海野翔太のラリアットがここまで受け入れられたのは予想外だったわ

新日本プロレス

海野翔太のラリアットがここまで受け入れられたのは予想外だったわ

 

893: ID:Twk1DzIP0
ファスチャプ初期(成田に裏切られるまで)がキャラクターとしての海野のあるべき姿だと思ってるから、寧ろキャラクターはセカチャプから戻りつつ試合内容はちゃんとセカチャプの今は理想的だと思う
凱旋初期のキラキラ笑ってる海野が技搾って試合内容良くなったと考えれば理想的でしょ?

 

898: ID:NqYtqyBh0
>>893
凱旋直後の自己肯定感マックスの海野で試合がとっ散らかってなかったらガッツリ乗れる

 

904: ID:Twk1DzIP0
>>898
ラリアットがここまで効果的になるとは予想外だったよ
ただイグニションだけは好きなんだよ
あと絞め技も必要だしSTFも使って良いと思う
結局何が1番いけなかったかってデスライダーだし

 

903: ID:beevqtIw0
見た目だけなら断然凱旋直後の海野の方がいいな

今の体型はずんぐりむっくりでプロレスラーらしいと言えばらしいけどコスチュームともあってないし

 

909: ID:Twk1DzIP0
>>903
セカチャプが持ち上げ技だから身体デカくしてるんだろうね
凱旋初期の海野は仕上がっててカッコよかった
腰の怪我もあって一時期あんま良くない感じだったけど、今は今で身体デカくしつつ太った感は出てないから悪くはない

 

914: ID:beevqtIw0
ラリアットをほめ過ぎるのもどうかと思うわ
簡単な技で使う事で個性がタヒぬからあえて使わない人が多くいる技だし
ラリアットとエルボーの多様はちょっとダサいんだよ安直で

 

921: ID:w3ng96m9M
>>914
ショータの場合ラリアットは凄くいいんだけどしょぼいエルボーで帳消しに

 

924: ID:Twk1DzIP0
>>921
試合の中で出力が上がってるのは目に見えて分かるんよ
試合中盤以降のエルボーはちゃんと入ってるように見てて感じられるし
それを加味しても試合序盤のエルボーが弱すぎる、最初から高出力ってのは苦手なんかな
試合前にサンドバックにエルボーしまくった状態で臨んでほしい

 

941: ID:dxK3J/4d0
>>914
ラリアットが簡単な技というのは間違いないけど、当然にセンスにも左右されるからなあ、下手は奴はいつやっても下手
スピード、振り抜く型、当て感、タイミング、海野のはそれらが優れているから、多くの人から称賛されてるんだろうな

 

919: ID:pYQrN3Nm0
少数派かもしれんけど新日本は坊主(ハゲ)多いから海野は髪伸ばしとけ派だわ

 

946: ID:sYvusrRI0
続けていけばロックボトムとピープルズエルボーで満足するんだよ客は
技の難易度なんか大した事じゃない

 

949: ID:MHt+WElz0
>>946
ロックボトムとピープルズエルボーで満足させられるレスラーは世界に1人しかいない
そうなることのほうが、どれだけ難しいか

 

948: ID:Rts4tllH0
コジのサポーターぶん投げてからのラリアット好きだわ
あれこそピープルズラリアットや

 

945: ID:C0XvD0D5d
若手時代の小橋みたいに少しずつ認知されてラリアットが決め技になればいいなぁと思ってる

 

引用先:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1748928264/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-新日本プロレス
-,

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.