農家「備蓄米は臭い、食えたもんじゃない」←これなんだったのか

飲食ネタ

農家「備蓄米は臭い、食えたもんじゃない」←これなんだったのか

 

1: ID:dCzOT0+Xd
農家は美味しい米に慣れてるから当然やろ

 

3: ID:KdSfZ9xKr
備蓄米は金かけた環境で保管してあるから劣化が少ない
農家や卸業者の倉庫で売れ残った古米は劣化してる
その差

 

4: ID:7myTRMPgd
>>3
冷蔵庫で3年保管したら劣化しないと思ってんのヤバくないか

 

6: ID:3+SEo5br0
>>4
冷やすだけじゃないぞ
保管に適した温度と保管に適した湿度
劣化しないとは書いてない
劣化を最大限遅らせる
その違いが分からないのか
少しは勉強すればいいのに…

 

13: ID:7myTRMPgd
>>6
湿度60%ね
これは乾燥とカビが生えない兼ね合いね
普通に酸化するで?

 

5: ID:7myTRMPgd
15℃で保管しても普通に酸化します

 

8: ID:T09qmjll0
農家は前年の残った古米を毎年食ってるから新米との差を知ってるだけだろ

 

14: ID:Spj6b6Hk0
古米が売れたら困るやん?

 

18: ID:7myTRMPgd
>>14
全然困らへんで
そんな生活の質低くないやろ

 

26: ID:Spj6b6Hk0
>>18
米農家の80%以上が今でも赤字でもなんやで
米の価格落ちたら困るやろ

 

15: ID:MmUKDpcb0
備蓄米手に入らんぞ😡😡

 

19: ID:7myTRMPgd
>>15
Amazonで毎日買えるぞ

 

24: ID:MmUKDpcb0
>>19
マジやんけ
スーパーに行列しとる奴らには黙っとこ

 

27: ID:7myTRMPgd
>>24
もう余ってんだよなぁ

 

31: ID:PHSQR+eS0
>>24
楽天でもいける


これでJAも米ある時は抑えてたんや

 

16: ID:PHSQR+eS0
備長炭とオリーブオイルと釜飯の素入れたら普通に食えるもんな

 

22: ID:PHSQR+eS0
ブレンドしか手に入らんかは割と変わらんよな
つや姫とか流してくれない

 

34: ID:WzpR5P2A0
どうせふりかけかけてくうから味なんてわからんよ

 

39: ID:1Ch9EyFW0
食えるのバレたら新米が売れんくなるからやな

 

45: ID:7myTRMPgd
>>39
普通に買えるのに何言ってんだか

 

42: ID:Kd061SsW0
昨日初めてファミマで見かけて試しに買って食ったけど全然普通だったわ
臭いとかはない完全にネガキャンだろうね

 

43: ID:i1tTryRQ0
いや、やっぱり味は格段に落ちているわ

 

48: ID:XVMVO55n0
食ったけど確かに明確に味は落ちるよ、まあ食べられるし安いならってぐらい

 

54: ID:yAICte+qd
ちょっとまずいって思うくらいには味落ちるよ
変わらんとか言うやつ食ってないやろ

 

52: ID:q96l5gRO0
米農家が目隠しして食って外してたからそんなもんやで
さすがにカルフォルニア米は当ててたけどな

 

57: ID:REurE1+20
実際まずいかどうかは関係なく、そりゃ農家は高い米を買って欲しいだろからその高い米が買われるようなことを言うのは当然では

 

56: ID:bzOzOq980
そもそも俺らは牛丼屋で不味い米食ってるから耐性があるねん

 

60: ID:0+gmPhJ20
>>56
そんなレベルちゃう
カルローズの松屋は知らんけど明確に牛丼屋の方がうまい

 

65: ID:yAICte+qd
牛丼屋の米よりも下だよ
生まれて初めて米食って…ん?ってなった
匂いも気になった
ただ安いのは助かるからこれからどうしようか迷う

 

68: ID:Kd061SsW0
パックご飯よりうまけりゃ普通に食えるでええやろ
パックご飯は臭い
あれより不味いことはない

 

70: ID:0+gmPhJ20
>>68
パックご飯よりまずい

 

69: ID:faRun1Ex0
真空とか窒素充填してないんか

 

74: ID:qy08TDA4d
で具体的にどう不味い・臭いの?

 

77: ID:YmMqJLvWd
>>74
袋開けた瞬間から臭いで
しけ臭いというかとにかく臭い

 

89: ID:qy08TDA4d
>>77
とにかく臭いじゃわからないよ
何みたいに臭いの?

 

96: ID:YmMqJLvWd
>>89
しけ臭い言うてるやんけ

 

85: ID:JxsLMFkb0
>>74
備蓄米運良く手に入れたけど炊くのがムズイな
固いかべちゃべちゃか
上手く炊けても不味くないってだけで美味しくはない
ワイは臭さは感じんくて逆に何の匂いもせんかったわ
炊けた後のムワってくる米の匂いが全く無かった

 

124: ID:VTMYcauxa
>>74
別に普通の米だよ
外食産業とかお弁当とかにも普通に使われてるからね
みんな気づかずにうまいうまいって食ってるやろ

 

81: ID:pB7Dkpltd
相対的には美味しくないけど別に騒がれてた程不味くはないわ

 

91: ID:flUFkQc40
言うほど不味くない
一本450円のバゲットと一本180円のバゲットの味の違いよりも差はない
コスパ考えたら明らかにお得

 

95: ID:Y2lPaY9K0
備蓄米って銘柄も保管場所もバラバラだから当たり外れありそうよな

 

109: ID:faRun1Ex0
>>95
なんか精米とかパッキングの違いもあるらしいで

 

100: ID:DxQvs/F00
スーパーに現物が並んでるのを見たことないからなんとも言えないなあ

 

103: ID:Hb9TtrYZ0
話のネタで古古古米買って食べて
人にどうやったとか話すネタとしては安い

 

104: ID:Ug3apFqr0
おまえらは知らないだけでチェーン店は古米だぞ
知らないで食ってたんやぞ

 

111: ID:HGFf3MPS0
国立大学の学食より不味い東京チカラめしのご飯を食べた者だけが石を投げなさい

 

引用先:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750979106/

まとめくす:https://2mtmex.com/

-飲食ネタ
-

Copyright© でもなぁ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.