0NIKU
29やけどすでにボロボロや
性欲すら亜鉛やマカに頼ってる

 

35: ID:A1JeoR3o0NIKU
これ40やったわ
ほんま常に眠い助けて

 

36: ID:A1JeoR3o0NIKU
32くらいまではなんとなく大学生の延長みたいなノリでマチアプだろうがナンパだろうがイケるが
33からはしっかりオッサンになる気がする
体感的に

 

37: ID:trNaiwjJ0NIKU
高校終わってからも体力作りは継続するべきやと若い人らに伝えたい🥺
大学から先は運動する習慣がないとガチで運動しなくなる
体が鈍ると食欲もなくなって栄養バランス崩れて不健康になる

 

38: ID:rNvInD4kdNIKU
全然やな
20代から体力的な衰えは全く感じない
ただ三半規管が弱くなった
ジェットコースターでゲロ吐きそうになる

 

41: ID:trNaiwjJ0NIKU
>>38
逆や逆
酔いは味覚と同じで老化すると平気になるんやで

 

42: ID:rNvInD4kdNIKU
>>41
10代の頃は1日中乗ってても平気だったんやな
30代の今、タワテラで気持ち悪くなるレベルなんやが
これは若返ってるんか?

 

46: ID:trNaiwjJ0NIKU
>>42
なんとも言えんが若い頃は年取った今よりも体幹がしっかりしててあまり頭揺れなかったんちゃうか

 

47: ID:A1JeoR3o0NIKU
>>42
俺も年取って三半規管ダメになったわ
人によるんちゃうかな

 

60: ID:ZNrViyjs0NIKU
>>47
ワイも耳鳴り鳴るようになったわ
耳鼻科行って聴力検査やっても問題ない言われるからどうしようもなくてそのままや

 

39: ID:rCY3qFjs0NIKU
急にガタが来るおじさん「急にガタが来る」

 

40: ID:dzhNiDus0NIKU
30はまったく来ない
38からははっきりと来る

 

43: ID:Z4OZ7ovhMNIKU
30は体力は問題ないけど若い子の掴みは大幅に落ちるわ

 

44: ID:G0bcmvVJ0NIKU
30ぐらいから疲れが取れない日が出てくる

40ぐらいには休みの日は寝ることに使うようになる、老眼に気づく、腹が出てくる


今ここ

 

48: ID:UZQSSGng0NIKU
知り合いとか有名人の名前でてこないのは30くらいからだったな

 

51: ID:z+4xYpM70NIKU
42だな
30代では見た目も体力も大して劣化しないけど42からわかりやすく劣化するから

 

52: ID:pQv6G3Ow0NIKU
ワイは33で一気に来たな
白髪増えたなーってのと寝ても体力全然回復しない
更に外に居るだけでスリップダメージ食らう感

 

53: ID:Ofao3eKz0NIKU
時間もあってたっぷり寝たいのに5時間くらいで目覚めるのやめてほしい

 

57: ID:d9CvJ5hq0NIKU
個人差あると思うわ
ワイ20代無理したから30入ったらすぐおかしくなった

 

54: ID:/cD0ypbj0NIKU
いつガタが来るかなんて人によるに決まっとるやろ
まあ普通に社会生活送ってたら30~40代で身体に変調が現れる可能性が高いってだけや

 

56: ID:O62pZBKy0NIKU
なんか今までのトレーニングの積み重ねか関節の痛みが出てきた
体力や筋量は見るからに付いてきたんやけどな

 

58: ID:qqrHg8LT0NIKU
仕事の疲れが1日休まんと抜けんくなって…
遊びに行くにもせーへん…

 

62: ID:9A5ebAEkdNIKU
まだ40手前やが実感がない

 

59: ID:fXQVuSMF0NIKU
運動習慣、笑って話せる人がいるか、日光をたくさん浴びれているか、野菜食ってるか
これがあるかないかで老化は変わってくる

 

61: ID:VjMNTfJbdNIKU
>>59
日光浴びてもいいけど日焼け止めつけないとシミだらけの汚いおっさんや

 

63: ID:rNvInD4kdNIKU
運動習慣とか言われたら元も子もない
そら20代の半引きこもりデブより50代の毎日ランニングしてるようなおじなら
圧倒的に50代の方が体力あるやろう

 

引用先:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727617075/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-小ネタ
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.